現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > こんなところにもビバンダム? かつてのWRCの現場で活躍した大人気キャラ!!

ここから本文です

こんなところにもビバンダム? かつてのWRCの現場で活躍した大人気キャラ!!

掲載 更新
こんなところにもビバンダム? かつてのWRCの現場で活躍した大人気キャラ!!

 積み上げたタイヤに手足を付けたキャラクターといえば、日本でもおなじみの「ビバンダム」だ。タイヤメーカーミシュランのマスコットキャラクターであり、1889年の創業後の1890年代には広告に登場しているという歴史ある存在だ。

 そんな有名人はクルマ関連の様々なイベントに登場しているが、今回はWRC(世界ラリー選手権)の現場に登場したビバンダムをご紹介しよう!

WRC界の2世ドライバー!! 日本メーカーと縁の深いロバンペラ親子の肖像!!

文・写真/佐久間健

■モータースポーツ界の超有名人

2003年のシトロエンクサラWRカーのグリルに描かれたビバンタムは、金網なのでかなり不鮮明

 今回の主役は世界的に有名なキャラクターで、モータースポーツ界と非常に縁が深い「ビバンダム」だ。そこでラリーの現場で見かけたビバンタムを集めてみた。

 ビバンタムといえば、タイヤメーカーであるミシュランのマスコットキャラクターということは多くの人が知っていると思う。そしてミシュランと言えば、レストランガイドを思い浮かべる人も多いことだろう。

 ミシュランは世界2位のタイヤメーカー(1位はブリヂストン)で、レストランガイドはクルマで旅行する人のためのガイドブック。

 このミシュランのマスコットであるビバンタムは、当然ラリーの世界でもあちらこちらに登場する。かつてはラリーにおけるタイヤ戦争は、ミシュランとピレリによって争われていたからだ。

 だが、2008年以降はピレリがワンメイクタイヤを供給するようになった。その後さまざまな変更があったが、2021年以降は、またもやピレリのワンメイクに戻ってしまった。2022年のWRCラリー1規定マシンもピレリのワンメイクだ。

 今回は、2大タイヤメーカーが争っていたころのビバンタムをふりかえってみる。ラリーマシンには大小さまざまなサイズで描かれているが、1999年のフォードフォーカスWRCにはトランクいっぱいに描かれていた(タイトル写真参照)。ちなみに同じ年のスウェディッシュ・ラリーでは、フォードエスコートWRCで雪まみれで苦しんでいた。

篠塚健次郎(右)、トミ・マキネン(中央右)と一緒に記念写真に納まるビバンダム。別名ミシュランマンとしても親しまれている

 また1999年のWRCのセカンドカテゴリー、FIA2リッターカップに参戦していたヒュンダイ(現ヒョンデ)クーペのリアサイドにも大きく描かれていた。ラリーをサポートするミシュランのサービスカーのカーゴ部分には、巨大なビバンタムが微笑んでいた。

 ビバンタムのキャラクターのポーズだが、基本的にこの走っている姿と手を振っているものが多かった。

 印象的だったのは2003年のワークスシトロエンクサラWRカーだ。グリルにビバンタムが描かれているのだが、何しろ金網なのでかなり不鮮明なイラストにも関わらず、少し遠い所から見るとなぜかビバンタムの顔がちゃんと見える気がして不思議だった。

 等身大のビバンタムも大活躍で、トミ・マキネンや篠塚健次郎と記念写真を一緒に撮ったり、マルコ・マルティンが2003年の1000湖ラリーで優勝した時は、優勝クルーとに一緒にポディウムあがったりもしている。

 でも一番びっくりしたのは、アジア・パシフィック・ラリーがタイで開催されたときに会ったビバンタム君で、正直いつから仏教徒だったの? って聞きたかったです(笑)。

タイで開催されたアジア・パシフィック・ラリーには、ご覧のポーズのビバンダムが登場!!

こんな記事も読まれています

BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村