吸気&冷却系のレイアウトもついに決定! 魅せ要素も満載だ!
後退したエンジンによってインタークーラー中置き化
「ロマン溢れるEFシビックのヤンチャなサーキット仕様」USDMを意識したメイキングは必見!
ガレージ八幡オリジナルタービン、TD520Zプロが上下に2基セットされたエンジンルームは、それだけでかなりの迫力。かつてのTD05-12Bツイン仕様はコンプレッサーハウジングが小さくて何かスカスカしていたが、この仕様はギッチリ詰まった感じがしてメカニカル度もアップ! まさに「見た目にカッコ良く」というコンセプト通りの作りだ。
加えて、今回はラジエターとインタークーラーの装着位置が決定。エンジンが後退したおかげで前方に大きなスペースが出現し、ラジエターコアサポートの内側にラジエターだけでなく、インタークーラーも装着されることに。そう、“中置き”インタークーラーというやつだ。
インタークーラーコアはトラスト3層タイプを使用。確実に600psを超えてくるFJ20改2.1L仕様では、これくらいのサイズがないと困る。ラジエターコアサポートの“向こう側”に収まってるのが新鮮だ。
カットしたアルミパネル&パイプを溶接して、手際よくサイドタンクの形状にしていく。キットを装着するのではなく、現物合わせでワンオフしていく過程にチューニングの原点を見た!
インタークーラーOUT側とスロットルを繋ぐパイピングは、なんとφ90。インタークーラー中置き化によってスロットルとの距離が短くなった分、パイプをキレイに曲げるには苦労したはず。
コアサポート直後にインタークーラーがセットされ、それと重なるようにラジエターが装着される。ラジエターはBNR32純正アルミ2層で、「全開時間が短いゼロヨン仕様なら、容量的にコレで十分でしょ」と森田代表。アッパータンクは樹脂製のカシメに代えて、アルミパイプをカットして溶接したものになる。
当然オイルクーラーの装着も予定しているが、森田代表いわく「どれくらいのサイズにするか、今考え中」とのこと。右上がHKS15段、右下がHKS12段、左がトラスト14段だ。
コンプレッサーノズルにφ50エルボーパイプが取り付けられ、ソレっぽさが増したタービン周り。ギュッと凝縮した感じは以前のTD05-12B仕様にはなかった、TD520Zプロ(ガレージ八幡オリジナル)仕様ならではのもの。
「中置きインタークーラーは、フロントオーバーハングの軽量化っていう大きなメリットもある。パイピングはφ100で作りたかったんだけど、曲げ部分がうまくできなさそうだったんで、仕方なくφ90で妥協したよ」と森田代表。
ちなみに、タービン(コンプレッサーノズル)からインタークーラーIN側までのパイピングはφ50を予定。効率重視なら、2本を1本にまとめてインタークーラーに接続するシングルエントリー式の方が、吸気干渉が少ないことは森田代表も分かっている。しかし、吸気干渉を起こしがちなのは百も承知の上で、今回は2基のタービンからそれぞれダイレクトに接続するツインエントリー式を採用することにした。理由は「絶対にこっちの方がカッコええ!」という森田代表の強い拘りだ。
今回はこの辺まで。エンジンルーム全体を公開しようと思っていたが、まだパイピングが中途半端だし、そこはビシッ!と完成してからということで!
TEXT&PHOTO:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)
●取材協力:ガレージ八幡 愛知県半田市上浜町10-20 TEL:0569-26-1660
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
良い車なんだから
搭載位置を後方にずらしてフロントミッドシップ化してるのかな?