現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アウディR8 RWS試乗 後輪駆動化で50kg減量 限定999台 ライバルはポルシェ911 GT3

ここから本文です

アウディR8 RWS試乗 後輪駆動化で50kg減量 限定999台 ライバルはポルシェ911 GT3

掲載 更新
アウディR8 RWS試乗 後輪駆動化で50kg減量 限定999台 ライバルはポルシェ911 GT3

もくじ

どんなクルマ?
ー 後輪駆動化によって50kgを減量

Q:前年割れが続く「登録車」の新車販売。その中でも好調なブランドは?

どんな感じ?
ー 純度が増したステアリングフィール
ー ドライビングに深く関われるシンプルさ

「買い」か?
ー 後輪駆動モデルの序章となるか

スペック
ー アウディR8 RWSのスペック

どんなクルマ?

後輪駆動化によって50kgを減量

12年に及ぶモデルライフにおいて初めて、アウディ製のミドシップ・スーパーカーに後輪駆動モデルが追加となったことは、前回一度ご紹介した。

このR8 RWSは、クワトロとなる標準モデルから、センターデフと、フロントのドライブシャフトとプロペラシャフトを取り外し、軽量化と純粋性を高めたモデル。フロントタイヤを駆動するシステムを降ろすことで、50kgの軽量化を実現している。キャビン後方のべアボーンフレームを外したり、アルミニウム製のボディパネルを段ボール製に置き換えでもしない限り、実現できない数字だと思う。

もちろんR8のシャシーやボディはそのままで、むしろ純度の増したロードレーサー然としたクルマとなった。ただ、車内には依然として分厚いフロアカーペットが敷いてあり、パワー・レーザーシートとフル装備のインフォテインメント・システムを装備している。

そして、もしアウディ・スポーツのエンジニアが単純に4輪駆動システムを外しただけなら、RWSはまともに走ることはできなかったはず。ドライビングマナーを維持するため、サスペンションのジオメトリーを見直し、フロントのアンチロールバーは太いものに交換されている。クルマの持つ性質を若干アンダーステア方向に振り、安定性を高めているのだ。さらに、標準のR8と比較すると、全面的な見直しも施されている。

ライバルで見ると、スパルタンなポルシェ911 GT3と、スポーツ志向のカレラGTSの中間に位置するモデルといったところか。

ここまで読むと、クルマの特別感からして、価格もそれ相応に上がっていると想像できるが、実際のスターティングプライスは11万2450ポンド(1686万円)。実はRWSは、R8のラインナップの中で、最も安価なモデルなのだ。

では改めて、英国の道での走りを確かめてみよう。

どんな感じ?

純度が増したステアリングフィール

ちなみに、RWSは「Rear Wheel Series:後輪駆動シリーズ」の頭文字。さまざまな事案を考慮した上で、RWSクーペはR8のラインナップに加わることとなったはずだ。

ドリフトをしやすくしたことで、R8の魅力を高めたわけではない。実際、ミドマウントされたV10がワイドなリアタイヤを強く路面に押し付けるから、ドライ状態ではクワトロのR8とトラクションの面では大きな差はない。一般道ではオーバーステアに振る自由度は、それほど高くないといえる。

その代わり、フロントタイヤへ駆動力が伝わらなくなったことで、純度が増したステアリングフィールは楽しさに溢れている。

4輪駆動システムには一長一短がある。ステアリングからの入力に加えて、ドライブシャフトからの駆動力も加わることで、標準のR8のステアリングフィールには一貫性がなく、読みにくいところがあった。

そこに可変するダイナミック・ステアリングが装備されるとなると、さらに純然さは削がれてしまうのだ。もちろんRWSにはオプションリストにも備わらない。

このRWSは直感的に操舵でき、路上でのライン取りもずっと容易だから、ドライバーとクルマとの一体感も高い。重量が軽くなった分、車体前部の慣性も少なくなっているから、エイペックスに向けて飛び込んでいく気持ちも高まる。

ドライビングに深く関われるシンプルさ

R8 RWSにはアダプディブダンパーの設定はないが、乗り心地は非常によく詰められている。ガチガチに締め上げられているわけでもなく、充分な減衰力でしっかりと姿勢を維持。低速域では硬さが目立つのは仕方ないが、速度を上げれば荒れた路面でもスムーズにいなしてくれる。

アダプディブダンパーとダイナミックステアリングが備わるクワトロのR8と比較すると、RWSのピュアでシンプルな性格が輝いて見えてくる。機能が省かれたことで、クルマがドライビングに介入してくる度合いが減り、自らがドライビングに関われる領域が広がったということだ。

トランスミッションは極めて高速に変速を完了し、レスポンスにも優れたツインクラッチのみで、マニュアルは備わらない。自然吸気の5.2ℓV10エンジンはマスターピース級のできで、高回転まで、全域にわたってスムーズ。また、特に車外から聞くエグゾーストノートは、息をのむほど素晴らしい。

ひとつRWSに関して触れなければならない点は、アウディのV10ユニットの中からハードコアな611ps仕様ではなく、少し穏やかな540psの方が搭載されているということ。ただ、直接交互に乗り換えて確かめない限り、気づかない差異だとは思う。

また、生産台数はわずか999台の限定で、クーペとスパイダーのボディスタイルが選択可能となっている。

「買い」か?

後輪駆動モデルの序章となるか

R8がターゲットとしている層には、間違いなくお勧めできる。

このレビューで記した以上に、RWSからは様々な奥行きのようなものを感じられると思う。より煮詰められたシャシーに軽量化された車重、グリップ力の高いタイヤ、高出力のエンジン。走りでの真のライバルは、911 GT3となるだろう。

R8 RWSはシーンによらず、最もスリリングなドライビングを味わわせてくれるR8だと思う。今後も購入する機会は得られるだろうか。先は読めないけれど、「Rear Wheel Series:後輪駆動シリーズ」という名前から察すると、アウディから後輪駆動のハイパフォーマンスカーが登場する、序章なのかもしれない。

このR8 RWSが、1度限りの限定車で終わらないことを、強く望みたい。

アウディR8 RWSのスペック

■価格 11万2450ポンド(1686万円)
■全長×全幅×全高 ―
■最高速度 320km/h
■0-100km/h加速 3.7秒
■燃費 8.0km/ℓ
■CO2排出量 283g/km
■乾燥重量 1590kg
■パワートレイン V列10気筒5204cc
■使用燃料 ガソリン
■最高出力 540ps/7800rpm
■最大トルク 54.9kg-m/6500rpm
■ギアボックス 7速ツインクラッチAT

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1312.51359.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

298.0350.0万円

中古車を検索
スパイダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1312.51359.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

298.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村