現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ストリートゼロヨン最速DR30再生計画」冷却系パーツのレイアウトが決定!【連載9回目】

ここから本文です

「ストリートゼロヨン最速DR30再生計画」冷却系パーツのレイアウトが決定!【連載9回目】

掲載 更新 3
「ストリートゼロヨン最速DR30再生計画」冷却系パーツのレイアウトが決定!【連載9回目】

吸気&冷却系のレイアウトもついに決定! 魅せ要素も満載だ!

後退したエンジンによってインタークーラー中置き化

「ロマン溢れるEFシビックのヤンチャなサーキット仕様」USDMを意識したメイキングは必見!

ガレージ八幡オリジナルタービン、TD520Zプロが上下に2基セットされたエンジンルームは、それだけでかなりの迫力。かつてのTD05-12Bツイン仕様はコンプレッサーハウジングが小さくて何かスカスカしていたが、この仕様はギッチリ詰まった感じがしてメカニカル度もアップ! まさに「見た目にカッコ良く」というコンセプト通りの作りだ。

加えて、今回はラジエターとインタークーラーの装着位置が決定。エンジンが後退したおかげで前方に大きなスペースが出現し、ラジエターコアサポートの内側にラジエターだけでなく、インタークーラーも装着されることに。そう、“中置き”インタークーラーというやつだ。

インタークーラーコアはトラスト3層タイプを使用。確実に600psを超えてくるFJ20改2.1L仕様では、これくらいのサイズがないと困る。ラジエターコアサポートの“向こう側”に収まってるのが新鮮だ。

カットしたアルミパネル&パイプを溶接して、手際よくサイドタンクの形状にしていく。キットを装着するのではなく、現物合わせでワンオフしていく過程にチューニングの原点を見た!

インタークーラーOUT側とスロットルを繋ぐパイピングは、なんとφ90。インタークーラー中置き化によってスロットルとの距離が短くなった分、パイプをキレイに曲げるには苦労したはず。

コアサポート直後にインタークーラーがセットされ、それと重なるようにラジエターが装着される。ラジエターはBNR32純正アルミ2層で、「全開時間が短いゼロヨン仕様なら、容量的にコレで十分でしょ」と森田代表。アッパータンクは樹脂製のカシメに代えて、アルミパイプをカットして溶接したものになる。

当然オイルクーラーの装着も予定しているが、森田代表いわく「どれくらいのサイズにするか、今考え中」とのこと。右上がHKS15段、右下がHKS12段、左がトラスト14段だ。

コンプレッサーノズルにφ50エルボーパイプが取り付けられ、ソレっぽさが増したタービン周り。ギュッと凝縮した感じは以前のTD05-12B仕様にはなかった、TD520Zプロ(ガレージ八幡オリジナル)仕様ならではのもの。

「中置きインタークーラーは、フロントオーバーハングの軽量化っていう大きなメリットもある。パイピングはφ100で作りたかったんだけど、曲げ部分がうまくできなさそうだったんで、仕方なくφ90で妥協したよ」と森田代表。

ちなみに、タービン(コンプレッサーノズル)からインタークーラーIN側までのパイピングはφ50を予定。効率重視なら、2本を1本にまとめてインタークーラーに接続するシングルエントリー式の方が、吸気干渉が少ないことは森田代表も分かっている。しかし、吸気干渉を起こしがちなのは百も承知の上で、今回は2基のタービンからそれぞれダイレクトに接続するツインエントリー式を採用することにした。理由は「絶対にこっちの方がカッコええ!」という森田代表の強い拘りだ。

今回はこの辺まで。エンジンルーム全体を公開しようと思っていたが、まだパイピングが中途半端だし、そこはビシッ!と完成してからということで!

TEXT&PHOTO:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)

●取材協力:ガレージ八幡 愛知県半田市上浜町10-20 TEL:0569-26-1660

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • こんなもんでしょ?ぢゃなく、計算してますよね?
    良い車なんだから
  • DR30、エンジン後端とバルクヘッドの隙間がもっとあったように思うんだが。
    搭載位置を後方にずらしてフロントミッドシップ化してるのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.82050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.82050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村