現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BEVの新種「ジープ アベンジャー」を初テスト。エントリーJeepとしてもコンパクトSUVとしても、大満足!の仕上がりだ

ここから本文です

BEVの新種「ジープ アベンジャー」を初テスト。エントリーJeepとしてもコンパクトSUVとしても、大満足!の仕上がりだ

掲載
BEVの新種「ジープ アベンジャー」を初テスト。エントリーJeepとしてもコンパクトSUVとしても、大満足!の仕上がりだ

ジープブランド初のBEV専用車アベンジャーは、ジープのラインナップの中で最小サイズながら、 eCMPプラットフォームによる高い実用性とジープに相応しい走破性を備えたコンパクトSUVである今回、スペインのマラガで開催された試乗会でこの電動SUVの真価を確かめた。(Motor Magazine 2023年7月号より)

航続距離は約400km。ジャストサイズボディに高い実用性を備える
ステランティスグループのジープブランドから2022年のパリモーターショーで発表された初のBEV、アベンジャーは、PSAのeCMPプラットフォームを使ってイタリアで開発、生産はポーランドとまさにヨーロッパ市場を意識したモデルである。前評判も上々で年のヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーの大賞も獲得している。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ジープのアイコンである7つのスロットグリルと四角いヘッドライトを持ったアベンジャーはコンパスやチェロキーを小さくしたようなデザインが与えられている。

ジープブランドらしいのはホイールハウスとボディを取り囲む黒いハードプラスチック製のプロテクトモールだが、オフロードよりも都会のスーパーマーケットなどで金属製の買い物カートが直接ボディにあたるのを防ぐ役割を持っているように見える。

ボディサイズは全長4.08n、全幅1.78m、全高1.53m、そしてホイールベースは2.56mと、サブコンパクトに属するジープレネゲートよりも全長は16cm も短く、明らかにエントリーモデルだ。

フロントに搭載されるパワートレーンは156psと 260Nmを発生する電気モーターで前輪を駆動する。カタログ上のスペックでは0→100km /h加速が9.0秒、最高速度は150km/ hとかなり控えめなものである。

床下に搭載されるバッテリーは400Vで102個のセルを持ち、容量はネットで50.8kWh、航続距離は最大でおよそ400km と十分だ。さらに小さなバッテリーゆえに充電時間も11kWの家庭用電源で5時間分、100kWの急速充電では26分と比較的短時間で満充電が可能となる。

インテリアは、ドライバー正面のモニターとダッシュボード中央のタッチスクリーンという現代のスタンダードに則ったデザインだが、アナログスイッチも残されているので視認性と操作性に優れており、大きなハイテクタッチスクリーンを恐れているドライバーにとっては救いだ。

ドライバビリティは軽快。「普段着感覚」で乗りこなしたい
ダッシュボードにあるセレクトスイッチのDをプッシュしてスタート。空車重量約1.6トンのボディに与えられたパワーは数字上ではそこそこだが、立ち上がりの鋭い電気モーターのトルクのお陰で発進はクイックで、スペインの高速道路における法定速度110km /hにすぐに到達した。

乗り心地はフランス車風のソフトなクッションのシートのおかげで快適である。一方で軽い操作感のハンドルがちょっと気になるが、コーナーではしっかりと路面感覚を失うことなくラインをトレースできた。ただしちょっとオーバースピードでは早めにESPが介入するが、その作動は穏やかなので安心感がある。

ところでジープブランドでありながらアベンジャーの駆動系はFWDのみ。ただし、短い前後のオーバーハングと200mmの最低地上高によってアプローチアングルは20度、デパーチャーアングルは32度。さらにアンチスリップコントロールや雪や砂地向けなど3種類のドライブモードでオフロードへのポテンシャルも隠し持っている。

一方、後席での居住性も試したが、170cmの身長であれば3人が座ってのドライブも問題ない。またラゲッジルーム容量は5名乗車時で355Lとファミリーのショッピングはもちろんショートツアーにも十分であろう。

冒頭に述べたようにアベンジャーはアメリカンブランドをヨーロッパの地で育ませた国際商品である。ゆえにBEVとしてはジーンズのように、奇をてらわず実用的でフレキシブル、普段着のような魅力がある。

日本でも人気を得る要素を十分に持っているが、問題は価格で、テストしたファーストエディションはドイツで3万9900ユーロ。円安の影響もあってなんと日本円では590万円を超えてしまう。ただし、こうしたBEVを日本メーカーはもっと検討した方がいいと思う。(文:トーマス・ガイガー<キムラ・オフィス>/写真:キムラ・オフィス)

ジープ アベンジャー サミット主要諸元
●全長×全幅×全高:4080×1780×1530mm
●ホイールベース:2562mm
●車両重量:1595kg
●モーター:交流同期電動機
●モーター最高出力:115kW(156ps)
●モーター最大トルク:260Nm
●バッテリー総電力量:51kWh
●一充電航続距離:38.4ー408km
●駆動方式:FWD

[ アルバム : ジープ アベンジャー海外試乗 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

325.5413.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

51.570.0万円

中古車を検索
アベンジャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

325.5413.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

51.570.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村