14年ぶりにフルモデルチェンジされて、3代目となったルノー カングーが日本デビューを果たした。そのディテールを写真で紹介しよう。
エンジンとスタイリングは2種類ずつ設定
「ルドスパス=遊びの空間」をコンセプトとしたルノーのマルチパーパス ビークル、カングーが14年ぶりに3代目へとフルモデルチェンジされた。初代から2代目へはサイズこそ大きくなったものの、そのデザインは継承されていた。今回の新型は顔つきなどは今風のルノー車らしいものになったが、その佇まいはカングーそのものだった。
エンジンはディーゼルかガソリンか。バンパーはブラックかカラードか。新型ルノー カングーの悩ましい選択【試乗】
新型カングーは、従来型より全長が210mmも長くなり、室内空間やラゲッジスペースは格段に広くなり、使い方の幅が大きく広がりそうだ。カングーのアイコンともいえるダブルバックドアは継承され、スタイリングの特徴であるバンパーはボディ同色(インテンス)と従来型から人気のあるブラックバンパー(クレアティフ)を設定。ダブルバックドア+ブラックバンパー仕様は、日本向けのスペシャルモデルだ。
エンジンは、1.3Lの直噴ガソリンターボと1.5Lのディーゼルターボの2種を設定。トランスミッションはいずれも7速DCTを組み合わされ、駆動方式はFFのみとなっている。ハンズフリーカードキー、7インチのデジタル インストルメントパネル、8インチのマルチメディア、オートエアコンと行った快適装備を充実させ、先進の運転・駐車支援システムも装備している。
発売以来1カ月ほど経過した現在、受注状況は好調のようだ。新型カングーは従来型同様、いや従来型以上に人気を呼ぶのは間違いなさそうだ。(写真:井上雅行)
ルノー カングー [ガソリン] 主要諸元 < >内はディーゼル
●全長×全幅×全高:4490×1860×1810mm
●ホイールベース:2715mm
●車両重量:1560kg<1650>
●エンジン:直4 DOHCターボ<同ディーゼルターボ>
●総排気量:1333cc<1460>
●最高出力:96kW(131ps)/5000rpm<85(116)/3750>
●最大トルク:240Nm(24.5kgm)/1600rpm<270(27.5)/1650>
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:プレミアム<軽油>・55L
●WLTCモード燃費:15.3km/L<17.3>
●タイヤサイズ:205/60R16
●車両価格(税込):395万円<419万円>
※インテンスもクレアティフも主要諸元は同じ
[ アルバム : ルノー カングー 写真蔵 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
全長3.7mで「7人乗り」! トヨタの小型ミニバン「スパーキー」に反響殺到! 「売れる」「こういうのでいい」 スライドドア付きで新車当時132万円! お手頃な「実用モデル」は今欲しい1台
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
行っちゃダメ!! こんなディーラーは潰れる!? ディーラーで聞こえる「ダメなセリフ」3選
“約150万円”のトヨタ「ヤリス X」に反響多し! 「低燃費で経済的」「コスパ高ッ」「サイズ感がイイ」の声も! 5人乗り&“リッター20キロ超え”の「最安モデル」に注目!
佐渡島と新潟の「この場所」に、なぜ橋を作らないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
販売してくれないかなぁー。
カングーでなくても良いんだけど…
国産車ならなおよし。
MAZDAのディーゼルは要りません。