現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまこそ乗っておきたい【200万~350万円で買える】珠玉のエンジン車たち

ここから本文です

いまこそ乗っておきたい【200万~350万円で買える】珠玉のエンジン車たち

掲載 更新
いまこそ乗っておきたい【200万~350万円で買える】珠玉のエンジン車たち

モーターを使うEVもいいけれど、これまで車の心臓部を担ってきたエンジン=内燃機関には代え難い魅力がある!! 「100万円台(200万円以内)で買える、走りの楽しいエンジン車」に続いて、本記事はスポーツエンジンやV6エンジンなど国産・輸入ともに魅力的なラインナップが多数存在する「200万から350万円」のエンジン車を、2名の自動車ジャーナリストが選定!

文:国沢光宏、片岡英明/写真:編集部

激震!!「トヨタ、国内販売車種半減」は本当か? 整理車種は??

ベストカー2017年10月10日号

ルーテシアRS、ポロGTI…輸入車はホットモデルがズラリ

この価格帯になると輸入車で魅力的なエンジンを搭載したモデルがズラリと揃う。なぜか? こらもう簡単。ヨーロッパでのBセグメントといえば競技車両ベースとして使われるためである。

当然のことのようにスポーツエンジン搭載グレードをラインアップしている。なかでもシビれるのがルノー ルーテシアR.S.に搭載される1.6Lの200ps。本格的なスポーツ系のシャシーと組み合わさせることもあり、とっても楽しい。

同じくVWポロの1.8Lターボの192psや、プジョー 208GTiの1.6Lターボ(208ps)、ミニクーパーSの2Lターボ(192ps)あたりは、車好きなら相当気に入ってくれることだろう。

しかも、輸入車の大半がマニュアルトランスミッション車だったりする。AT車しかない日本車と対照的。私の太鼓判はポロ。ルーテシアもいい車ながら、(2ペダルの)DCT車しかラインアップされていない。やはりエンジンを楽しむならマニュアルが基本だと思う。

WRX、マークX、アクセラ…国産は水平対向からV6まで多様なエンジンあり

日本勢のイチオシは300psエンジンを搭載するスバル WRX S4。2Lエンジンとしちゃパワフル。

ノーマルのエンジンで国際格式のラリーに出て充分楽しめるんだから凄いと思う(長い距離を全開で走るとCVTの油温が上がりセーブモードに入るので競技には向かない)。スポーツモデルとしては希少な自動ブレーキ搭載車としても高く評価できる。エンジンと関係ないけれど、やはり楽しいクルマだって事故は起こしたくない。

日本勢ではマークX廃止となれば絶滅危惧種になりつつある2.5L、6気筒と、MTを選べるアクセラXD。そして穴馬的存在のステップワゴンに搭載される1.5Lターボなどプッシュしておく。

なかでもステップワゴンは、ノア3兄弟やセレナと乗り比べたらハッキリわかるくらいエンジンが気持ちいいです。

マークXの6気筒はコスパで考えたら世界一。アクセラ2.2Lディーゼルのトルクの太さにゃシビれます。

【国沢光宏】

86/BRZ、ロードスター…2台の国産NAエンジンは「今、買い」

国産車のなかではスバル BRZとトヨタ86に積まれている最新のFA20型水平対向4気筒DOHCエンジンが魅力的だ。

デビュー時は今一歩の印象だったが、きめ細かい改良を加え、気持ちいいエンジンに育っている。特に6速MT車のFA20型はレッドゾーンの7500回転が実用になるなど、名機EJ20型ターボに劣らない魅力を手にいれた。

このFA20型水平対向エンジンにターボと8速CVTを組み合わせたWRX S4も刺激的だ。ターボの後押しによって2Lとは思えない豪快な加速を見せ、操る楽しさに満ちている。キレ味が鋭いのはNAエンジンに6速ATのFA20型だが、4L級の強大なトルクを生かしての痛快な走りがS4の魅力だ。

ロードスターのエンジンも気持ちよく回る。レスポンスもシャープだ。特に1.5LのP5-VP型4気筒DOHCは、プレミアムガソリンを指定したこともあり、高回転までストレスなく回る。その気になれば7000回転まで使い切ることができ、6速MTを駆使しての走りが楽しい。もう少し音色がよければ、さらに官能的になる。

マークX、ポロGTIは2氏ともにお墨付きの今買いなエンジン

マークXに積まれている2.5Lの4GR-FSE型直噴エンジンも軽やかで上質なパワーフィールだ。設計の古いセダンということで目立たないが、V型6気筒は滑らかに回り、レスポンスも鋭い。6速ATでも気持ちよくパワーとトルクが盛り上がる。扱いやすいだけでなく、意外にも高回転までストレスなく回るエンジンなのだ。

輸入車ではミニのクーパーに搭載される1.5Lの3気筒クリーンディーゼルがいい。2.5L並みの分厚いトルクを低回転から発生し、回せばターボの胸のすく加速を味わえる。ハイブリッド車に迫る実用燃費も魅力だ。

VWポロは1.2Lの直噴ターボもいい仕上がりだが、予算内でGTIに手が届く。1.8Lの直噴ターボエンジンはパワフルだ。6速MTも用意されている。

【片岡英明】

こんな記事も読まれています

VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

265.7513.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.9800.0万円

中古車を検索
マークXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

265.7513.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.9800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村