マツダは2025年3月18日、電動化のマルチソリューションを具現化する「ライトアセット戦略」を発表した。
インフレ圧力にあらがって、電動化投資の原資を有効活用
マツダは2030年までを「電動化の黎明期」と捉え、2030経営方針のもと、多様化するニーズや環境規制に柔軟に対応すべくマルチソリューションで電動化を進めている。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
一方で、2022年11月に公表した2030年までの電動化投資1.5兆円という目標は、インフレの影響で投資規模の拡大が必要になることが予想されるという。そのためマツダは、電池投資などの最適化により、総額1.5兆円程度に抑制することを目指している。
そのために構築されたのが今回、発表された「ライトアセット戦略」だ。マツダはこの実行戦略に基づいて、多様な商品・電動化技術をタイムリーに開発・生産し、市場導入するにあたり、既存資産の活用度を高めることで、スモールプレーヤーとしての企業価値を向上させるという。
具体的には、電池開発分野での協業を進めることで、ここでの投資が半減できる見通し。さらに2027年に導入予定のバッテリーEVについては、協業・パートナーシップによって、従来の開発と比較し開発投資を40%、開発工数を50%低減できると見込む。
ものづくり領域では、独自の開発・生産プロセス革新である「マツダ ものづくり革新2.0」の展開がカギだ。開発領域においては、より複雑な開発に対し、既存リソース水準を維持しつつ、生産性を3倍に向上させ対応する。
生産現場においても、既存資産を活用した電動化モデルへの対応を念頭に置く。たとえば、Automatic Guided Vehicle(AGV): 無人搬送車を採用した「根の生えない生産設備」などを導入し、バッテリーEVとエンジン車を混流ラインで生産することが検討されている。
バッテリーEV専用工場新設と比べ、初期設備投資だけでなく量産準備期間も効率的に削減することが可能になるだけでなく、需要変動に対する柔軟性も確保できるという。
ライトアセット戦略の「果実」は、EVだけではない
企業にとって、資産効率を高めながらより効果的な投資を行いうことは、持続的な成長を実現するための必然だろう。並行して、競争力のある技術・商品を発信していくうえで戦略的な開発・生産を続けていくために、マツダならではの「発想」が生きてくる。
そのひとつ、本格的な電動化に対する取り組みとして2027年にグローバルで展開される予定の自車開発BEVは、進化し続ける電池技術の動向を踏まえた専用プラットフォームを採用している。これは、さまざまなタイプの電池が搭載可能で、派生する車型を多彩に生み出すための高い柔軟性を確保しているという。
もちろん、すべてのバッテリーEVについて走らせて楽しい、マツダならではの「人馬一体」の走りは忘れていない。
同じく電動化に向けた基軸となる革新は、内燃機関についても進められている。欧州ユーロ7、米国LEV4、Tier4などの厳しいエミッション規制に適合する電動化時代の基軸となるエンジン・・・それが「SKYACTIV-Z」だ。
さらに「SKYACTIV-Z」で採用される燃焼改善技術は、ラージ商品の直列6気筒エンジンに展開。ロータリーエンジンのエミッション開発にも活用される計画だ。今後、SKYACTIV-Zを含むエンジンユニット数は半数以下、制御ソフトウエアは3分の2に集約することを目指す。
「究極の燃焼に近づく燃焼技術で高い燃費性能と走行性能を両立」しているこのユニットは、マツダ独自のハイブリッドシステムと組み合わせて、2027年中に次期「MAZDA CX-5」から導入が予定されている。
[ アルバム : マツダの強みを活かして電動化戦略を推進する「ライトアセット戦略」を発表 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マツダ「新コンパクトカー」がスゴイ! 6速MTもある「スポルト+」がイイ! 高機能「アイ セレクション」も追加の「マツダ2」が販売店でも話題に
トヨタ「少し…小さな高級ミニバン」あった! 5ナンバーサイズで「アルファード風グリル」採用!? ちょうどいいサイズに「豪華インテリア」採用の「エスクァイア」とは何だったのか
所要時間は6時間超え!「ロングラン急行」が“日本最北のローカル線”で運行へ 編成はごちゃ混ぜ
トヨタ「ハリアー」とレクサス「NX」比較に反響多数! 「ターボの加速最高!」「後席広くて快適」「高く感じるけど納得」の声! 似て非なる“ミドルSUV”に注目集まるワケとは
スズキ新「スイフトスポーツ」発売! 「グラデーションカラー」のド派手内装&「ブラック仕立て」の特別外装! “専用ロゴ”もカッコイイ最後の集大成モデル「ZC33S ファイナルエディション」とは?
「免許証見せるのイヤです」中国出身の女が逮捕、なぜ? 一時停止違反の取り締まりが”まさかのトラブル”に発展… みんなの反響は? 厳しい声も相次ぐ
中国・QJモーターが400cc 4気筒「SRK400RS」を日本市場投入! 最高出力77馬力で、早ければ6月発売
大人気[アルファード]が月々7万円切り!! でも残価設定ローンの誰も教えてくれない落とし穴とは
【10年ひと昔の新車】マツダ アテンザのSKYACTIV ディーゼルは静粛性も高く秀逸だった
510万円! トヨタ新「最安価・8人乗りアルファード」に反響多数!?「待ってた」「大歓迎」 驚愕の“120万円安い“シンプル仕様に販売店も「嬉しい悲鳴」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
小さい規模なんだから無理すんなよ