現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 走りも安全性もパワーアップして生まれ変わった6代目が初公開! 米国にてスバル新型インプレッサを発表

ここから本文です

走りも安全性もパワーアップして生まれ変わった6代目が初公開! 米国にてスバル新型インプレッサを発表

掲載
走りも安全性もパワーアップして生まれ変わった6代目が初公開! 米国にてスバル新型インプレッサを発表

 この記事をまとめると

■アメリカにてインプレッサの6代目が発表された

【試乗】裏切らない操縦性はやっぱりスバル! 新型クロストレックをXVと比較した

■アイサイトやパワーステアリング、AWD制御などを改良しより高い次元に引き上げている

■「RS」というスポーティ感を高めた新グレードも新たに設定されている

 クラストップレベルの安全性とパフォーマンスを実現

「スバルを代表する1台とは?」という質問を投げかけられれば、きっと多くの人は「インプレッサ」と答えるのではないだろうか。世界最高峰のラリーであるWRCで大活躍したことでいまでも根強い人気を誇っているインプレッサは、まさしくスバルの顔だ。

 近年では、ハイパフォーマンスモデルは「WRX」という名前に変更されたことにより、インプレッサはもっと庶民に寄り添うコンパクトカーという位置付けにはなったが、スバルらしい運動性能と高い安全性はお墨付き。多くのユーザーに愛されている。

 そんなインプレッサだが、先日アメリカで開催されたロサンゼルスオートショーにて6代目となる新型が発表された。

 今回のモデルは、いままでインプレッサが持っていた「操る楽しさ」「高い安全性」「優れた質感」をよりアップデートし、クラストップレベルのパフォーマンスを獲得したモデルとして生まれ変わっている。例えば、ボディの骨格にはフルインナーフレーム構造を採用したことによる高剛性化や、ステアリング機構に2ピニオン電動パワーステアリングを導入し、動的質感を向上。また、スバルの顔とも言える先進安全装備の新世代アイサイトを標準装備とし、まさに隙のないコンパクトカーへと仕上がっている。

 デザイン面のトピックは、迫力とスポーツ性を兼ね備えたエクステリアだ。引き締まったスピード感ある鋭いシェイプや力強さを感じさせる張り出したフェンダーを落とし込むことによってそれは実現されている。

 技術面では、アクティブトルクスプリットAWDの制御を刷新したことに注目したい。いままで以上にパワフルかつ安全にクルマを制御できるようになっているほか、骨盤を支えるシート構造の導入で、安定した運転姿勢を維持できるようにドライバーを支えるという。これにより、乗り心地がより改善されるのも嬉しいポイントだ。また、レヴォーグなどでお馴染みの縦長な11.6インチマルチインフォメーションディスプレイを搭載するグレードも設定される。

 アイサイトは、視野角を従来型の約2倍に拡大したほか、システム面も改良し、より安全なシステムへバージョンアップを敢行。また、電動ブレーキブースターを採用し、プリクラッシュブレーキで、自転車の急な飛び出しや、急な割り込みへの応答性が向上。

 そして最大のトピックは、高出力の2.5リッター水平対向エンジンを搭載し、8段階マニュアルモードとパドルシフトを装備した「RS」グレードが新設定されたことだろう。エンジンのみならず、各所へ専用装備を導入していることもあり、「走りのインプレッサ」が帰ってきたと言っても過言ではないだろう。

 なお、この「RS」は1998年に発売し、アメリカ市場におけるWRXの先駆車となった「2.5 RS」を想起させるグレードというコンセプトもあるそう。

 新型インプレッサは、2023年春以降にアメリカから順次販売を開始する予定だ。まだ日本への導入に関するアナウンスはないが、導入されることを祈って楽しみにその登場を待ちたいところだ。

こんな記事も読まれています

メルセデスAMG『SL』新型に特別なゴールドまとう世界100台の限定車
メルセデスAMG『SL』新型に特別なゴールドまとう世界100台の限定車
レスポンス
’80年代のパンダをインスパイア! 「グランデ パンダ」、フィアットの新たなグローバルプレーヤー
’80年代のパンダをインスパイア! 「グランデ パンダ」、フィアットの新たなグローバルプレーヤー
LE VOLANT CARSMEET WEB
いすゞが「新型7人乗りSUV」初公開! めちゃ「スポーティグリル」×精悍ブラック顔「RS」設定! 新型「MU-X」タイ発表に大反響
いすゞが「新型7人乗りSUV」初公開! めちゃ「スポーティグリル」×精悍ブラック顔「RS」設定! 新型「MU-X」タイ発表に大反響
くるまのニュース
安全運転で楽しいバイクライフを!ドライバーの「死角」ってどこ?
安全運転で楽しいバイクライフを!ドライバーの「死角」ってどこ?
バイクのニュース
「Gクラス」から乗り換えた「ディフェンダー110」は英国で見つけて並行輸入。オーナー曰く「Gクラスとは真逆のクルマですね」
「Gクラス」から乗り換えた「ディフェンダー110」は英国で見つけて並行輸入。オーナー曰く「Gクラスとは真逆のクルマですね」
Auto Messe Web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝6時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝6時間後
AUTOSPORT web
2度の雨で荒れ模様。フェラーリ、トヨタ、ポルシェが上位を形成/2024WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
2度の雨で荒れ模様。フェラーリ、トヨタ、ポルシェが上位を形成/2024WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
AUTOSPORT web
ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
レスポンス
「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた
「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた
くるまのニュース
何かすべきことはある? バイクの納車を待つ期間
何かすべきことはある? バイクの納車を待つ期間
バイクのニュース
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
Merkmal
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
motorsport.com 日本版
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.0349.8万円

中古車を検索
インプレッサの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.0349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村