現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキの目玉は、変化するコンパクトPHEVと自動運転車。人気モデル「ハスラー」のコンセプトカーも【東京モーターショー2019】

ここから本文です

スズキの目玉は、変化するコンパクトPHEVと自動運転車。人気モデル「ハスラー」のコンセプトカーも【東京モーターショー2019】

掲載 更新
スズキの目玉は、変化するコンパクトPHEVと自動運転車。人気モデル「ハスラー」のコンセプトカーも【東京モーターショー2019】

コンパクトなスポーツモデルやモバイルルームをコンセプトにしたワンボックス、さらに人気モデルのコンセプトモデルなど、7台の参考出品車を展示。市販モデルは登録車と軽自動車で12モデルを展示している。

WAKUスポ(ワクスポ)

モーターショーの関連記事はこちら

ワールドプレミアとなるWAKUスポは、世代を超えて日常使いでも趣味使いでも、1台で楽しさ、ワクワクを家族内でシェアリングできるパーソナルコンパクトPHEVだ。

ボディサイズはコンパクトなAセグメントサイズ。そこに車体形状、フロントマスク、インテリア表示コンテンツを切り替える“ワクワクスイッチ”を搭載した。ワクワクスイッチを押すと、リアの車体構造が変化。

ドライバーの用途に合わせてクーぺスタイルとワゴンスタイルに変化する。また、フロントマスクもドライバーの好みに合わせて表情を切り替えられるのが特徴だ。

スズキは「一人ひとりの楽しさやワクワクに応えてクルマが変化し、みんなで共有できる未来の“小さなクルマ”を提案する」としている。

HANARE(ハナレ)

急速に進むAI、ロボットによる超効率化社会でも、「人のつながり」や「人のこだわり」など、人間らしい欲求を大切にし、車を所有する新たな喜びを提案する自動運転車が、東京モーターショーでワールドプレミアとなるHANAREだ。

コンセプトは“家の「離れ」”。ほどよい大きさの室内空間が移動することで、運転以外の楽しさ、ワクワクを提案している。

乗降時はボディサイド全体が巨大がガルウイングドアのように開閉。ドアをオープンにすれば、家の離れのようなプライベートスペースと遊びの拠点になる開放的な空間にスイッチする。

デザインは扱いやすい前後対称の形になったことで、駐車場や狭い場所にも自由自在に出入りできるという。

室内はステアリングやインパネをなくしたことで空間を最大化。クッションが回転して自由な座り方ができるソファシートを配置し、リビングのような温かみのある空間を表現。フロアは昇降式になっていて、家の小上がりのような使い方もできるという。

室内中央には大型モニターを設置。車両操作や目的地設定を行える他、ゲームや映画、風景などを表示して移動中の楽しみを盛り上げる。

人々のライフスタイルが多様化する未来において、様々な使い方や利用シーンに対応するモデルだ。

ハスラーコンセプト(軽クロスオーバーワゴン)

スズキは「このクルマがあればもっと遊べる」「このクルマと一緒なら毎日がもっと楽しくなる」という考えのもと、日常から遊びのシーンまで毎日がもっとワクワクする車としてハスラーコンセプトを提案している。

デザインは、アウトドアアイテムを日常でも使用するライフスタイルの広がりから着想を得たもの。日常で楽しく乗りこなせる、タフで力強い新たなハスラースタイルに仕上げられた。

居住空間には大きくて使い勝手のいい多彩な収納スペースを設置。リアシートは荷室側からもスライドできるので、荷物量に応じてラゲージの広さを変えられる。荷室床面は防汚性の高い素材を使用した。

夜間でも歩行者を検知できる進化したデュアルカメラブレーキサポートや後退時ブレーキサポートなど、スズキセーフティサポートの機能も拡充された他、ターボ車には全車速で追従走行が可能なアダプティブクルーズコントロールや車線逸脱抑制機能が採用されている。

現在、このハスラーコンセプトをベースに市販化に向けた準備を進めているという。まもなく市販モデルが我々の前に現れるはずだ。

ハスラーコンセプト(アーバンアウトドアスタイル)

遊べる軽、カラフルポップ、楽しさやワクワク感というハスラーらしさに、タフさ、力強さを盛り込んだ、SUVテイストのハスラーコンセプトも提案。

アウトドアイメージの強いオレンジのカラーリングにカモフラージュ調のサイドデカールやモノグラム調ルーフラッピング、マッドガンメタのアクセントカラーでアウトドアな雰囲気をファッショナブルに表現。専用ルーフラックやマッドフラップがオフロード感を一層引き立てている。

インテリアはドアトリムに大型のロゴを配置。さらに鋳肌を表現した塗装を取り入れて武骨さとファッション性を共存させた。

エブリイどこでもベビールーム with コンビ

多くのベビー用品を扱うブランド“コンビ”とコラボし、軽商用車のエブリイをベースに子育て支援や災害時にも活用できるコンセプトカーを提案。

平時は日常の公用車や業務用車両として使うことができ、万が一災害が発生したときには避難所として活用したり、野外イベントでベビー休憩室として活用できるのが特徴だ。

軽自動車をベース車両に選んだのは、必要なときに必要な場所に設置できるという機動力を重視したから。

荷室にはスライド式おむつ交換用ベッドが設置され、授乳時は後席と荷室の間に設置した仕切りとプライバシーシェードやカーテンでプライバシーを守れるようにしてある。

エクステリアは遠くからの視認性を考慮したカラーリングに。インテリアは赤ちゃんが安心できるよう木目調フロアや芝のようなグリーンのじゅうたん、雲柄のカーテン、温かみのあるシート表皮を採用した。

ソリオバンディット

全幅1625mmという取り回しのいいサイズのボディに、スライドドアを組み合わせたハイトワゴン。

高さのある室内は、コンパクトカーであることを忘れさせる広さが。

エンジンは1.2L4気筒。2ペダルMTのASGとハイブリッドの組み合わせで、ギアチェンジ時のタイムラグを感じさせない走りを実現している。

エスクード

1.4L直噴ターボが2Lエンジン並の走りと低燃費を両立させている。

電子制御4WDシステム、4モード走行切替機能、車両運動協調制御システムの3つを統合制御するALLGRIP(オールグリップ)によりぬかるみや滑りやすい路面、悪天候時、そしてワインディングなどスポーツ走行を楽しみたいときなど、あらゆるシーンで気持ちいい走りを味わえるように。

ジムニーシエラ

ジムニーにオーバーフェンダーを付けて登録車サイズにしたクロカン。強靭なラダーフレームと機械式副変速機を備えたパートタイム式4WDにより、悪路も難なくこなす走破性を実現。

タイヤの左右間距離(トレッド)がジムニーより広いため、高速道路の走行も得意とする。

四角いボディにより使いやすさはもちろんファッション性も高められている。搭載エンジンは1.5L NA。

スーパーキャリイ

2018年5月に登場したスーパーキャリイは、キャビンを後方に拡大して室内空間を広げ、一般的な軽トラックでは難しいシートリクライニングやシートスライド量の増加を実現したモデル。シート後方に荷物を置くことも可能。

全グレードハイルーフ仕様で、頭上に荷物を置けるスペースを確保している。荷台部分はキャビン下に空間を設けたことで、キャリイと同等の荷台フロア長を実現した。

スペーシアギア

2018年12月、スペーシアシリーズに追加された。丸型のヘッドランプ、タフさを強調したフロントグリル&フロント・リアバンパー、ガンメタリックのサイドドアガーニッシュ&ルーフなど、SUVテイストを盛り込んだエクステリアが特徴。

インテリアにはオレンジのアクセントカラーを施し、ツールボックスをモチーフにしたインパネアッパーボックスで、タフでアクティブな中にも遊び心が感じられる空間を演出している。

そして、アウトドアでも水濡れや汚れを気にせず使える撥水加工を施した専用ファブリックシートや防汚タイプのラゲージフロアやシートバック背面を採用したことで、アクティブユーザーのライフスタイルにマッチさせている。

ジムニー

2018年7月、実に20年ぶりにフルモデルチェンジが行われたジムニー。圧倒的なブランド力、高い走破性、そして武骨な中にも愛らしさのあるデザインが評価され、発売と同時に長期の納車待ちが発生するほどの人気に。

デザインは大きく変わり、安全性も高められたが、強靭なラダーフレーム、FRレイアウトとパートタイム4WD、リジットアクスル式サスペンションなど、ユーザーから高い信頼を得ている部分はその機構を継承している。

なお、以下の6モデルはプレスデーでの展示はなく、一般公開日より展示予定。

スイフトスポーツ

1.4L直噴ターボエンジンと軽量高剛性ボディ、新開発サスペンションにより、車を操る楽しさを存分に味わえるスイフトのホットハッチバージョン。

トランスミッションは6MTと6ATを用意。スズキのプラットフォームHEARTECTにより車両重量970kgという軽量化を実現している。

シートはスポーティなバケットタイプを採用。メーターはタコメーターの色を赤、スピードメーターをダークシルバーにしてコントラストを強調。メーター中央のディスプレイには走行時のGやブースト圧などを表示できる。

SX4 S-CROSS

街中での扱いやすさを重視したクロスオーバーSUV。ボディサイズはコンパクトだが室内は広々としていて、荷物もしっかり積める。

エンジンは1.6Lで、6ATが組み合わされる。4WDには路面を選ばず走行できるALLGRIPを採用。

スペーシアカスタム

2017年12月にフルモデルチェンジした2代目スペーシア。標準モデルが愛らしい雰囲気を強調したのに対し、スペーシアカスタムはメッキパーツなどを多用し高級感が高められた。

インテリアはスーツケースのようなデザインのインパネアッパーボックスが特徴的。先代に比べ、室内空間にゆとりをもたせてある。後退時ブレーキサポート、フロントガラス投影式ヘッドアップディスプレイ、周囲を立体的に確認できる3Dビューなど安全装備も充実。

アルト

1979年のデビュー以来、庶民の生活の道具、ビジネスユーザーの仕事道具として日本を支えてきたアルト。2014年にデビューした現行型は、スズキの新プラットフォームHEARTECTを初採用し、先代に比べて60kgもの軽量化が図られた。

ベーシックモデルのほか、スポーティな走りを楽しめるターボRS、専用チューニングで走りの性能を徹底的に磨いたアルトワークスも用意されている。

ワゴンR

2017年2月にフルモデルチェンジされた、通算6代目となる現行型はFAとハイブリッドFX、ハイブリッドFZ、スティングレーで異なる3つのフロントフェイスを用意。幅広いユーザーの好みに応えられるようになった。

インテリアはシンプルな中に使いやすさを追求。センターメーターを採用して運転中の良好な視界確保にも配慮した。室内長は2450mmで軽ワゴンNo.1のスペースを確保。

クロスビー

1L直噴ブースタージェットエンジンとマイルドハイブリッドを組み合わせ、1.5Lエンジン並の走りを実現したコンパクトSUV。

パワフルな走りで街中はもちろん、高速道路を使った移動でも快適に走ることができる。

高級感を高めたエクステリアも魅力だ。

文/高橋 満(BRIDGE MAN)、写真/篠原晃一

モーターショーの関連記事はこちら

こんな記事も読まれています

本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

151.8197.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0316.9万円

中古車を検索
ハスラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

151.8197.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0316.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村