現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 山小屋のトイレが完全凍結して使えない! 冬山を楽しむための事前の準備とは【おとなの山遊びVol.22】

ここから本文です

山小屋のトイレが完全凍結して使えない! 冬山を楽しむための事前の準備とは【おとなの山遊びVol.22】

掲載 3
山小屋のトイレが完全凍結して使えない!  冬山を楽しむための事前の準備とは【おとなの山遊びVol.22】

冬山はきちんと対策することで楽しくなる

2023年末。秘密基地がある宮城県の山沿いは初雪も降り、夜間の気温が氷点下に迫るほどになってきました。昨年は異様に雪が少なく真冬もジムニーで入ることができましたが、通常ならば12月の下旬から3月の下旬までは徒歩でしか入れず、谷底ということも影響し最低気温は-15°に達することもあります。そこで大切なのが山小屋などの冬支度です。

山小屋に侵入するカメムシ対策の最後の手段! 掃除機で吸い取るのは絶対やってはいけません【おとなの山遊びVol.21】

まずは虫対策からスタート

初めての冬は正直いうと舐めていた部分もあって、暖房は追い付かないしトイレは凍るしで大変だった。それらの反省から厳冬期を快適かつ安全に乗り切る術を身に付け、現在は冬こそベストシーズンといえるほど楽しく過ごしている。

まずは1年間ありがとうと感謝を込め、山小屋の荷物をすべて外に出して大掃除。本来なら寒さの厳しくない10月ごろにやっておきたいのだが、その時期はカメムシが大量発生でドアを開けることすら憚られる。活動が落ち着いたころを見計らって山小屋を空っぽにし、床や壁をクリーニングしたうえで燻煙式の殺虫剤を焚く。隙間に入り込んだカメムシや他の害虫を徹底的に駆除し、その間に外へ出した荷物に隠れているカメムシも取り除く。

ウッドデッキの対策も丁寧に

それが終わったらウッドデッキのメンテナンスだ。防腐剤を床だけでなく手すりや柱まで、裏側も手の届く範囲は可能な限り塗布する。まだ建てたばかりで眼に見えるような傷みはないものの、年1回のペースで塗っておけばだいぶ延命できるはず。なお、使っているのは無色透明で防腐に加え、防虫や防カビといった効果も期待できるらしい。

失敗から得た教訓としては、玉切りした木にカバーをかけること。開拓を始めたころに倒した木は無造作に放置したせいで、腐食まではいかずとも雪の水分をたっぷり吸ってしまい、カビや得体の知れないキノコの温床になってしまった。

そこで翌年からはブルーシートなどで覆い、大切な資源をムダにしないよう工夫している。さらに落ち葉や伐採した木の細かい枝葉も焼却。雪の下で冬を越した落ち葉は湿気をたっぷり吸い、なかなか乾燥しにくいこともこの数年で学んだ。

トイレの凍結防止剤は早めに投入すること

そして初めての冬で最大の失敗だったのが、仮設トイレに凍結防止剤を入れるタイミング。まだ平気だろうと思っていたら洗浄液がガッツリ凍ってしまい、新品で買った仮設トイレが無用の長物と化してしまった。だからといってトイレを使わないワケにはいかず、その冬は沢からバケツで水を汲み上げておき、用を足した後で強制的に流す方法で対応した。

なお凍結防止剤は5Lで2500~4000円とそこそこ高い。自分たちは-55℃まで対応の製品を約2倍に希釈すれば、7~8Lで余裕を持ってひと冬を乗り越えられると計算している。また雪が降ると普通のクルマはまず入れなくなるので、汲み取りも毎年11月に業者へ依頼するのがお約束だ。

あとは物資の搬入。食料は泊まるたびに持ち込むとしても飲料水や灯油といった重量物は、雪がなくクルマで入れるうちに運んでおかないと大変な目に遭う。目安としては飲料水が2Lのペットボトルで12本、灯油は18Lのポリタンクでふたつといったところ。

* * *

あとはバーナーで使用するOD缶やCB缶、ランタン用のオイルや炭などもひととおり。冬はどんなに作業のやる気があっても雪のせいで何もできず、ある意味もっともリラックスして過ごせるシーズンでもある。1泊2日分の食料を背負ってスノーシューで移動、山小屋に着いたら雪景色を眺めつ酒を飲む。春や秋とはまた違う魅力にあふれた冬の森、今年も満喫する準備は万全だ!

関連タグ

こんな記事も読まれています

京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb

みんなのコメント

3件
  • myg********
    山小屋なんかは、ボットン便所が重宝する。
    道が開通したら、汲み取り業者に来てもらう。
    あんまり登山者が多すぎると溢れるのか。嫌だな。
  • dar********
    私が子供の頃に住んでいた秋田県横手市の家はトイレが別棟だったのでトイレの時は一度家の外に出ました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村