現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本車=「国産がイチバン」はもう古い? 気づけば「アジア産」だらけになった理由 デメリットある?

ここから本文です

みんなのコメント

71件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • n********
    WR-V街中で見たけど、他の人が絶賛するような車には見えなかったな
    個人的にですけど、物凄く安っぽく見えて乗りたくないなと思いました
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • toi********
      エスティマとかに載ってた2.4の直4がダメすぎでトヨタの中華エンジンの信頼性は失墜した。
      今はマシになってるけど、身銭切って買おうとは思わない。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • jos********
        今や自他ともに認める日本の貧乏庶民が、これらのクルマを買うことで、インド人労働者の給料まで支払ってる…
         これがダメだって言うの…
        いくら、ホンダやらスズキが「決算最高益!日本企業の業績回復!なんて言っても、日本人の
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • 午前の渋茶
          海外生産車は逆輸入ではありません、単に輸入車です
          逆輸入とは、日本で生産して輸出した車が里帰りした車の事を指します
          登録台数の統計でも逆輸入とは言わない
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • cam********
            まだ日本生産品が一番とか言ってるのは昭和脳の老害だけだろ。
            まぁ日本製も基本となる部品は8割が中国か東南アジア製。
            部品を輸入して日本では組立だけなんだが、その辺りを知らない間抜けが多過ぎる。
            逆に言えば日本だけで生産出来る物は極端に少なくコストばかり高くなる。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • Jgav8mi
              車云々より
              岸田の宝を入国させるより
              自国で職があり生活してもらった方が個人的によい
              なので、この生産方式は支持しています
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • lub
                ヤバいね日本
                こうやって技術が海外に
                流出
                インドネシアにも抜かれる
                かつて日本がアメリカやヨーロッパに
                してきたように
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • fhl********
                  アメリカ製🇺🇸って聞くだけでワクワクするのはオジサンだからだと思うけどアメリカは裁判大国なので文句言われない様には使ってるんだと思う。でも工業製品の日本向けは適当に作っても文句しか来ないからアジアでは平気で手を抜いているらしい(ウワサ)
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • y11********
                    輸入が~って言うがそもそも台数出ない車しか輸入に成ってないだろ。
                    アジアだらけって言われてもね。
                    日本もアジアだからその理論でアジアだらけは理解できる。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • j_n********
                      完全な国産にすると高くなる(安く出来ない)訳だが、その割には労働者の収入は増えないのは何故なのかな?
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      「破壊的イノベーション」掲げる新航空、ついに客室の全貌公開! 「市場を変革するプレミアムな体験を提供」…その内容は?
                      「破壊的イノベーション」掲げる新航空、ついに客室の全貌公開! 「市場を変革するプレミアムな体験を提供」…その内容は?
                      乗りものニュース
                      【中国】トヨタが新たな「スタイリッシュセダン・bZ7」を初公開! 「コの字ライト」が象徴的!?  全長5m級モデルの特徴は?
                      【中国】トヨタが新たな「スタイリッシュセダン・bZ7」を初公開! 「コの字ライト」が象徴的!? 全長5m級モデルの特徴は?
                      くるまのニュース
                      100%ポリカーボネート採用で最高クラスの「耐衝撃性能」を実現!“左右分離型収納”で荷物整理が容易なスーツケースの実力とは
                      100%ポリカーボネート採用で最高クラスの「耐衝撃性能」を実現!“左右分離型収納”で荷物整理が容易なスーツケースの実力とは
                      VAGUE

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?