現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 350万円からのタフ顔な日産「高級SUV」何が人気? ギア感満載な「エクストレイル」の動向はいかに

ここから本文です

350万円からのタフ顔な日産「高級SUV」何が人気? ギア感満載な「エクストレイル」の動向はいかに

掲載 12
350万円からのタフ顔な日産「高級SUV」何が人気? ギア感満載な「エクストレイル」の動向はいかに

■日産「エクストレイル」どう?

 2022年7月にフルモデルチェンジして4代目となった日産「エクストレイル」ですが、発売から約10か月が経過しました。
 
 実際にユーザーからはどのような声が寄せられているのでしょうか。

【画像】こりゃ良いかも! もはや日産「高級SUV」を写真で見る!(51枚)

 エクストレイルは、初代が2000年に登場し現在では4代目となるモデルが発売されています。

 現行モデルは、初代モデルからのDNAである「タフギア」を継承し、エクストレイルの魅力である力強いデザインが復活。

 また、インテリアは上質なデザインとなり、それまでの歴代よりもさらに洗練されました。

 このモデルチェンジで特に注目を集めたのが「e-4ORCE」の搭載です。

 e-4ORCEは、日産の電動化技術と4WD制御技術、シャシ制御技術を統合させた新たな電動駆動4輪制御技術です。
 
 e-4ORCEにより、4輪の駆動力が最適化され雪道や山道、市街地などのあらゆる場所でスムーズな走行や高い走破性が発揮されます。

 また、進化した第2世代「e-POWER」と「VCターボ」が搭載されており、新型エクストレイルは力強くなめらかな走りに加え、走行の静粛性を実現しています。

 そんなエクストレイルですが、発表時に日産は新型エクストレイルの発売から2週間で受注が1万2000台を突破したと発表しています。

 その内訳としては、駆動別で9割以上のユーザーが4WD(e-4ORCE)を選んだ他、グレード別では6割以上のユーザーが最上位「Gグレード」を選択しています。

 またオプションでは、7割以上のユーザーが「Nissan Connectナビゲーションシステム」を、さらに半数以上のユーザーが「防水シート」や「ルーフレール」を選択するなど、近年のアウトドアニーズに合った装備が人気となっていたようです。

 発売から現在にかけての動向について、関東地方の日産販売店の担当者は次のように話します。

「エクストレイルを購入するお客様の多くは『e-POWERやe-4ORCEで味わえる、独自の走行感覚がいい』という理由がほとんどでした。

 SUVを購入するお客様でもエクストレイルに決め打ちしているといった人が多い印象です。

 特に、e-4ORCEを搭載している4WDのモデルが人気で、お客様からも『SUVとは思えないほどカーブがしやすい』などと走行性能において好評をいただいております」

 また、近畿地方の日産販売店の担当者は次のように話します。

「エクストレイルとほかのSUVを検討して、他メーカーのモデルを買うといった人もいますが、多くの場合はコストが理由になります。

 エクストレイルは国産のSUVでも高価格帯になるため、トヨタ『RAV4』やスバル『フォレスター』を買う人もいます」

※ ※ ※

 なおSNSでは「エクストレイル納車された、これから楽しみ!」、「エクストレイルのデザインが良い」、「初代の雰囲気が戻ってきた感じで好き」、「タフなデザインがいい」といった声が見られます。

 先代となる3代目が2013年に登場し、現行が2022年となり多くのユーザーがフルモデルチェンジを待ち望んでいました。

 発売以降、半導体不足などによる影響で受注停止となっていたこともありますが、現在は徐々に回復傾向にあるといい、今後の販売動向にも注目です。

こんな記事も読まれています

魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web

みんなのコメント

12件
  • 最近はパネルやレザーなどデザインと
    各社使い方が上手になったよね。
    性能考えるとやっぱ国産はお買い得。
  • 3代目当たりからハリアーに寄せて失敗。
    ずっとタフな感じで行ってればもう少し売れた。
    ムラーノ残せば良かった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村