現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ ロッキー(石川さん)by ウェイブトゥポート 前編

ここから本文です

[Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ ロッキー(石川さん)by ウェイブトゥポート 前編

掲載
[Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ ロッキー(石川さん)by ウェイブトゥポート 前編

ラゲッジに個性的なエンクロージャー兼アンプラックを設置した石川さんのダイハツ『ロッキー』。スペースを犠牲にすること無く、サブウーファー、パワーアンプをコンパクトに設置することを目指し鳥取県のウェイブトゥポートがアイデを駆使した作り込みを実施した。

◆荷室の左前方にわずかに盛り上がる構造物を発見、ラゲッジのフロア床下から続くボックスがその正体
石川さんのロッキー、最初に見て驚くのはラゲッジのインストールスタイルだろう。リアハッチを開けるとラゲッジ前方にわずかに盛り上がる部分が見えるが、周囲の荷室スペースはフラットで純正に近いフロア形状としている。これは「荷室空間を犠牲にせずインストールして欲しい」という石川さんのオーダーが反映された取り付けスタイルなのだ。

[Pro Shop インストール・レビュー]VW ザ・ビートル(山本大地さん)by custom&car Audio PARADA 後編

しかし、わずかに頭をのぞかせている部分はサブウーファーのエンクロージャーの上部で、まさに氷山の一角。ラゲッジのフロアパネルを取り外すと、床下スペースにまでつながるエンクロージャー+アンプラックが組まれることがわかる。写真で見るとわかるとおりラゲッジフロアの上下を貫通する立体構造になっているのがかなり個性的。スペース効率を高めつつ、高音質化のためのシステム&インストールには一切の妥協を許さないというスタンスだ。

実際にフロアパネルを取り外すとラゲッジ左前部にラゲッジの床下から続く背高のエンクロージャーが現れる。床下スペースにもボックスを伸ばすことでフロアの上には大きな構造物を置くこと無くエンクロージャー容量を稼ぎ出すのが狙い。しかもパワーアンプや配線類もすべてエンクロージャーのまわりにレイアウトして、ムダのないインストールを完成させた。

◆ラゲッジの床下から続く個性的なボックスはエンクロージャー+アンプラックの役目を果たす
フロアパネルを取り去った後にはラゲッジの床に設置されている縦型のエンクロージャーが残る構造。これはオーディオインストールの中でもかなり異質なものと言えるだろう。十分なエンクロージャー容量を確保することにも有利で、ラゲッジのフロアパネルの上にはわずかな突起しか残さないため、荷物の積載性にも大きく影響しないのが特徴と言えるだろう。

そんなエンクロージャーにはもうひとつの機能が備わる。それがサブウーファー用のパワーアンプを設置するアンプラックの役割だ。床下部分の普段は見えない位置にARCオーディオのパワーアンプであるKS300.2V3を設置。ケーブル類などもエンクロージャーのまわりにレイアウトしてラゲッジの床下スペースも荷室としてしっかり利用できるようにしている。

◆フロア上に振動板がのぞくサブウーファーで豊かで厚みのある低音を車室内に響かせる
ラゲッジフロアからわずかに上に突起したエンクロージャーの最大の目的はサブウーファーの振動板をフロアの上に露出させることだった。写真を見るとわかるとおり、リアシートを倒すと車室内に向けてサブウーファーの振動板がすっかり見える構造になっているのがわかる。取り付けられたサブウーファーはフォーカルのE25KX。リアシート背面の角度に合わせてバッフル面は斜めに設計されている。

フロントスピーカーにもフォーカルのK2パワーシリーズをチョイスするこのクルマ、サブウーファーまでを含めてフォーカルの象徴的な黄色い振動板で統一したのもオーナーのお気に入り。サウンド面でもブランドの統一が功を奏して、豊かな低音がフロントスピーカーにうまく融合しているのが味わえる優れたシステムとなった。

個性的なラゲッジインストールで実用性と高音質を両立させた石川さんのロッキー。次回の後編ではフロントスピーカーまわりの美しく高音質なインストールスタイルについて紹介して行くこととしよう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

こんな記事も読まれています

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ ヴォクシー(空ちゃんさん)by ピットハウスコスギ
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ ヴォクシー(空ちゃんさん)by ピットハウスコスギ
レスポンス
[car audio newcomer]日産 サニー(石原怜さん)by Warps 後編
[car audio newcomer]日産 サニー(石原怜さん)by Warps 後編
レスポンス
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…音の良い「AV一体型ナビ」って、どんなモデル?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…音の良い「AV一体型ナビ」って、どんなモデル?
レスポンス
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
レスポンス
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
[低予算サウンドアップ術]「スピーカーケーブル」を換えても音が激変!?
[低予算サウンドアップ術]「スピーカーケーブル」を換えても音が激変!?
レスポンス
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
AUTOCAR JAPAN
「ファン」から 「イヤホンマイク」まで、車内ユーティリティ電化アイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
「ファン」から 「イヤホンマイク」まで、車内ユーティリティ電化アイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
レスポンス
レクサス『GX』新型、移動キッチンカーに…リアは観音開きに変更
レクサス『GX』新型、移動キッチンカーに…リアは観音開きに変更
レスポンス
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
AUTOCAR JAPAN
愛犬とドライブするのに役立つクルマの機能&装備とは? その2【青山尚暉のわんダフルカーライフ】
愛犬とドライブするのに役立つクルマの機能&装備とは? その2【青山尚暉のわんダフルカーライフ】
レスポンス
[音響機材・チョイスの勘どころ]単体サブウーファー選びのキモは「口径」にアリ!
[音響機材・チョイスの勘どころ]単体サブウーファー選びのキモは「口径」にアリ!
レスポンス
【最新モデル詳報】3代目ホンダ・フリードはユーザーを「笑顔」にするジャストサイズモデル。AIRとCROSSTARの2シリーズで発進!
【最新モデル詳報】3代目ホンダ・フリードはユーザーを「笑顔」にするジャストサイズモデル。AIRとCROSSTARの2シリーズで発進!
カー・アンド・ドライバー
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ホンダ『N-BOXカスタム』を手軽にスタイリッシュにローダウン! テインから軽カー専用ローダウンスプリング「S.TECH K-SPECIAL」発売
ホンダ『N-BOXカスタム』を手軽にスタイリッシュにローダウン! テインから軽カー専用ローダウンスプリング「S.TECH K-SPECIAL」発売
レスポンス
BMW『1シリーズ 』新型…4代目はスポーティさに磨きがかかる
BMW『1シリーズ 』新型…4代目はスポーティさに磨きがかかる
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

166.7231.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.9278.8万円

中古車を検索
ロッキーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

166.7231.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.9278.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村