現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」発表! ギラついた顔がイケてる最新オラオラ系車3選

ここから本文です

トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」発表! ギラついた顔がイケてる最新オラオラ系車3選

掲載 更新 92
トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」発表! ギラついた顔がイケてる最新オラオラ系車3選

■トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」とともにギラギラフェイスのクルマを紹介!

 トヨタは2022年1月13日に、8年ぶりのフルモデルチェンジとなるミドルサイズミニバン、新型「ノア」と新型「ヴォクシー」を発表・発売しました。

【画像】ついに新型「ノア」、新型「ヴォクシー」登場! 最新のオラオラ系車を見る(27枚)

 2001年11月にデビューした初代ノア/ヴォクシーはミニバンとしての使いやすさを追求。ファミリー層を中心としたユーザーに人気を博し、今回発表された新型は4代目となります。

 新型ノア/ヴォクシーの外観において特徴的なのがフロントフェイスで、近年のトレンドを反映したような大きなフロントグリルで押し出し感を強調し、いわゆる「オラオラ系」の顔は、さらに迫力が増した印象です。

 同様なオラオラ系の顔は、近年ではミニバンや軽トールワゴン/ハイトワゴンで多く見られ、幅広い層から支持されています。

 そこで、新型ノア/ヴォクシーを含め、最新のオラオラ系モデルを3車種ピックアップして紹介します。

●トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」

 4代目となる新型ノア/ヴォクシーは、「より快適に」「より便利に」「より安心」なミニバンへと進化しました。

 外観デザインは、歴代モデルで追求してきた室内空間の最大化と「箱」らしさを追求しています。

 新型ノアは「堂々・モダン・上質」、ヴォクシーは「王道・アグレッシブ」をキーワードに、個性的な3つの世界観をデザインしています。

 新型ノアはシンプルながら細部まで作り込み、上質かつロングラスティングなスタイルを追求。

 標準モデルとカスタム仕様がラインナップされ、エアロモデルの「S-Z/G-G」グレードはメッキグリルによって華やかで強い押し出し感を演出したフロントと、ワイド&ロースタンスのリアまわりとで、エアロモデルらしいアグレッシブさを表現しています。

 新型ヴォクシーは、先鋭かつ独創的なスタイルを追求。フロントは丸みを帯びた薄型アッパー部と分厚くスクエアなロア部の組合せによる、コントラストの強い立体構成と個性的なグラフィックを実現しました。

 内装は、ブラックアウトしたスリムなフロントピラーや、水平基のインパネ、アシストグリップやエアコン吹き出し口などを機能的に配置し、すっきりとした見晴らしの良い視界を確保しました。

 7人乗り仕様の2列目シートはキャプテンシートを採用し、クラス初となるオットマン機構とシートヒーターに加え、折り畳み式大型サイドテーブルなどを装備。

 8人乗り仕様の2列目シートには、3人掛けベンチシートタイプの6:4分割チップアップシートを採用し、スライド量705mmと超ロングスライドを実現しました。

 パワースライドドア装着車では、キーを携帯してフロントドア下部に足を出し入れすることでスライドドアが開閉する「ハンズフリーデュアルパワースライドドア」(パッケージオプション)も設定しています。

 また、世界初の機能として、バックドアの開閉時に任意の角度で保持できる「フリーストップバックドア」を採用。車両後方にスペースがない場合でもバックドアから容易に荷物を出し入れできるなど、使い勝手の向上が図られています。

 パワーユニットは1.8リッター直列エンジン+モーターの新世代ハイブリッドシステムと、2リッター直列4気筒「ダイナミックフォースエンジン」をラインナップし、ハイブリッド車はクラストップレベルの23.4km/L(WLTCモード)という低燃費を達成しました。

 新型ノア/ヴォクシーは安全装備も充実しており、機能向上した最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を搭載し、さらにトヨタ車では初の安全装備も満載です。

 価格(消費税込)は、新型ノアのガソリン車が267万円から351万8000円、ハイブリッド車が305万円から389万円。新型ヴォクシーはガソリン車が309万円から358万8000円、ハイブリッド車が396万円です。

 なお、ハイブリッド車は2022年1月下旬より生産が開始されるとアナウンスされています。

●スズキ「スペーシアカスタム」

 現在、スズキのモデルでトップセールスを記録しているのは軽ハイトワゴンの「スペーシア」です。2021年暦年の販売台数(全国軽自動車協会連合会調べ)は12万8881台と、ホンダ「N-BOX」に続く2位を記録しました。

 現行モデルのスペーシアは2017年12月に発売された2代目で、同時にカスタム仕様の「スペーシアカスタム」も2代目に刷新されました。

 さらに、2021年12月には一部改良がおこなわれ、スペーシアカスタムでは大型のフロントグリルのデザインを変更。「ミニアルファード」と呼べそうなほど、オラオラ顔がさらにブラッシュアップされました。

 スペーシアカスタムのボディは基本的にスペーシアと同一ですが、フロントセクションが専用で、リアまわりのデザインも差別化されています。

 とくに、フロントフェイスは前述のとおり大型のフロントグリルを含めメッキ加飾を多用し、さらにヘッドライトユニットの形状も精悍な印象です。

 内装はブラックとシルバーを基調にしたシックなコーディネートで、シートも上位グレードにレザー調表皮とシルバーのステッチを採用することで、上質感を演出。

 一方、豊富な収納スペースや多彩なシートアレンジ、USB電源ソケットを前後に3か所設けるなど、優れたユーティリティはスペーシアと変わりません。

 パワーユニットは最高出力52馬力の660cc直列3気筒自然吸気エンジンと、最高出力64馬力の同ターボエンジンを設定。ターボエンジンはスペーシアカスタム専用で、全車マイルドハイブリッド仕様です。

 激戦の軽ハイトワゴン市場のなかにあって、デザイン面でスペーシアカスタムの存在感はかなり高いといえるでしょう。

 スペーシアカスタムの価格は166万3200円から。全グレードとも4WDもラインナップされています。

●三菱「デリカ D:5」

 現行モデルのミニバンで、唯一無二の存在なのが三菱「デリカ D:5」です。

 2007年1月にデビューしたデリカ D:5は「デリカ スペースギア」の後継車で、本格的なオフロード走行を可能にし、アウトドア派のファミリー層から絶大な人気を獲得しました。

 そして、さらなるユーザーの獲得とミニバンとしての機能性向上を目的に、誕生から12年を経過した2019年2月に、大幅な改良をともなうマイナーチェンジを実施。

 外観デザインでは、フロントフェイスに三菱のデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」を採用して全面刷新し、さらに、都会的なデザインコンセプトの「デリカ D:5 アーバンギア」が追加されました。

 同時に内装の質感の向上と、足まわりとパワーステアリング機構の変更によって乗り心地とハンドリングが大きく改善され、最新の安全運転支援システムを搭載するなど、走りのポテンシャルと安全性が飛躍的にアップしました。

 マイナーチェンジ後もガソリン車のみ従来のデザインのまま併売されましたが2019年10月に廃止され、現行モデルでは最高出力145馬力の2.2リッター直列4気筒ディーゼルターボエンジン車に一本化されました。

 トランスミッションは8速ATのみで、全グレードとも3つの走行モードが選択できる4WDシステムを搭載し、さまざまな路面状況でも優れた走破性を発揮します。

 デリカ D:5は誕生から15年となる同社では異例のロングセラーですが、現在も好調なセールスを記録しています。

 価格は391万3800円からです。

※ ※ ※

 新型ノア/ヴォクシーに先駆けて、2022年1月7日にライバルであるホンダ新型「ステップワゴン」も発表されました。

 ステップワゴンは従来のカスタム仕様「スパーダ」に加え、標準仕様に準ずる「エアー」がラインナップされたことが大きなトピックスですが、このエアーは流行に反してかなりシンプルなデザインをあえて採用しています。

 これが吉と出るか凶と出るか、今後のミニバン市場の動向に注目が集まりそうです。

こんな記事も読まれています

角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE

みんなのコメント

92件
  • デザインが古いんだよねギラついたグリルは。ダサいの一言。田舎者のヤンキー好みのデザインを未だにカッコイイと思っているデザイナーの気がしれない。マーケティングからやり直しだな。
  • 実車を見ていないのでなんとも言えないが、今回は、ステップワゴンのほうがデザインがすっきりしていていいかもと思っている。個人的には買うならステップワゴンかな?オラオラ顔はセンスの悪さが目立つ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.6552.8万円

中古車を検索
ノアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.6552.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村