現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまや富豪でも入手困難! NSX-Rという「乗ればわかる」日本最高のスポーツカー

ここから本文です

いまや富豪でも入手困難! NSX-Rという「乗ればわかる」日本最高のスポーツカー

掲載 更新 46
いまや富豪でも入手困難! NSX-Rという「乗ればわかる」日本最高のスポーツカー

 この記事をまとめると

■ホンダのかつての最高峰スポーツカー「NSX-R」について振り返る

これぞホンダ魂! 打倒フェラーリで開発された初代NSXはやっぱり珠玉の名車だった

■ベース車比で120kgの軽量化や空力パーツの追加が行われていた

■今や中古車市場に滅多に出てこない幻のクルマとなっている

 ホンダスポーツの最高峰「NSX」を振り返る

 ホンダが誇るスーパースポーツであるNSX。しかし、初代NSXは、その凄さが伝わりにくいスーパースポーツカーである。

 大人しい内外装デザイン、決して超高性能とは言えない280馬力(5速MT車。4速AT車は265馬力)&30.0kg-mの3リッターV6 NAエンジン(1997年登場の6速MT車用3.2リッターエンジンは31.0kgm)、「人間中心」のコンセプトに基づいた日常域でも扱いやすいパッケージングなど、見た目とエンジンスペックの派手さこそがもっとも重要な従来の(そして現在の)スーパースポーツカーとは真逆の価値観を備えていた。

 なお、量産車世界初のオールアルミモノコックボディこそデビュー当時においてもインパクト絶大で、「人間中心」の設計思想はのちに現れるスーパースポーツカーにパラダイムシフトを迫るものとなったが、それでも初代NSXの「控えめなスーパースポーツカー」という印象を覆すには至っていない。

 そんなNSXには、走りに特化したバージョンとして作られている、約120kgの軽量化に加え、内外装やパワートレイン(ただしエンジンの最高出力&最大トルクに変更なし)、ボディ、シャシー、空力などの細部にまでファインチューンが施された「タイプR(登場時NSX-R)」が存在し、それはもはや職人の世界と言っていい。

 2002年に発売されたNA2型タイプRは、マイナスリフトや「空力操安」こと空力を利用したシャシーセッティング実現のため、専用のエアロパーツを数多く装着しているので、外観の変化はまだ多少なりともわかりやすくなっている。

 だが1992年発売のNA1型タイプRは、エンケイ製超軽量アルミホイールや赤バッジを除けば外観の変更点が少ないため、クルマに詳しくない人にはベース車との違いが恐らく伝わらないだろう。

 ホンダスポーツはNSX抜きには語れない!

 しかしながら、NSX-Rの凄さは、運転すればすぐにわかる。ベース車の初期型5速MT車をかつて所有していた筆者としては、そちらも充分に素晴らしい走りだったが、NSX-Rには敵わない。

「速い、楽しい、とにかく気持ちいい!」

 自動車ライターにあるまじき語彙力のなさで大変恐縮だが、NSX-Rを走らせたときの印象はこれに尽きる。いやむしろ、あまりに凄すぎるからこそ、語彙力を失わざるを得ないのだ。

 絶大なスタビリティのなか、すべてが滑らかに動き、意のままに操れるため、運転を楽しむことに集中できる。そしてだからこそ、遥かに高いエンジンスペックや派手なスタイルを持つ、同時代同クラスのスーパースポーツカーと並んでも、状況によっては互角以上に速く走ることも不可能ではない。

 ただし、その代償として、公道ではハードすぎる乗り心地や、パワートレインやタイヤなどからのけたたましいノイズに、常時苛まれることになる。だがそれすらもあばたもエクボ、大きな魅力の1つに感じられてしまうのだから面白い。とくに「ホンダミュージック」と形容できる、鋭く甲高く滑らかなエンジンサウンドは絶品だ。

 そんなわかりにくい凄さこそがNSX、そしてNSX-Rが持つ最大の魅力であり、日本の匠たちが作り上げた、唯一無二のスーパースポーツカーたらしめている。

 今や「価格応談」ですら中古車情報サイトに掲載されることが稀になり、財力があっても入手困難になってしまったNSX-R。現オーナーはもちろん、これから所有することになる並外れた幸運の持ち主にも、ぜひ一生手放さず、ガレージに眠らせたままにはせず、大事に乗り続けてほしいと願わずにはいられない。

こんな記事も読まれています

トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス

みんなのコメント

46件
  • 乗った事あるけどフェラーリのような非日常感は味わえず感動は薄かった
    スーパーカーというには物足りなくがっかりした覚えがある
  • NA1とNA2では市場価格が随分ちがう。
    そもそもNA2は市場に中々でてこない。
    今出てきたらいくらくらいなんだろう??
    間違いなく日本を代表するスポーツカー。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.05900.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.05900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村