現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全面刷新のホンダ「フリード」登場! 早速乗って驚いた「すごい進化」とは!? 思わず納得の「ミニバンに欲しい使い勝手」がギュッと凝縮

ここから本文です

全面刷新のホンダ「フリード」登場! 早速乗って驚いた「すごい進化」とは!? 思わず納得の「ミニバンに欲しい使い勝手」がギュッと凝縮

掲載 12
全面刷新のホンダ「フリード」登場! 早速乗って驚いた「すごい進化」とは!? 思わず納得の「ミニバンに欲しい使い勝手」がギュッと凝縮

■8年ぶりフルモデルチェンジの「進化っぷり」に驚き!

 ホンダのコンパクトミニバン「フリード」の8年ぶりのフルモデルチェンジとなる3代目が、2024年6月28日に発売となりました。
 
 狭い街中で取り回しやすいコンパクトサイズでも、ミニバンとしてしっかりと使える実力に定評のある、ホンダ・フリード。今回の3代目は開発キーワードを「よゆう」と定め、初代や2代目ユーザーの「ここがもっと改善されたらいいな」という声にも真摯に耳を傾けて進化しているといいます。
 
 いったいどのようなところが使いやすくなっているのでしょうか。新型フリードを実際に乗ってみた体験をもとに、徹底的にレポートします。

【画像】超カッコイイ! これが「SUV風の新型フリード」です! 画像で見る(70枚以上)

 まず大きく変わったのは、3列目シートの跳ね上げ格納操作。開発チームとしても、これまでちょっと不満が多かったことは重々認識しており、なんとか改善したいと試行錯誤したとのこと。

 まず第一に、シートそのものが重かったという課題がありました。これは乗り心地に直結する座面側は変えずに、裏側のパーツを薄型化するなどの工夫で軽量化。さらに、ラゲッジの開口部から遠い位置で操作しなければならなかったことも重さを感じさせる一因だったため、シートの固定位置を先代より90mm低くし、開口部に近づけています。それによって、持ち上げ動作や最後にストラップを引っ掛ける動作が格段にラクになりました。

 さらに裏側を薄型化したことで、格納時の張り出しも薄くなって、荷室幅が従来より160mmも広く使えるようになっています。その効果はとくに、自転車など高さのある大きな荷物を積む際に引っ掛からずスムーズにすべらせることができたり、ラゲッジのフロアに置いたクーラーボックスなども、いちいち降ろすことなく開閉できるようになったりと、グンと使いやすくなっています。

 そして、ラゲッジそのものの使いやすさもアップ。もともとフリードのラゲッジの良さは、フロアの地上高が低く(3列シート車で480mm、2列シート車で335mm)、シートアレンジが簡単なので「荷物を積むこと以外」にも使いやすいことでした。新型フリードではさらに、テールゲート内側に物が取り付けられるユーティリティナットが全車標準装備され、2列シート車にはさらに荷室内側にも標準装備されています。

 テールゲートを開けて中を見ながら、もっと便利な使い道はないものかと考えました。メーカーオプションのユーティリティフックを装着して、ハンガーやランタンなどを吊るしたり、ロープを通してそこにいろんなモノをひっかけたり。

 荷室内側には、サイドボードのような棚を作ったりしてもいいでしょう。グレード別にユーティリティサイドパネルが装備されるので、細々とした道具の整理整頓にも便利です。このように、従来よりもさらに自分らしく、工夫して使いやすくできるのが新型フリードのラゲッジです。

■まだまだ!新型フリードの「真骨頂」はこれだ!

 新型フリードの魅力はこれだけではありません。2列シート車は後席をすべてフォールディングして、ラゲッジとフラットにすることができ、車中泊にもピッタリなのです。

 ボードの下が大容量収納となって2段で使えるのもありがたい。ラゲッジルーム内にはDC12Vのアクセサリーソケットも標準装備されています。

 またホンダアクセスの純正アクセサリーには、バックゲートを開けた時にタープが3枚まで装着できるテールゲートタープや、天井の高さを活かしたルーフラック、小物収納に便利なトランクサイドボックスなど、アウトドアレジャーを盛り上げるアイテムがたくさん登場しています。

 室内で大きな進化は、2列目・3列目シートの快適性でしょう。とくにリヤクーラーが新たに装備されたのは画期的で、体温の高い子どもや暑がりな人を乗せる場合に大変ありがたいものです。ちょうど1列目と2列目の中間くらいの天井に装備されているので、後ろまで冷たい風がよく通り抜けます。試乗日がちょうど猛暑日だったにもかかわらず、寒いくらいの効き具合を体感できました。

 スペースそのものも、従来より室内長が30mm拡大したことで、1列目と2列目のゆとりがアップ。3列目は横幅も65mm広がっており、ドリンクとスマホが入る収納も装備されています。リヤクォーターウインドウが大きく四角い形状となったため開放感も生まれました。

 大人が3列目シートに座っても体育座りのようにならず、頭上にもやや余裕があると実感。タイヤの真上にきてしまうためどうしても振動は入りますが、不快な突き上げは少なく、快適性も高いと感じました。

 さらに、ミニバンの利点の1つであるウォークスルー機能も、従来はお尻がひっかかってスムーズに進めないポイントもあったのですが、新型フリードだと下半身を気にせずスルリと通れるようになっています。新しくリアクーラーが取りつけられたので、頭上には注意しましょう。

 このウォークスルー強化は、シートの肩口の形状をカットしたり、アームレストを工夫したりといった苦心の結果だそうです。何より、2列目・3列目の乗員からの見通しがよくなり、全員での会話がしやすいと感じました。たとえば2列目のチャイルドシートに赤ちゃんを乗せてママが運転する場合、ママの姿が見えなくて赤ちゃんがグズってしまうことも多いですが、新型フリードの構造なら、互いに姿が見えやすいので安心ではないでしょうか。

■言われてみれば、すごく大事!日常で使うからこそ「助かる」細やかな進化とは

 また収納スペースは、サッと置けてパッと使えるというテーマで開発されたといいます。ボックスティッシュも入る大容量のインパネアッパーボックス、スマホやサングラスが置きやすく深さのあるインパネトレー、小物入れとしても使えるドリンクホルダーや、運転席からも助手席からも手が届きやすいセンターまわりの収納、仕切りがあって使いやすい大開口のドアポケットと、シンプルに見えつつ多彩に揃っています。

 このほか、感心したのは長く乗っているうちにどうしてもついてしまう傷や汚れを、なるべくつきにくくしたり、ついてしまっても掃除がしやすく、目立ちにくい素材や形状の工夫があること。

 ついつい爪で傷がつきやすいインパネトレーなどは、傷がついても目立ちにくい素材をチョイスしたとのこと。また、シートは外から見える部分には明るいカラーを使い、座ったりよく触る部分はダーク系カラーを使って、いつまでもきれいが保ちやすい配慮を感じます。

 素材も、手触りの良さを犠牲にすることなく、ジュースなどをこぼしても染み込まず、さっと拭き取れる撥水撥油機能のあるファブリック「FABTECT」を採用。実際に、試乗中にいただいたペットボトルの水滴が助手席のシートにこぼれたのですが、プルンと染み込まずに残っているのでタオルでスッと拭き取ることができて感激しました。

 子育て中に子どもがアイスクリームなどをこぼしたり、ペットを乗せていると粗相してしまったりと、長く乗っていれば汚してしまうシーンもありますが、新型フリードならおおらかな気持ちでいられるような気がします。

※ ※ ※

 8年ぶりのフルモデルチェンジとなったフリードですが、「ミニバンに欲しい使いやすさ」がギュッと詰め込まれ、着実に進化していることを感じました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
  • ザ・ファイナル・タカヒロ
    フリードは顔がスッキリしてるし使い勝手も良いしこりゃ売れるね
    走りに関してはF1常勝メーカーのエンジン屋だから文句無しだな

    そーいやカングーのデザインパクったシエンタwと比較してるけどそもそもトヨタは選択肢に無いんだよね
    何でかって言ったら
    トヨタってF1戦績0勝140敗wで世界に恥さらして逃げたから恥ずかしいしw
    しかも最近のトヨタは不正車両も平気で売りつけるしコスト削減ハリボテ車ばっかりになっちゃったからなあ
    シエンタwはカングー買えなかったから妥協してパチモン買った思われるのが恥ずかしいしw

    最終的にすべての面でフリードの圧勝となるよね
  • ebi********
    提灯記事の典型ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

302.3360.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0403.2万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

302.3360.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0403.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村