現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 70'sスーパーカー図鑑<その7>ディノ 246GT

ここから本文です

70'sスーパーカー図鑑<その7>ディノ 246GT

掲載 更新
70'sスーパーカー図鑑<その7>ディノ 246GT

ゴールデンウイークの短期集中連載企画として、日本のスーパーカーブームを築いた1970年代のスーパーカーを紹介していきたい。今回は、エンツォ・フェラーリの息子の愛称が冠された、ディノ 246GTだ。(ホリデーオート2018年11月号別冊付録より)

フェラーリの名は与えられなかった、初のV6エンジン搭載フェラーリ
「DINO 246GT:ディノ 246GT」

1970年代のスーパーカー図鑑(1)「ランボルギーニ カウンタック」

ディノは、1956年に若くしてこの世を去った、エンツォ・フェラーリの息子アルフレードのニックネームで、生前V型エンジンプロジェクトを推進していた彼の業績を偲んでこの名前が使われたことは、フェラーリ好きでなくともクルマ好きなら周知の事実だろう。

ディノの名を冠したフェラーリ製モデルは、1967年に発表された206GTが最初だ。翌68年から生産されたが、69年のトリノショーでエンジンを2Lから2.4Lに換装した246GTが登場。206はわずか9カ月、約150台を生産して姿を消した。

ピニンファリーナの手によるスタイリングは、ベースとなった206の全長を85mm伸ばしているが、贅肉を極限までそぎ落としたスチール(フロントリッドはアルミ)製ボディは、見るからに引き締まった曲線美を描き、工業製品と言うより工芸品の域に達していた。

このボディが架装されるシャシはフェラーリの伝統的な鋼管フレームで、ホイールベースは206より60mm長い2340mm。これにサブフレームを介して前後ダブルウイッシュボーン式サスペンションが取り付けられるのだが、セッティングは長いレース経験に裏付けられたもので、乗り手は選ぶものの、回頭性と安定性を極めてハイレベルで両立している。

エンジンはチェーン駆動DOHC機構を備えたバンク挟角65度のV6で、オイルサンプの下後方に置いた5速トランスミッションと一体でミッドシップに横置きマウントされるのは206と同じ。違いは総排気量が2418ccに拡大されたことと、エンジンブロックが軽合金から鋳鉄製に変わったことだ。

また、246GTは2度の改良で“L”、“M”、“E”とシリーズが進化しており、ウエーバーツインチョークキャブレターによる燃料供給は“L”と“M”が40DCN F/7×3、“E”は40DCN F/13×3となっている。が、いずれも公表出力は195psだった。

246GTは予想以上の売れ行きを見せたが、その人気をさらに確実なものにするため、好評を得ている246GTのスタイルを崩すことなくオープンエアドライブという付加価値を与えた246GTSを1972年のジュネーブショーでデビューさせる。

GTSは黒のデタッチャブル式ルーフパネルを備えたタルガトップモデルで、市販フェラーリでは初の試みだった。外観上も、リアクオーターウインドーが廃され、そこに車内換気用の角形スロットが3本切られた金属クオーターパネルが据えられるなど、サイドビューでもクーペの246GTとの差別化が図られている。

この方式は8年後の1977年に登場する308GTSに引き継がれ、フェラーリの新しい伝統となっていく。

ディノ 246GT 主要諸元
●全長×全幅×全高:4235×1700×1135mm
●ホイールベース:2340mm
●重量:1080kg
●エンジン:V6 DOHC
●排気量:2419cc
●最高出力:195ps/7600rpm
●最大トルク:23.0kgm/4800rpm
●トランスミッション:5速MT
●駆動方式:横置きミッドシップRWD

[ アルバム : ディノ246GT はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
くるまのニュース
ボルボ、XC90の仕様変更を発表
ボルボ、XC90の仕様変更を発表
月刊自家用車WEB
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
レスポンス
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
ベストカーWeb
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
motorsport.com 日本版
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
レスポンス
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
バイクのニュース
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

255.0279.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.4175.0万円

中古車を検索
ウインドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

255.0279.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.4175.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村