現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディTTには「正式な」ご先祖様がいた! 似ても似つかない感のある「NSU プリンツTT」って何もの?

ここから本文です

アウディTTには「正式な」ご先祖様がいた! 似ても似つかない感のある「NSU プリンツTT」って何もの?

掲載 6
アウディTTには「正式な」ご先祖様がいた! 似ても似つかない感のある「NSU プリンツTT」って何もの?

この記事をまとめると

■アウディTTの「TT」という車名はマン島のバイクレース「ツーリスト・トロフィ」に由来する

アウディのスポーツカーを徹底解説! 特徴やライバル車、中古車価格も

■もともとは「ツーリスト・トロフィ」に出場していたNSUで「TT」の名称は使われていた

■現代でもNSU TTはヨーロッパのワンメイクレースやヒルクライムでその勇姿を拝むことができる

アウディTTの車名の由来はバイクレースにあった

アウディのTTは初代から最終モデルに至るまで、個性的なスタイリングやクワトロシステムを駆使した走りで、終始高い人気を博していたモデル。まったく、生産終了のニュースは残念でたまりません。が、このTTにはご先祖様となる「初代TT」が存在したこと、ご存じだったでしょうか。これまた古い話ですが、アウディの前身となる「アウディNSUアウトウニオンAG」当時にリリースされたモデルこそ、栄えあるTTの名を最初に冠したクルマだったです。

TTの名前がマン島のバイクレース「ツーリスト・トロフィ」に由来することも、またご承知のとおり。とはいえ、アウディのスポーツカーなのに、どうしてバイクレース? と思うのもごもっとも。じつは、NSUは、1950年代にはバイクも盛んに生産していただけでなく、このTTレースに何度となく出場&優勝を重ねていたのです。

で、この栄光のヒストリーをクルマに投影したのが1965年にデビューしたNSU プリンツTT(Printz=prince:王子)というわけ。

もちろん、名前だけ高性能バイクからいただいたわけではなく、バイクで培われた空冷アルミブロックエンジンを採用していることが大きな理由といえるでしょう。この空冷エンジンは1085ccの排気量を持ちながら、クランクに5ベアリング(これまたバイクからのリバーステクノロジー)を投入するなど高回転チューンがなされ、55馬力を発生したとされます。

そして、2年後には1200ccへとスープアップが施されたほか、ソレックスダウンドラフトキャブの採用によって65馬力までパワーアップ。0-60mph:12.9秒と当時としてはスポーティなパフォーマンスで、ライバルのアバルトやゴルディーニのルノーと火花散る戦いを繰り広げたのでした。

NSUにもあった高性能版の「TTS」

さらに、現代版でも登場したエボリューションモデル、TTSもNSUブランドで作られていました。こちらは、排気量が1000ccクラスのレースマシンで、996ccながらソレックスのサイドドラフトを用いることで70馬力までチューニングされ、最高速は100mph=160km/hを達成したとされています。

小ぶりな4気筒エンジンはリヤコンパートメントに横置きされ、NSUプリンツが実用車だったことを思い出させてくれます。が、レースの際はアバルト695ssなどと同様にリヤフードを少し開けて、より吸気しやすい状態で走るのがデフォ。

また、スクエアで小さなボディながら、タイヤは車体の四隅にレイアウトされる理想的なジオメトリーで、駆動のかかるリヤタイヤは、いまでいう「鬼キャン」セッティングが主流となっていました。現代でも、このNSU TTはヨーロッパ(とくにドイツ)でワンメイクレースが行われており、ヒルクライム(Berg Pokal)にはネガティブキャンバーがかけられたTTの雄姿が見られるかと。

あるいは、サーキットを舞台としたNSU TTトロフィレースで有名な「イエーガーマイスター」は、タミヤからRCカー用ボディも発売されていたので、ご存じの方も少なくないはず。ちなみに、TTトロフィはスロットレースでも人気のマシンなので、ガルフカラーをはじめとした往時のレーサーボディがラインアップしていますので、スロットカー好きはぜチェックを!

さて、NSUプリンツTTは1972年まで生産が続き、上述のとおりレースバージョンから一般的な市販車までさまざまなタイプが生み出されました。その25年後に発表されたアウディTTは、名前こそNSUの活躍に由来するものでしたが、スタイリングはこれまたアウトウニオンのDKWが作ったMONZAという流線形ボディを持ったスポーツカーをオマージュしたとされています。いま見ると「どこらへんが?」って気がしないでもありませんが、2シーターのスリムでコンパクトなプロポーションは、たしかに受け継がれているかと(笑)。

とにかく、4社とか5社が連合してできたアウディは、遺産や伝説には事欠かないブランドといえるでしょう。となると、TTがいなくなったとしても、また新たなレガシーでもってニューモデルが登場すること間違いありません。どんなオマージュが登場するのか、クルマ好きなら目が離せないのではないでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

『新プロジェクトX』でホンダのF1挑戦、30年ぶりの世界一に導いた技術者を特集。4月5日放送
『新プロジェクトX』でホンダのF1挑戦、30年ぶりの世界一に導いた技術者を特集。4月5日放送
AUTOSPORT web
やっぱり[GT-R]ってスゴイ!! 確かに設計は古いけど! 名だたる[国産車]より勝るワケ
やっぱり[GT-R]ってスゴイ!! 確かに設計は古いけど! 名だたる[国産車]より勝るワケ
ベストカーWeb
東京から鈴鹿に熱い声援を! 様々なかたちでF1を体感できる『F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025』開催
東京から鈴鹿に熱い声援を! 様々なかたちでF1を体感できる『F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025』開催
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • 日野コンテッサに似てる
  • 人類は一つの家族。運命共同体。私の夢、目標は、この地球上から国家、宗教、民族間のあらゆる争いや憎しみ合いを無くし、お互いを尊重し、お互いの個性や違いを認め合い、世界の人々が共に手を取り合い笑い合える様な理想郷をこの地球に築く事です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

872 . 0万円 927 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68 . 9万円 829 . 0万円

中古車を検索
アウディ TTSの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

872 . 0万円 927 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68 . 9万円 829 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス