現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 約1億円の限定19台がすでに完売!「ザガート」と「ラ・スクアドラ」が提携開発した「AGTZツインテール」の驚きの機能とは

ここから本文です

約1億円の限定19台がすでに完売!「ザガート」と「ラ・スクアドラ」が提携開発した「AGTZツインテール」の驚きの機能とは

掲載 3
約1億円の限定19台がすでに完売!「ザガート」と「ラ・スクアドラ」が提携開発した「AGTZツインテール」の驚きの機能とは

伝統あるカロッツェリアが生み出す至高の限定車

カロッツェリア・ザガートとスーパースポーツを専門に扱う高級車ディーラー、ラ・スクアドラ社の提携で始まったプロジェクト。そのベース車両となったのは、アルピーヌの「A110」でした。「AGTZツインテール」という名前を与えられた限定19台のそのクルマは、2024年5月開催のコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステで一般公開されます。

アルピーヌ「A110」で山野哲也選手との同乗試乗が実現! プロも認めるパフォーマンスの高さを身をもって体験

温故知新なくしては生まれない新たな創造

「自動車の新しい時代が訪れると、人は過去を、つまり1950年代や1960年代の名車を思い出したくなるのです」

と語るアンドレア・ザガートは、1919年にカロッツェリア・ザガートを設立したウーゴ・ザガートの孫にあたる。そして、

「歴史上の象徴的なクルマのストーリーは、現代においても語り継がれなければならない。新しい世代に自分たちの物語を創り出す意欲を与えるには、これは極めて重要な課題です。過去を知らずして、未来を想像することは不可能です」

とも。

ミラノに本拠を構えるカロッツェリア・ザガートと、ヤコブ・ピエトラザックがポーランドのカトヴィツェに設立したスーパースポーツを専門に扱う高級車ディーラー、ラ・スクアドラ社の提携で始まったプロジェクトは、そのアンドレア・ザガートが持つ理念をピエトラザックが完全に共有したことからスタートした。

すでに1世紀以上もの歴史を持つザガートは、その間卓越したエンジニアリングとクラフトマンシップによって、通常のカーデザインの常識を超える成果を自動車業界の中で達成してきた。重要なのはメインストリームとなるモデルの設計や生産は一切行わず、その代わりに厳密に限定された台数のみが生産されるスペシャルモデルの生産に専念してきたこと。つまり他社が生産したエキゾチックな高性能車に、さらに独自のデザインなどを施し、限定車やコレクターズカーを生み出す、自動車業界においても特にユニークな存在といえる。

ツインテールへと導いたA220のストーリー

そのザガートが今回チョイスしたストーリーは、アルピーヌ「A220」だった。1960年代終盤のル・マン24時間レースに、A210やA110などとともに投入されたA220は、その中の1台こそ総合8位でフィニッシュするものの、ル・マンで優勝するという目標には大きく届かなかった。チームの方針はA220の活躍の場をスプリントレースやラリーとすることに変わり、デザイナーはそれに伴ってル・マン仕様のA220の象徴ともいえたロングテールを300mmもカット。新たなシルエットのA210が誕生したのだった。

今回ザガートが生み出したAGTZツインテールは、そのネーミングが物語るとおり、2タイプのテールを自由に使い分けることができる、すなわちボディのテールセクションを着脱することで、ロングボディにも、そしてショートボディにもシルエットを変化させることができるモデルとして仕上げられている。

ベースのモデルはもちろんアルピーヌA110。エレガントなロングテールは、当然のことながら高速域でのエアロダイナミクスの向上にも貢献し、またショートテールは見た目のたくましさそのままの、ワインディングでの躍動的な走りを演出してくれるだろう。その選択は完全にオーナー自身の手の中にある。

AGTZツインテールの生産は19台の限定で行われ、デリバリーはすべてラ・スクアドラを介して行われる。価格は税抜で65万ユーロ(邦貨換算約1億600万円)からとなっているが、19台のAGTZは、すでにそのすべてにオーナーが決定済み。2024年の5月にイタリアのコモ湖近くのヴィラ・デステで開催される、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステでは、一般公開も予定されているというから、その姿を見るにはそれらの格式あるイベントへの出品を期待するほかはない。

こんな記事も読まれています

ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

3件
  • f92********
    このテールを見て、マクラーレンF1を思い出しました。
    ノーマルのマクラーレンF1は素晴らしい車でしたが、競技車両としてはル・マンのサルト・サーキットの直線のレ・ユノディエールなどの高速域の直線エンドでは不安定でした。
    そのフィードバックでロングテールやLong RoadVersionが存在したがやっぱり似た様な形状になるんだねって思った。
  • ごとね
    新生アルピーヌ】
    A110(ラリーカー」復活の次は→A210(ルマンカー」の復活?かと思っていました

    出ませんねー☆
    ロングテール」は☆A210の象徴です
    なぜ?ロングテールか」は→調べてね
    そもそも…
    今でいう所の→LMP2(下のクラスですから→優勝圏内?ではありませんね

    ですが…燃費クラスでの優勝は☆しています(確か?記憶曖昧

    個人的には…
    A110(ラリーカー」A310(GTカー」よりも
    A210(ルマンカー」の方が☆好きです

    現在のA4○○」よりも…
    出走クラスが存在しないけれど…
    A210のリバイバル」が開発されたら?嬉しいなぁ
    欲しいなぁ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.91358.0万円

中古車を検索
A110の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.91358.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村