現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 何もないのにどうしてブレーキを踏むんだ! 法規を守っていれば何の問題もない高速道路の「ビビリポイント」

ここから本文です

何もないのにどうしてブレーキを踏むんだ! 法規を守っていれば何の問題もない高速道路の「ビビリポイント」

掲載 49
何もないのにどうしてブレーキを踏むんだ! 法規を守っていれば何の問題もない高速道路の「ビビリポイント」

 この記事をまとめると

■思わずブレーキを踏んでしまいたくなる公道で焦る瞬間を紹介

Nシステムって何? 設置目的やオービスとの違いや見分け方を解説!

■Nシステムをオービスと間違えて急ブレーキを踏むドライバーは意外と多い

■非常駐車帯に停まっているハイエースや高速を走る白やシルバーのクラウンは警戒対象だ

 Nシステムでビビるのはやめてくれ!

 高速道路を走っていると、まれにちょっとビビらされたり、ヒヤッとすることがある。ずいぶん昔に中央高速道路を走っていると、前方にいきなり「椅子」が現れて肝を冷やしたこともあるが、それはまぁかなりのレアケースとして、典型的なビビり&ヒヤリシーンの代表例は「Nシステムの機器をオービスと見間違えたとき」だろうか。

 ご承知のとおりNシステムとは、クルマのナンバーを読み取って中央装置に伝送している「自動車ナンバー自動読み取り装置」のこと。もちろん(いちおう)ベテランドライバーである筆者は、NシステムとオービスのLHシステムを見間違えることは基本的にはない。オービスであれば、数km手前から必ず「自動速度取締機設置路線」と書かれた青い予告看板が現れるものであり、機器に近づいてくれば、そもそもオービスのLHシステムとは形状が微妙に異なることもわかるからだ。

 しかし──もちろんごくまれにではあるが──ややボーッとしているときなどは直前でNシステムの存在に気づき、なおかつそれをオービスのLHシステムと誤認してしまい、「やべっ!」とビビることがある。

 また、自分ではそれがNシステムであると確実にわかっているときでも、前を走るクルマが先ほどの私と同じようにボーッとしていたのか、Nシステムの直前で「やべっ!」とばかりに急ブレーキを踏み、若干ビビらされることもある。そのためNシステムの直下を通過する際には、いつも以上に「十分な車間距離」を意識するべきなのだろう。

 ……なんてことを書いていると、必ず「そもそも法定速度を守っていないお前が悪い!」的なことをいう風紀委員みたいな人が出てくるものだが、まぁおっしゃるとおりではある。確かに、私が悪い。

 だが同時に「いついかなるときでも法定速度をビタ1km/hたりとも超過していない者だけが、私に石を投げるがいい」とも思っている。

 取り締まり関係はやっぱりビビる!

 それはさておき、もうひとつのビビり&ヒヤリシーンといえば、「高速道路の非常駐車帯に白いハイエースバンが停まっていることに、直前で気づいたとき」だろうか。これは、いうまでもなく「やべっ、移動式オービスの存在を見落としていたかも!」とビビってしまうのである。

 しかし、通過しながらよくよく見れば、ハイエースバンの運転手さんが我慢しきれずに立ちションしているだけだったりもするため、幸いにもこれまで移動式オービスを通じて検挙されたことはない。しかし今後、「白いハイエースバン」にはよりいっそうの注意を払っていきたい所存だ。

 ……なんてことを書いていると、必ず「そんな速度超過を繰り返している不逞の輩に、自動車関係の記事を書く資格などない! いますぐペンを折れ!」的なことをいう人が出てくるものだが、ハッキリいって私はゴールド免許ホルダーである。速度を過剰に出すこともほとんどない。

 だが、そんなドライバーでも交通の流れに乗って法定速度を超えることはしばしばあるし、そもそも「ビタ1km/hたりとも!」みたいなことをいっていては現実の交通社会が成り立たないので、普通に超絶安全運転を実行しつつ、まぁオービスにも気をつけましょうね──ということをいっているのだ。

 てなことはどうでもいいとして、さらにもうひとつのビビり&ヒヤリシーンは、「高速道路上で白い(またはシルバー)クラウンを見かけたとき」だろうか。言うまでもなくこれは「……交機の覆面PCか?」と、どうしても思ってしまうのである。100km/h制限のところを100km/hで走っていても、「白いクラウン」を見るとなぜかビビってしまうのは、いまと違って速度超過を繰り返してしまっていた、若いころのトラウマに起因するのだろうか?

 そこはわからないが、とにかく白いクラウンを見ると、自車の速度を調整したうえでクラウンのナンバーが地元のモノであるかどうかを確認し、そして車内をチラ見して、車内にいる人が「水色のシャツを着たふたり組」であるかどうかを確認する。そして水色シャツではなく茶色いセーターなどを着た普通のおじさんひとりであることなどを確認し、胸をなでおろすのである。100km/hぐらいしか出してないというのに。

 しかし、この一連の「クラウンと速度を合わせる→隣車線を注視し、車内の状況を確認する」というのは、考えてみれば危険な行為だ。しかし、どうしてもやってしまう。

 ……であるならば、いっそ「白いクラウンの公道走行は禁止!」と条例で定めてほしいところだが、日本国憲法が保証しているさまざまな自由の観点から、それは不可能だろう。ならば、少なくとも「白いクラウンに乗るドライバーは、遠目からでも目立つ赤いシャツないし赤い帽子を着用する」という努力義務を制定してもらいたいのだが、それも無理だ。残念である。

 そのほかでは「覆面パト取締中 ◯◯県警高速隊」という青い看板を見ただけでビビることはさすがになくなったが(なにせゴールド免許の中年ドライバーなので)、逆に中年のおっさんであるだけに「機械」のことを完全には信用できず、ETCのゲートを通るたびに「……本当にバーが上がってくれるだろうか?」と軽くビビっていることを、最後にお伝えしておく。

こんな記事も読まれています

[リッター36km]を記録で燃費1位に!! 軽量ボディの[ヤリス]は走りも軽快だった!
[リッター36km]を記録で燃費1位に!! 軽量ボディの[ヤリス]は走りも軽快だった!
ベストカーWeb
おかえりLMP2! ル・マン24時間は変わらず競争激しい中間クラスにも注目
おかえりLMP2! ル・マン24時間は変わらず競争激しい中間クラスにも注目
motorsport.com 日本版
【ホンダ N-VAN e:】新型軽商用EV発売…実質的な価格は200万円以下、一充電走行距離245km
【ホンダ N-VAN e:】新型軽商用EV発売…実質的な価格は200万円以下、一充電走行距離245km
レスポンス
ホントに軽自動車!? めちゃワイルドな「超ゴツゴツ」ボディがカッコいい! タフに使える「悪路も走れる軽自動車」3選
ホントに軽自動車!? めちゃワイルドな「超ゴツゴツ」ボディがカッコいい! タフに使える「悪路も走れる軽自動車」3選
くるまのニュース
ユーザーの不満は「充電関連」がほとんど! 電気自動車にまつわる「ここを改善してよ」なポイント
ユーザーの不満は「充電関連」がほとんど! 電気自動車にまつわる「ここを改善してよ」なポイント
WEB CARTOP
スズキ「新型スイフト“セダン”」!? 精悍顔「コンパクトセダン」は意外と現実的! 次期型「ディザイア」なCGに反響も
スズキ「新型スイフト“セダン”」!? 精悍顔「コンパクトセダン」は意外と現実的! 次期型「ディザイア」なCGに反響も
くるまのニュース
チーム・タイサンのファミリーたちが語る千葉泰常さんとの思い出「破天荒なメチャクチャな親父」
チーム・タイサンのファミリーたちが語る千葉泰常さんとの思い出「破天荒なメチャクチャな親父」
AUTOSPORT web
「イオンへの国道バイパス」状態いつ脱す? 国道6号ノロノロ解消への遠い道のり「牛久土浦バイパス」
「イオンへの国道バイパス」状態いつ脱す? 国道6号ノロノロ解消への遠い道のり「牛久土浦バイパス」
乗りものニュース
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
AUTOSPORT web
世界100台限定のハイパーカー! 走行距離わずか950kmの2014年製パガーニ「ウアイラ」がオークションに登場 驚きの落札価格とは
世界100台限定のハイパーカー! 走行距離わずか950kmの2014年製パガーニ「ウアイラ」がオークションに登場 驚きの落札価格とは
VAGUE
17年ぶり復活! トヨタ新型「ラージSUV」 全長5m級ビッグな“ワゴンSUV”「クラウン エステート」どんな人が買う?
17年ぶり復活! トヨタ新型「ラージSUV」 全長5m級ビッグな“ワゴンSUV”「クラウン エステート」どんな人が買う?
くるまのニュース
俺のやってきた35年間を返せ!! スポーツ走行派にこそ欲しいホンダEクラッチ
俺のやってきた35年間を返せ!! スポーツ走行派にこそ欲しいホンダEクラッチ
バイクのニュース
ル・マンでポール獲得のポルシェ、デイトナとの2大24時間レース制覇へ「達成できたらすごいこと」
ル・マンでポール獲得のポルシェ、デイトナとの2大24時間レース制覇へ「達成できたらすごいこと」
motorsport.com 日本版
新マスク採用、ルノー『キャプチャー』改良新型の受注を開始
新マスク採用、ルノー『キャプチャー』改良新型の受注を開始
レスポンス
[ヴェゼル]の新モデル登場へ!! [ハント]のフロントマスクがカッコいい! 価格は264万円から
[ヴェゼル]の新モデル登場へ!! [ハント]のフロントマスクがカッコいい! 価格は264万円から
ベストカーWeb
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
Auto Messe Web
予選好調キャデラック、ル・マン24時間本戦では最高速が“足かせ”に? パロウ「コーナーは速いんだけど……」
予選好調キャデラック、ル・マン24時間本戦では最高速が“足かせ”に? パロウ「コーナーは速いんだけど……」
motorsport.com 日本版
【トライアンフ】と【ブライトリング】がコラボ!「スピードトリプル1200RRブライトリングLimited Edition」と「クロノマットB01 42トライアンフ」!  
【トライアンフ】と【ブライトリング】がコラボ!「スピードトリプル1200RRブライトリングLimited Edition」と「クロノマットB01 42トライアンフ」!  
モーサイ

みんなのコメント

49件
  • toi
    制限速度+20kmくらいなら普通光らないよね。何キロで走ってんだ?
  • あきらん2716
    本当にそこでスピード気にするなら最初から出すなって思う。
    あとパトカーが走行しているだけでスピードダウン、常識的な追い抜き、追い越しなら問題ないはず。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村