現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ルパン・ザ・サ~ド♪」でハンドルが取れたクルマって? ルパンが乗りこなした名車3選

ここから本文です

「ルパン・ザ・サ~ド♪」でハンドルが取れたクルマって? ルパンが乗りこなした名車3選

掲載 更新 7
「ルパン・ザ・サ~ド♪」でハンドルが取れたクルマって? ルパンが乗りこなした名車3選

第1作目のオープニングで豪快にガラスを突き破るルパンの愛車とは

 モンキー・パンチさん原作の国民的大ヒットコミック『ルパン三世』は、1967(昭和42)年に漫画連載がスタート。1971(昭和46)に第1作目のアニメ放送がはじまり、2021年でアニメ化50周年です。さらに10月より新作テレビアニメ『ルパン三世 PART6』の放送が決定し、いま再び注目を浴びています。

「ボンネットに透明板を立てたパトカー」激減なぜ? バグガードと呼ぶその板 役割は

 大泥棒アルセーヌ・ルパンの孫、ルパン三世が次元大介や石川五ェ門(表記は作品により異なる)らとともに世界を股に掛けて活躍する物語ですが、劇中では様々なクルマが登場し、それらによる派手なカーチェイスなども見どころのひとつ。今回はルパンが乗りこなした印象的な名車を3つピックアップして紹介します。

●メルセデス・ベンツ「SSK」

 アニメ『ルパン三世』の原点ともいえる記念すべき第1作目の、まさに“最初”に登場するのがSSKです。黄色いボディカラーのクルマが、オープニングでガラスを突き破って登場するシーン、脳裏に焼き付いている視聴者も少なくないのではないでしょうか。この時からルパンは豪快なドライビングテクニックで、銭形警部ら警察とカーチェイスを繰り広げていました。

 1928(昭和3)年に発売されたSSKは、排気量7000ccという巨大な直列6気筒エンジンを搭載していました。ただ、劇中ではフェラーリの12気筒エンジンにカスタマイズしているという設定で、最高速度は異例の190km/hオーバーだったそうです。

 ちなみにこのSSKは、宮崎 駿さんの映画初監督作品として名高い『ルパン三世 カリオストロの城』にも、回想シーンで登場しています。

●アルファロメオ「グランスポルト・クアトロルオーテ」

 いまではおなじみとなった、ルパンのジャケットが赤色になったアニメ第2作目。同作でルパンが乗っていた愛車が、アルファロメオ「グランスポルト・クアトロルオーテ」です。CMに移る前のアイキャッチで「ルパン・ザ・サ ド」というコーラスとともに、このクルマへかっこよく乗り込もうとしたルパンが、外れたハンドルを片手にずっこけるカットが印象的でした。

 劇中のボディカラーは赤。正面から見た2つの丸いヘッドランプが際立っていました。実車はノーズの長い2シーターのオープンカーで、1965(昭和40)年から1967(昭和42)年の2年間しか生産されず、台数も限られていたため、いまや貴重なクルマです。第1作目のメルセデス・ベンツからアルファロメオに乗り継いだルパン、どうやら高級車がお好きのようです。

名作『カリオストロの城』でカーチェイスを繰り広げたルパンの愛車

●フィアット「500」

 ルパンが乗る愛車として特に有名なのが、前述の『ルパン三世 カリオストロの城』に登場したフィアット「500(チンクエチェント)」でしょう。

 比較的小さくかわいらしいシルエットのクルマで、劇中のボディカラーは黄色です。ルパンと次元がギュウギュウ詰めで乗りながら、命がけのカーチェイスを繰り広げるシーンや、車内をお札でいっぱいにしながら運転するシーンは印象的。冒頭からエンディングまで全編に渡って大活躍しました。

 “イタリアの国民車”として知られるフィアット500は1957(昭和32)年に登場。空冷2気筒479ccエンジンを搭載するRR(リアエンジン・リアドライブ)車です。

 実車の最高速度は90km/hですが、これまた劇中ではルパンがカスタマイズしており、足元の左側にあるレバーを引くと、後部のリアフードがオープン。スーパーチャージャーが姿を現し、まるでロケットのような爆速ダッシュを見せました。

 そのような劇中の活躍ぶりもあってか、人気芸人である千原ジュニアさんが旧車の500を愛用するなどしており、今なお人気の高い1台です。

『カリオストロの城』にわざわざ登場させた宮崎 駿監督の愛車

●番外編 シトロエン「2CV」

『カリオストロの城』のヒロインで、カリオストロ公国の公女クラリスが乗っていた車がシトロエン「2CV」。クラリスがピンク色の2CVに乗って追っ手から懸命に逃げるシーンが描かれました。

 実は、監督を務めた宮崎 駿さんの当時の愛車がシトロエンだったため、自身の愛車にクラリスを乗せたそうです。

 2CVはシトロエンを代表するモデルのひとつで、1948(昭和23)年に発売されると、フランスの一般国民も手が届く大衆車として普及。1990(平成2)年に生産が終了するまで40年以上ものロングセラーになったクルマです。当時としては画期的なテクノロジーが搭載されており、前輪駆動、空冷2気筒エンジン、独自のサスペンションなどが挙げられます。

 劇中では、追っ手との激しいカーチェイスにより2CVはボロボロになってしまいましたが、いまなお世界中で多くのコレクターに支持される名車の一つです。

※ ※ ※

 以上、『ルパン三世』シリーズで活躍した名車を紹介しました。今後の『ルパン三世 PART6』ではどんな車が登場するのか、注目してみるのもよいかもしれません。

こんな記事も読まれています

「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • ところでルパンはどこで車を入手してメンテしてたのだろうか?てもクールで渋いチョイスで、車のシーンが大好きでした。
  • ファーストの第1話とかの葉巻F1とか、実在のドライバーの名前とか今視ると笑えるけどある意味マジメな創りで渋い…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

259.0315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0695.0万円

中古車を検索
500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

259.0315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0695.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村