現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 令和のいまでも人気沸騰中! 絶版「軽オープンカー」3選

ここから本文です

令和のいまでも人気沸騰中! 絶版「軽オープンカー」3選

掲載 更新 3
令和のいまでも人気沸騰中! 絶版「軽オープンカー」3選

■バブル期に登場、90年代に一度消滅したが2000年代に復活した「軽オープン」

 軽自動車ベースのオープンカーの歴史は古く、1962年にはホンダ「S360」がショーモデルとして登場していますが、これは市販にはいたりませんでした。1970年発売のスズキ「ジムニー」や「バモスホンダ」あたりが軽オープンカー草創期のモデルになります。

不人気にもほどがある!? ビックリするほど売れていない軽自動車5選

 バブル景気が続いていた1990年代初頭、いまも中古車市場で人気のある2人乗りのスポーツカーが登場します。

 マツダ・オートザム「AZ-1」、ホンダ「ビート」スズキ「カプチーノ」がそれで、車名の頭文字を取って「ABCトリオ」と呼ばれていました。このうちAZ-1はガルウイングドアを持つクローズドボディでしたが、ビートとカプチーノはオープンスポーツカーでした。

 バブル崩壊後は、軽オープンカー不遇の時代を迎えます。ただでさえ車両価格の高いモデルでしたので、販売台数は激減、ABCトリオをはじめ90年代後半にはすべて消滅してしまいます。

 そんななか、待望の軽オープンカー復活となったのが、2002年に登場したダイハツ「コペン」です。電動ハードトップを持ち直列4気筒エンジンを搭載したこのプレミアムモデルは10年間販売されました。

 そして現在は、2014年登場した2代目コペン、翌2015年に登場したホンダ「S660」が、軽オープンカーとして新車で購入できます。

 現在販売されている軽オープンカーで変わったモデルとしては、ケータハム「セブン160」があります。これはケータハム・セブンを軽自動車枠に収め、さらに80馬力を発生する658ccの3気筒ターボエンジンを搭載。黄色いナンバープレートのスポーツカーです。

●ホンダ「ビート」

 絶版モデルの軽オープンを紹介する上で、はずせないクルマがホンダ「ビート」です。

 ビートは、軽乗用車として初めてミッドシップエンジンと2シーターフルオープンボディを採用し、1991年に登場しました。ソフトトップを持つ軽オープンモデルです。

 ライバル車がターボエンジンを搭載するなか、ビートは自然吸気エンジンを採用。1万回転まで刻まれた回転計が物語るように高回転型のエンジンで、SOHCながら64馬力を発生しました。

 コンパクトなボディと独創のパッケージングで、重心高440mm、前後重量配分43:57(1名乗車時)という理想的なボディバランスを実現していました。

 いまでは走行距離が短く程度が良い中古車だと、車両価格が150万円を超える中古車もあるほどです。

●スズキ「カプチーノ」

 ホンダ・ビートの登場から遅れること半年、1991年10月に登場したのがスズキ「カプチーノ」です。

 カプチーノは、軽乗用車唯一のFRオープンスポーツとして登場しました。FRモデルらしいロングノーズ・ショートデッキが特徴で、3ピース構造になっていた分割式のハードトップを取り外すことで、クローズド/Tバールーフ/タルガトップ/フルオープンと4つのスタイルにすることが可能でした。

 エンジンはアルトワークス用の直列3気筒ターボ(F6A型。マイナーチェンジでK6A型に変更)を採用、フロントミッドシップに縦置きされ、前後重量配分51:49を実現しました。ただし、乗り味は相当じゃじゃ馬でした。

 チューニングベース車両として使われることが多かったため、走行距離が短く、ノーマルで程度の良い中古車は高値で取引されています。ビート同様、150万円を超える中古車もあります。

■ヴィヴィオベースの特別な限定モデル

●スバル「ヴィヴィオ Tトップ」

 1993年に、スバルブランド40周年を記念した特別仕様車として登場したのがスバル「ヴィヴィオ Tトップ」です。Tは「タルガ」と読みます。

 ヴィヴィオTトップは、1992年に登場したヴィヴィオをベースにしたモデルで、3000台限定の特別仕様車です。3分割式のハードトップを手動で外すとオープンモデルへと変貌します。

 この状態から、さらに電動でリアガラスを格納することができます。完全なオープンとはならずBピラーは残りますが、この状態では気持ちの良いオープンエア走行ができました。
 
 ヴィヴィオTトップは、軽自動車のオープンモデルながら独立した荷室を持つ3ボックスタイプのノッチバックで、しかも小さいながらも後席を持ち、乗車定員は4名という、珍しいモデルでした。1994年には1000台限定でGX-Tというスポーツモデルも登場しています。

 中古車市場では、程度にもよりますが、30万円前後から選ぶことができるようです。
 
※ ※ ※ 

 現在、新車で購入できる国産の軽オープンモデルは、ホンダ「S660」とダイハツ「コペン」ですが、S660は2020年1月にマイナーチェンジを行っています。またコペンも2019年10月に、第4のモデル「コペンGR SPORT」が登場するなど、新しい話題もあり、まだまだ人気を維持しています。

 屋根が開き風を感じながら走ることができるオープンカーは、屋根が開くというだけで気持ちよい走りを与えてくれます。ですがその多くが2人乗りだったり、荷物を載せるスペースが少なかったりと、あまり実用的ではなかったりします。

 維持費が安い軽自動車だからこそ、逆にオープンカーを選ぶ理由にもなります。

 オープンカーが気持ち良いのはもうすぐ、冬から春にかけての季節です。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「ヤリス」公開! めちゃ「スポーティ」で“ビッグ”な「Gリミテッド」に「カッコイイ!」と反響も 精悍エアロの「コンパクトマシン」マレーシアで登場
トヨタ新型「ヤリス」公開! めちゃ「スポーティ」で“ビッグ”な「Gリミテッド」に「カッコイイ!」と反響も 精悍エアロの「コンパクトマシン」マレーシアで登場
くるまのニュース
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
バイクのニュース
オグショーとジュナック、DIYで設置できるLED車内照明「ELシリーズ」発売
オグショーとジュナック、DIYで設置できるLED車内照明「ELシリーズ」発売
レスポンス
[レガシィセダン]がついに生産終了! セダン人気低迷で[WRX]はどうなるの!?
[レガシィセダン]がついに生産終了! セダン人気低迷で[WRX]はどうなるの!?
ベストカーWeb
大工のトヨタ「ハイエース」はコンテナを上手に使って整理整頓。スーパーチャージャー付きで「こう見えて、走るとかなり速いです」
大工のトヨタ「ハイエース」はコンテナを上手に使って整理整頓。スーパーチャージャー付きで「こう見えて、走るとかなり速いです」
Auto Messe Web
【新時代のイタリアンエレガンス】 マセラティ・グランカブリオに現地試乗 楽しくないはずがない
【新時代のイタリアンエレガンス】 マセラティ・グランカブリオに現地試乗 楽しくないはずがない
AUTOCAR JAPAN
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
WEB CARTOP
鹿と激突、3度中断の荒れたデイ2をミケルセン組がリード。トヨタが2-3/WRCポーランド
鹿と激突、3度中断の荒れたデイ2をミケルセン組がリード。トヨタが2-3/WRCポーランド
AUTOSPORT web
角田裕毅、ターン9での大スピンがSQ2の走りに影響「フロアを傷めてしまった」/F1オーストリアGP
角田裕毅、ターン9での大スピンがSQ2の走りに影響「フロアを傷めてしまった」/F1オーストリアGP
AUTOSPORT web
リカルド、角田裕毅に予選で打ち勝ち満足「彼はすごく速い。僕は”そんなに速くない”ヤツにやられているわけじゃない」
リカルド、角田裕毅に予選で打ち勝ち満足「彼はすごく速い。僕は”そんなに速くない”ヤツにやられているわけじゃない」
motorsport.com 日本版
ルノー「キャンプヴィレッジ」を展開、『カングー』+純正用品でソロからファミリーまで人気…東京アウトドアショー2024
ルノー「キャンプヴィレッジ」を展開、『カングー』+純正用品でソロからファミリーまで人気…東京アウトドアショー2024
レスポンス
ヨコハマタイヤ タイヤ評価の詳細を体験
ヨコハマタイヤ タイヤ評価の詳細を体験
Auto Prove
全長約3.8mのスズキ「小型ハイトワゴン」! トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 背高ボディ&スライドドア採用「ソリオ」の良さとは
全長約3.8mのスズキ「小型ハイトワゴン」! トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 背高ボディ&スライドドア採用「ソリオ」の良さとは
くるまのニュース
今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは
今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは
バイクのニュース
[15秒でわかる]ケータハム新型『スーパーセブン600&2000』…21世紀にも受け継がれる英国の伝統
[15秒でわかる]ケータハム新型『スーパーセブン600&2000』…21世紀にも受け継がれる英国の伝統
レスポンス
NISMOドライビングアカデミー、7月27日(土)岡山国際サーキット開催レッスンの申し込み募集を開始
NISMOドライビングアカデミー、7月27日(土)岡山国際サーキット開催レッスンの申し込み募集を開始
カー・アンド・ドライバー
キャデラック・エスカレードの誕生25周年を祝う特別限定車が日本上陸
キャデラック・エスカレードの誕生25周年を祝う特別限定車が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
8月19日は「バイクの日」 今年もアキバで開催 国内4メーカーの最新モデルを展示
8月19日は「バイクの日」 今年もアキバで開催 国内4メーカーの最新モデルを展示
日刊自動車新聞

みんなのコメント

3件
  • リーザスパイダー「無かったことにされてる。(涙)」
  • 大型みたいに大廻りして曲がってる、軽はだいたい横をこすって曲がらないとな、煽ってくださいとしすぎだ「道を讓ってください」と出すのをつけないとね、だから邪魔なスクラップの軽と言われる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

138.8145.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.0298.0万円

中古車を検索
ビートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

138.8145.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.0298.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村