現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロータスらしさ全開!──新型エミーラ試乗記

ここから本文です

ロータスらしさ全開!──新型エミーラ試乗記

掲載 1
ロータスらしさ全開!──新型エミーラ試乗記

ロータスの最新ミドシップ2シーター「エミーラ」が、ついに日本へ上陸した。試乗したサトータケシが味わった痛快な走行性能に迫る!

最後の1台

超過激なフランス車、箱根を駆け抜ける!──新型アルピーヌA110 R試乗記

「これが最後のミドシップエンジンのロータスか……」

漫画『サーキットの狼』をバイブルと仰ぎ、主人公が駆るロータス「ヨーロッパ」でクルマに目覚めたスーパーカー世代としては、このクルマを前にすると、感傷的な気持ちになってしまう。

ロータス・エミーラは、簡単に言えば同社のミドシップスポーツカーである「エヴォーラ」の後継モデル。ミドシップのレイアウトとともに、アルミニウム製の構造体を接着剤で組み立てる、バスタブシャシーと呼ばれる基本骨格も継承している。

ちなみに現在、ロータスは大きな変革期にある。1996年に「エリーゼ」を発表して以来、比較的コンパクトなミドシップエンジンのスポーツカーだけをラインナップしてきたけれど、近い将来に電動モデルに移行するとアナウンスしたのだ。スポーツカー以外のスタイルにも進出することが決まっており、BEV(バッテリー式電気自動車)のSUVである「エレトレ」の予約受付が始まった。

エミーラは、エンジンを搭載する最後のロータスであるのと同時に、このブランドの今後のあり方を示唆するモデルでもあるのだ。

ロータス史上、最も快適な乗り心地全長4413mmと、いわゆるスーパースポーツに比べるとサイズはコンパクトだ。けれど、リヤフェンダーの張り出しは肉感的で、存在感では負けない。

そしてドアを開けてドライバーズシートに腰掛けると、「これが最後の……」という感傷的な気持ちは吹き飛んだ。インテリアがラグジュアリーかつデジタル化されていて、「これからはこっちの方向に進みます」という明快なメッセージを発していたからだ。昔を懐かしがっていても仕方がないのだ。

試乗車は、3.5リッターのV型6気筒のスーパーチャージドエンジンと6MTを組み合わせ、装備を充実させた「ファーストエディション」という仕様。ほかに、メルセデスAMG製2.0リッター直列4気筒ターボエンジンもラインアップするけれど、直4モデルはATしか選ぶことができない。

V6ファーストエディションにはプレミアムスポーツシートが備わり、素材にはナッパーレザーと人工皮革「アルカンターラ」が選べる。試乗車は前者で、滑らかな手触りとふんわりと包み込むような掛け心地、そして12ウェイの電動調整機能と3段階で温度調節ができるシートヒーターが備わるあたり、ストイックでスパルタンだったかつてのロータスとは大違いだ。

エヴォーラは狭いながらも後席のある2+2で、短時間であれば4名での移動も可能であったけれど、エミーラは2シーター。シート後方、エヴォーラでは後席があった場所は、そこそこ広いラゲッジスペースとなっている。

エンジンを始動して、オートマに慣れた左足には踏みごたえのあるクラッチを踏み込んで、1速にシフト。

低回転域からしっかりとトルクを発生するエンジン特性と、クラッチのミートポイントがわかりやすいから、なんの苦労もなくスムーズに発進する。

走り出して真っ先に感じるのは、望外の乗り心地のよさ。4本の脚がしなやかに伸び縮みして、路面からのショックを緩和してくれる。ロータス史上、最も快適な乗り心地だといっても間違いないだろう。

エミーラには「ツアー」と「スポーツ」という2種類のサスペンションの設定が用意されるが、ファーストエディションは乗り心地重視の前者が採用されているという。

ブリティッシュスポーツらしい味わいご存知の方も多いように、ロータスが積むV6エンジンはトヨタ製。ただしロータスの手で見事にスポーツカー用にチューンされていて、回転フィール、音、そしてパワーとトルクの盛り上げ方に至るまで、実にエキサイティングだ。

特に、「TOUR」「SPORT」「TRACK」の3つのドライブモードから「TRACK」を選ぶと、アクセル操作に対するレスポンスは電光石火の素早さになり、排気音はさらに低音が効いた迫力あるものに変わる。

実際は2000rpmもまわっていれば充分以上のトルクを発生するけれど、3500rpmあたりから盛り上がるパワー感と乾いた排気音を堪能したくて、頻繁にシフトダウンしてしまう。最初はちょっと重いかなと思ったクラッチも、なれれば心地よい重さだ。

低回転域から力強いトルクを発生することと、甲高い音ではなく重低音でドライバーを鼓舞するあたりが、ラテン系と異なるブリティッシュスポーツらしい味わいだ。

エンジン回転を上げてスポーティに走るような場面でも、乗り心地のよさが損なわれることはない。パキン、パキンと曲がるかつてのロータス・エリーゼのような小気味よさではなく、弧を描くように優雅にコーナーをクリアしていく。

6MTのシフトフィールは節度があって悪くはないものの、少し前後方向のストロークが長いことが不満だった。手首だけの動きでカチカチ決まるのではなく、肘まで動かす必要がある。

けれどもワインディングロードでのエレガントなコーナリングフォームを経験すると、これくらいのシフトストロークのほうがクルマの性格に合っているように感じた。スポーツカーひと筋71年、百戦錬磨のロータスのことだから、おそらくそこまで考えてセッティングしているのだろう。

ドライブモードを「TOUR」に戻し、高速をクルーズする。前述したようにエンジンをまわす必要はないから室内は静か。BBCのエンジニアが立ち上げたという英国のオーディオメーカー、「KEF」のサウンドシステムのナチュラルな音を存分に楽しめる。

余裕のあるV6エンジンを積むことと、足まわりのセッティングが「ツアー」であることもあって、グランドツアラー的な使い方をするのもいい。荷物もそこそこ載るし。

ただし、ステアリングホイールの手応えからタイヤの状態が精緻に把握できることや、ドライバーの操作がダイレクトに挙動に反映されることなど、スポーツカーの“芯”の部分は変わっていなかった。電動化されても、ラグジュアリーになっても、おそらくロータスはロータスなのだろう。

それが確認できて、試乗前に感じた感傷的な気分は霧散、「どんなBEVのSUVを作るのだろう」という、未来を楽しみに待つ気持ちに切り替わった。

文・サトータケシ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時には一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時には一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1573.01661.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1372.31580.0万円

中古車を検索
エミーラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1573.01661.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1372.31580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村