現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「快適バン」実車展示! 後席の「キャプテンシート」が凄い! 「アルファード」と違うラグジュアリーモデルとは

ここから本文です

トヨタ「快適バン」実車展示! 後席の「キャプテンシート」が凄い! 「アルファード」と違うラグジュアリーモデルとは

掲載 5
トヨタ「快適バン」実車展示! 後席の「キャプテンシート」が凄い! 「アルファード」と違うラグジュアリーモデルとは

■「Luxury For Business」をテーマにしたトヨタの快適バンとは

 昨今、ラグジュアリーミニバンというジャンルが定着していますが、商用バンのトヨタ「ハイエース」にも快適な後席を備えたモデルが存在します。
 
 愛知県で開催された、とあるハイエースイベントに展示された快適な商用バンとはどのようなものなのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これがハイエース? 豪華なシートってナニ? 驚きの内装を画像で見る(27枚)

 商用バンのハイエースには多彩な仕様が存在します。

 荷物の積載に特化したものから人の移動に特化したものなど様々なものが挙げられますが、かつて後席にオットマンが付いた豪華仕様と言えるハイエースも存在しました。

 現在、豪華なハイエースといえば送迎ニーズに対応するために設定されている「グランエース(海外向けハイエース300の乗用版)」が販売されています。

 その一方でかつてハイエースをベースにトヨタ車体が特装車として製造をしている10人乗り「ファインテックツアラー」というモデルが存在します。

 このファインテックツアラーは、トヨタ特装車の「TECS(TOYOTA EASY CARRY SYSTEM)」でラインナップしているモデルです。

 TECSとは、効率的な輸送・荷役作業システムにより、物流コストの低減をはかることを目的として1972年に1号車を発売されました。

 その後、1996年に「TOYOTA EXCELLENT CONVERSION SERIES」(トヨタの優れた特装車シリーズ)と名称を変更。

 現在では、ハイエースをベースとした送迎用の幼児バスを始め、小型トラック「ダイナ」をベースにした冷凍・保冷車なども存在します。

 そのラインナップの中で、ハイエースのビジネス送迎車として展開されているのが「ファインテックツアラー」です。

 見た目は従来のハイエースとほぼ変わらず、定員人数はベース車両と同じ10人乗りとなるものの、標準車のシートが外されレイアウトが大きく変更されており、「ロング(ミドルルーフ・ベースはGLグレード)」と「スーパーロング(ハイルーフ・ベースはグランドキャビングレード)」というタイプが設定されています。

 最大の特徴は、2列目・3列目に装着される「リラックスキャプテンシート」です。

 これは両側アームレストやオットマン、また折りたたみ式サイドテーブルが搭載するロングスライド可能な独立シートとなっています。

 なお、このシートは横にスライドすることも可能でショルダーサポートがあるシートが装着されていながら車室内のウォークスルーが出来るようになっています。

 その他、「スーパーリラックスモード」という4人掛けとなる4列目シートを左右に跳ね上げることで6人乗り仕様。

「ビックラゲージモード」というリアシートをすべて前方にスライドさせた4人乗車仕様。

「リアフラットモード」という2列目・3列目シートをリクライニングして倒し車中泊なども可能な仕様にレイアウトを変えることが可能です。

 そのほか、「ロング」ではベースグレードには無い左右デュアルスライドドアの5ドア仕様に。「スーパーロング」は、通常では畳めない4列目シートが左右に折りたためるスペースアップシートが採用されるなど、より便利で幅広いユーザーへのニーズに応えた仕様となっています。

 パワートレインは、2.7リッター直列4気筒ガソリンエンジンに6速ATを組み合わせており、2WDと4WDがそれぞれで選択可能です。

こんな記事も読まれています

角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE

みんなのコメント

5件
  • ********
    実際オットマンが付いてるの乗っても、乗り降りに邪魔くさいし
    使用してもあまり落ち着かないと言うか結局は使わずにいた方が便利。
  • Lore in
    オットマン付いていてもバスやミニバンの様に座面が高いと、横揺れで気持ちが悪くなっちゃう。
    年齢を重ねるとそう言うことがないようですけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村