現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【日本マーケットに復帰した4台の精鋭】何が人気の明暗を分けたのか!?

ここから本文です

【日本マーケットに復帰した4台の精鋭】何が人気の明暗を分けたのか!?

掲載 更新
【日本マーケットに復帰した4台の精鋭】何が人気の明暗を分けたのか!?

 売れないクルマは淘汰される。今ではビッグネームでさえ例外でなく、2019年に入ってからだけでも三菱パジェロ、トヨタマークXが消滅することが発表されている。

 自動車メーカーも日本専売モデルを極力少なくしグローバル化を推進している。日本では売れないがほかの地域では売れているモデルもあり、そんなモデルは日本マーケットから撤退、というのは当たり前になってきている。

ホンダF1 優勝はマグレか実力か!? レース否定派に出した“ホンダらしさ”の答え

 本企画では日本で販売不振を理由に販売を取りやめながら再び日本で販売を開始したモデルについて渡辺陽一郎氏が考察する。

文:渡辺陽一郎/写真:TOYOTA、HONDA

トヨタRAV4

価格帯:260万8200~381万7800円
日本での販売をやめた時期:2016年
日本で販売を復活した時期:2019年4月
2019年4~6月販売台数:1万7775台
2019年月販平均販売台数:5325台

 RAV4の初代モデルは、1994年に5ナンバーサイズのコンパクトSUVとして発売された。当時は前輪駆動をベースにしたシティ派SUVは珍しく、初代RAV4は軽快な3ドアボディが若年層を含めて幅広い人達から注目された。一躍ヒット車になっている。

 ところが2代目以降はフルモデルチェンジの度にボディを拡大させ、売れ行きを下げた。2013年に発売された4代目は、国内では売られない海外専用車になっている。

初代RAV4は1994年にデビュー。スターレットをベースにSUV化してシティオフローダーとして大ヒット。特にスポーティな3ドアは新世代のクーペ感覚が受けた

 ちなみに当時はRAV4と同じプラットフォームを使ってホイールベース(前輪と後輪の間隔)を伸ばし、後席の足元空間を広げたヴァンガードが販売されていた。

 2013年には、レクサスRXの姉妹車ではない国内向けの3代目(現行)ハリアーも登場している。そのためにRAV4は不要だと判断され、4代目は国内に投入されなかった。

 ところが2019年4月になると、5代目RAV4が国内販売を再開した。海外専用車から国内向けに変わったわけではない。全幅は1855mmだから相変わらずワイドで、外観も日本向けとはいえないデザインだ。

 RAV4が国内販売を再開した理由を開発者に尋ねると「SUVが国内でも好調に売れているため」との返答だった。今ではヴァンガードが廃止され、前輪駆動をベースにしたトヨタブランドのシティ派SUVは、C-HRとハリアーのみになっていた。そこでRAV4を加えた。

日本で販売を再開した現行RAV4は本格的なオフロード走行をこなす実力派。実は歴代RAV4とも4WDシステムにこだわり、玄人からの評価も高い

 RAV4の全長はC-HRとハリアーの中間だが、クルマの性格は違う。C-HRとハリアーは典型的なシティ派SUVだが、RAV4のラインナップは4WD仕様が中心だ。

 特に4WDの2Lエンジン搭載車には、後輪左右の駆動力配分を積極的に変化させるダイナミックトルクベクタリングAWDも用意され、後輪駆動ベースの4WDを搭載するランドクルーザーや同プラドほどではないが、雪道や未舗装路に強い。

 RAV4の商品特徴は、野性味が伴ってエクストレイルにも似ており、販売も好調だ。2019年6月には7822台を登録した。

 その代わり、C-HRの登録台数は、前年の6月に比べて36.3%減った。ハリアーも13.8%減少している。RAV4が増えたぶんだけほかのSUVが下がったわけだが、トヨタの前輪駆動をベースにしたSUVの合計台数は、2018年6月が1万482台、2019年6月は1万5319台に増えた。

 結論をいえば、RAV4の復活は成功といえるだろう。


RAV4はC-HRよりもボディサイズも大きくキャラクターも被らないが、トヨタで一番の人気SUVのC-HRはRAV4の登場により販売に影響が出ているのは事実

トヨタハイラックス

価格帯:322万1000~375万6240円
日本での販売をやめた時期:2004年
日本で販売を復活した時期:2017年9月
2019年1~6月販売台数:3800台
2019年月販平均販売台数:633台

 ハイラックスはトヨタのピックアップトラックだ。1968年の発売以来、乗用車の5ナンバーサイズに相当する4ナンバー車を中心に発展してきたが、2004年に6代目で国内販売を終えた。

 7代目は海外市場を重視してボディが拡大され、4ナンバー仕様を設定できなくなった、というのが日本での販売をやめた理由だ。

写真は7代目ハイラックスで2004年にデビューして2015年まで販売されたが日本のマーケットでは販売されず一部のファンを悲しませた

 その後、2017年にタイから輸入する方法で、ハイラックスは国内販売を再開した。ただし日本向けの4ナンバーボディを開発したわけではない。全長は5335mm、全幅は1855mmに達する大柄なダブルキャブになる。最小回転半径も6.4mと大回りな1ナンバー車だ。

 販売再開の理由を開発者に尋ねると以下の返答だった。

「先代ハイラックスは、今でも(発売された2017年の時点で)日本国内において9000台所有されている。この乗り替え需要が期待できる。またピックアップトラックはタフなクルマだから、アウトドアライフの表現にもなる。なお2007年頃から、販売店がハイラックスの国内復活を希望するようになった。そこで販売の再開を検討したが、いろいろな理由で見送られた。今回は3回目の検討によって販売を再開できた」。

 2008年9月末からのリーマンショックによる世界的な不況などもあり、国内販売の再開が先伸ばしになったようだ。

 ただし「9000台保有されている」という先代ハイラックスは純粋な商用車として使われるが、現行型はダブルキャブの4WDでボディも大柄だ。

 クルマの性格が大幅に異なり、価格も現行型はベーシックなXが332万1000円、上級のZになると375万6240円に達するから、先代型の130~140万円に比べると大幅に高い。

ハイラックスは日本で復活し、日本では少数派のピックアップで押し出しもきくということで若年層から支持を受け、小さいながら新たなマーケットを開拓

 従って発売後に改めて開発者に尋ねると、「先代型から乗り替えたお客様はほとんどいない」との返答だった。

 その代わり「クルマ離れといわれる20代から30代のお客様が多く、ディーラーオプションのベッドライナー(荷台のキズを防ぐ樹脂製の内張り)を大半のお客様が装着する。ファッショナブルで実用的な新しい遊びグルマになっている」とコメントした。

 規模は小さいが、熱心なファンを獲得できたようだ。クルマにお金を掛けてくれる有り難いユーザーでもあるだろう。

ホンダシビック

価格帯:265万320円
日本での販売をやめた時期:2010年
日本で販売を復活した時期:2017年9月
2019年1~6月販売台数:1151台
2019年月販平均販売台数:175台

 かつてのシビックは、今のホンダ車でいえば、フィットを少しスポーティにしたようなクルマだった。初心者ドライバーも含めて運転しやすく、居住性などの実用面も満足できて、価格は求めやすい。しかも外観がカッコ良く、走りも楽しめるから、当時のクルマ好きの憧れであった。

 ところが2000年に登場した7代目の国内仕様には3ドアハッチバックが用意されず、5ドアとセダンになる。2001年には空間効率の優れた価格の割安な初代フィットが登場してヒット作になったから(2002年は国内販売の総合1位)、シビックは売れ行きを下げた。

2017年に復活するまで8代目シビック(2005~2010年)が日本で販売された最後のシビックセダンだった。ハイブリッドもラインナップするが3ナンバー化で失敗

 この結果、2005年に登場した8代目の国内仕様は、3ナンバーサイズに拡大されたセダンのみになり、2010年に国内販売を終えた。

 その後、9代目は国内で売られず、2015年10月に10代目が登場する。これも当初は国内で販売されなかったが、2017年になって復活した。

 背景にはシビックセダンを日本国内の寄居工場で生産することになり、5ドアハッチバックとタイプRはイギリス製を輸入してラインナップを整えた。

 開発者は「諸般の事情により、シビックはやむを得ず国内販売を終えた。ただし国内を諦めたわけではなく、復活の機会を狙っていた。そしてこの度(2017年に)、復活できた」とコメントしている。

 ただし現行シビックの発売時期は、N-BOXのフルモデルチェンジ、フィットの大幅なマイナーチェンジ、ステップワゴンのハイブリッド追加と重なった。そのためにシビックは、多忙をきわめた販売現場で完全に埋もれてしまった。

 発売時期をこれらの売れ筋車種から離し(改良などが何も行われない時期のほうがずっと長い)、なおかつメーカーが販売店を支援して、中高年齢層の心に響くシビックのイベントを行うべきだった。

八郷社長の肝いりと言われたシビックセダン。ここまでボディサイズが大きくなると伝統のあるシビックという車名ではあるが別物といっていいレベル

 また基幹車種を廃止して復活させる以上、明確なストーリーや経緯の説明が大切になるが、それもまったく行われなかった。つまり大切に扱うべき車種を粗雑に復活させただけだ。この点を開発者に尋ねると「ウチはそういうところが下手なもので……」との返答だった。

 シビックは2019年1~6月の累計で1151台と低迷。それでもホンダは一度日本を見捨てたシビックを購入してくれているユーザーに感謝すべきだ。

ホンダCR-V

価格帯:323万280~436万1040円
日本での販売をやめた時期:2016年
日本で販売を復活した時期:2018年8月
2019年1~6月販売台数:9590台
2019年月販平均販売台数:1598台

 1995年に発売された初代CR-Vは、視界が優れ、車内の広いシティ派SUVで好調に売れた。しかし2代目以降はフルモデルチェンジの度にボディを拡大して、3代目は全幅が1800mmを超えた。4代目は個性が乏しいこともあり、売れ行きが落ち込んで2016年に国内販売を終えた。

 それが2018年に復活している。ボディは従来と同じく大柄だが、エンジンは1.5Lターボと2Lのハイブリッドで、ターボには3列シート仕様も用意する。開発者は復活の理由を以下のように述べた。

1995年にデビューした初代CR-Vはシンプルでボクシーなエクステリアが受け大ヒット。RAV4とともに老若男女から支持された

「ヴェゼルが(2013年の末に)登場して好調に売れ、CR-Vは国内販売を終えた。しかし昨今はSUVがブームになり、オデッセイやアコードからSUVへの乗り替えを希望するお客様も増えた。その時にヴェゼルではボディが小さいから、人気の高い7人乗りやハイブリッドも含めてCR-Vを復活させた」という。

 RAV4からCR-Vまで、一度日本を見捨てながら戻ってきたのだから、今後はさらに改良と販売に力を入れてほしい。仮にもう一度、国内販売を終えたとすれば、復活は永久に望めない。

2代目以降モデルを経るたびに大型化されてきたCR-V。現行モデルは走りの質感が高く高級感もあるためそれが販売の好調につながっている

こんな記事も読まれています

フェラーリF1、マイアミGPスペシャルカラーのアパレルコレクションを披露。ブルーのレーシングスーツもちら見せ
フェラーリF1、マイアミGPスペシャルカラーのアパレルコレクションを披露。ブルーのレーシングスーツもちら見せ
AUTOSPORT web
ポルシェも恐れたプジョーの存在!! 205GTIの1.6Lエンジンが気持ちいい! ファンの多さに納得のデキ
ポルシェも恐れたプジョーの存在!! 205GTIの1.6Lエンジンが気持ちいい! ファンの多さに納得のデキ
ベストカーWeb
懐かしのアメ車特集! シボレー「コルベット」に「カマロ」などオートモビルカウンシルに5台の米国車が登場しました
懐かしのアメ車特集! シボレー「コルベット」に「カマロ」などオートモビルカウンシルに5台の米国車が登場しました
Auto Messe Web
ハイブリッドシステムまで進化したぞっ! ホンダ・ヴェゼルのマイチェンを詳細リポート
ハイブリッドシステムまで進化したぞっ! ホンダ・ヴェゼルのマイチェンを詳細リポート
WEB CARTOP
でっかい懐中電灯?いやいや【DEWALT】「18V XR LEDタワーライト」はタワー型の⾼照度エリアライト!  
でっかい懐中電灯?いやいや【DEWALT】「18V XR LEDタワーライト」はタワー型の⾼照度エリアライト!  
モーサイ
軽自動車に使えない?「95馬力のバイク用660cc・3気筒エンジン」その特性から実現度を考えてみた
軽自動車に使えない?「95馬力のバイク用660cc・3気筒エンジン」その特性から実現度を考えてみた
モーサイ
開発責任者(当時)自らが「R35 GT-R」の内幕を語るプレミアム書籍、シリアルナンバー刻印入りでの発売に向けて受注開始!
開発責任者(当時)自らが「R35 GT-R」の内幕を語るプレミアム書籍、シリアルナンバー刻印入りでの発売に向けて受注開始!
LE VOLANT CARSMEET WEB
防水バッグに革命が! 柔らかくてコンパクトなのに中身が濡れない b/c「KAVA TY」【車に積みたいアウトドアアイテム】
防水バッグに革命が! 柔らかくてコンパクトなのに中身が濡れない b/c「KAVA TY」【車に積みたいアウトドアアイテム】
月刊自家用車WEB
三菱デボネア誕生60周年。知られざる命名のエピソード
三菱デボネア誕生60周年。知られざる命名のエピソード
driver@web
リカルドが明かす、角田裕毅躍進のキーポイント「ユウキは僕のドライビングとセットアップに寄せたはず」
リカルドが明かす、角田裕毅躍進のキーポイント「ユウキは僕のドライビングとセットアップに寄せたはず」
motorsport.com 日本版
※オージーケーカブト KAMUI-3 の新グラフィックモデル「KAMUI-3 RIDGE/カムイ・3 リッジ」が発売!
※オージーケーカブト KAMUI-3 の新グラフィックモデル「KAMUI-3 RIDGE/カムイ・3 リッジ」が発売!
バイクブロス
ブレンボ(Brembo)で続く持続可能な開発:再生可能エネルギー使用率75%を達成し、CO2排出量を削減
ブレンボ(Brembo)で続く持続可能な開発:再生可能エネルギー使用率75%を達成し、CO2排出量を削減
AutoBild Japan
ホンダが“赤い”新型「プレリュード」初公開! “22年ぶり復活”の「2ドアクーペ」が鮮烈レッドに変化!? 2024年にも登場期待の「新モデル」米に登場
ホンダが“赤い”新型「プレリュード」初公開! “22年ぶり復活”の「2ドアクーペ」が鮮烈レッドに変化!? 2024年にも登場期待の「新モデル」米に登場
くるまのニュース
トヨタ、2026年から米国インディアナ工場でEV生産 3列シートの新型SUV 投資額は2100億円
トヨタ、2026年から米国インディアナ工場でEV生産 3列シートの新型SUV 投資額は2100億円
日刊自動車新聞
ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
レスポンス
蒸気、木漏れ日、樹木が見通しを悪化。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第25回
蒸気、木漏れ日、樹木が見通しを悪化。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第25回
くるくら
プレミアム小型車セグメント向け初のクロスオーバーモデル! 新型「MINI エースマン」がデビュー
プレミアム小型車セグメント向け初のクロスオーバーモデル! 新型「MINI エースマン」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
元王者ジロラミ完勝。新型クプラ・レオンVZが2戦連続のワン・ツーデビュー/TCRヨーロッパ開幕戦
元王者ジロラミ完勝。新型クプラ・レオンVZが2戦連続のワン・ツーデビュー/TCRヨーロッパ開幕戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.9590.0万円

中古車を検索
RAV4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.9590.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村