現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > きっかけは都市伝説!? ホンダの本格エンジン音を「ぬいぐるみ」に採用 「2代目NSX」が選ばれた理由は

ここから本文です

きっかけは都市伝説!? ホンダの本格エンジン音を「ぬいぐるみ」に採用 「2代目NSX」が選ばれた理由は

掲載 3
きっかけは都市伝説!? ホンダの本格エンジン音を「ぬいぐるみ」に採用 「2代目NSX」が選ばれた理由は

■実際に赤ちゃんに渡したら想定外の結果に

 ホンダのスポーツカー「NSX」のエンジン音が流れるぬいぐるみが、2023年10月28日に発売されました。このぬいぐるみの特徴は、本格的なエンジン音の再現にこだわったこと。そして音も、数あるクルマの中からNSXを選んだといいます。なぜ、NSXなのでしょうか。

【画像】「音の正体」と2ショット 斬新デザインがスゴい!NSXの写真を見る(50枚)

 今回、発売されたのは、タカラトミーアーツのぬいぐるみ「赤ちゃんスマイル ホンダ・サウンドシッター」です。

 見た目はホンダの往年の名車「S600クーペ」をモチーフとした赤いクルマのぬいぐるみですが、ボンネット付近を押すと、内部のサウンドユニット(音声再生装置)から2代目NSXの「ヴォォォン」というエンジン音が約45秒流れます。

 ただしこれ、よくある他の「音の出るぬいぐるみ」とは一線を画した“こだわり”があります。「クルマのエンジン音」や、それにNSXが採用されたのにも、しっかりとした理由があるのです。

 ホンダは2018年、クルマのエンジン音が、胎児の聞く胎内音(妊婦のお腹の中で聞く音)に近いという研究結果を発表しました。

 きっかけは、「ぐずる赤ちゃんは、クルマに乗ると機嫌が直る」という都市伝説です。本当に機嫌が良くなるのか、良くなるとすればなぜなのかを調べるため、ホンダは生後5か月から1歳半の乳幼児12人を集め、実験をしたのです。

 結果、クルマのエンジン音と胎内音の周波数が近いことが判明。泣いている乳幼児にエンジン音を聞かせたところ、12人中11人が泣き止み、7人の心拍数が安定する結果が得られたといいます。

 では、どのクルマの音が、胎内音により近いのでしょうか。

 30車種以上のホンダのエンジン音を収録し分析すると、2代目NSXの音が胎内音の波形に最も近かったそうです。

 つまりこのぬいぐるみは、ぐずり泣きしている赤ちゃんにこのNSXのエンジン音を聞かせて、懐かしい胎内音を思い出してもらい、「安心と笑顔を引き出すお手伝いをする」というものなのです。

 商品化は、タカラトミーアーツがこのユニークな研究に注目しスタートしました。

 赤ちゃんがなめても、かぶりついても、投げても、叩いても大丈夫なよう、安全性と耐久性を確保。さらにサウンドユニットを外して本体を丸洗いできるようにしたほか、洗っても型崩れしないように作られています。

 サウンドユニットも、玩具の安全基準に合わせつつ、ぬいぐるみの中から再生しても聞こえるよう専用に設計。そのうえでサウンドヒーリング協会協力のもと、音量や音質を調整したそうです。

 発売に先駆けて、2023年6月には「日本おもちゃ大賞」エデュケーショナル・トイ部門の大賞を受賞しています。赤ちゃんにもっと安心を、家族にもっと移動する喜びを与え、親子がともにワクワクし成長していく過程に寄り添う商品ということが高く評価されました。

 タカラトミーアーツによると生産数は公表できないものの、生産数は当初予定より倍に増やしたそうです。

※ ※ ※

 ちなみに、このサウンドシッターを、編集部の記者の子に渡してみました。

 11か月の子どもは、その時は機嫌が良く、手に取ったサウンドシッターを両手で抱えながら興味深く見ていましたが、ボンネットを押したときに流れ出したエンジン音に驚き、泣き出しました。

 ほどなくして泣き止み機嫌も直りましたが、サウンドシッターを「要警戒」と認識したのか、間合いを取るように。親が差し出しても手を突っ張って遠ざけるなど、大人の狙いとは正反対の反応となってしまいました。

 結果は、親の思い通りにならないものでしたが、サウンドシッターを差し出すタイミングや音を流す段取りを慎重に進めれば、違った結果になったかもしれません。本人のご機嫌を伺いながら、もう一度試してみようと思います。

こんな記事も読まれています

フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.04980.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.04980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村