現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WTCR第3戦を前にホンダ、ヒュンダイは増量、アウディ、クプラは軽減。4車種のBoPを再調整

ここから本文です

WTCR第3戦を前にホンダ、ヒュンダイは増量、アウディ、クプラは軽減。4車種のBoPを再調整

掲載 更新 1
WTCR第3戦を前にホンダ、ヒュンダイは増量、アウディ、クプラは軽減。4車種のBoPを再調整

 今週末の7月9~11日にスペインはモーターランド・アラゴンでの第3戦を控えたWTCR世界ツーリングカー・カップに向け、TCR規定ツーリングカーをグローバルに統括するWSCの技術部門が新たにBoP(バランス・オブ・パフォーマンス/性能調整)の改訂版をリリースした。

 これにより最新の2代目モデルとなったアウディRS3 LMSとクプラ・レオン・コンペティションTCRはそれぞれ30kgと20kgの重量軽減措置を受け、さらにアウディは最低地上高が80mmから70mmへと低減。その一方でFK8型ホンダ・シビック・タイプR TCRとヒュンダイ・エラントラN TCRは10kgの重量増となっている。

レース1表彰台独占のリンク&コーに逆襲。ホンダのアッティラ・タッシが待望の初優勝/WTCR第2戦

 WTCR開幕戦の結果を受け、第2戦エストリルのパドックでも話題の中心となったBoP調整は、ライバルに対して「まるで別の惑星のマシン(イバン・ミューラー)」と直線速度の不足に嘆くシアン・レーシング・リンク&コーが不満を表明。リンク&コーの親会社である吉利汽車(ジーリー)グループが11月開催予定の中国・寧波ラウンドのイベント後援を「辞退する」と発表するなど、シリーズ側に状況の是正を促す圧力を掛けていた。

 そのシアン・レーシングはBoP未調整ながら第2戦のレース1で表彰台を独占する好成績を収めたものの、その際にも直線速度の不利は可視化されており、WSCは改めて競合マニュファクチャラーの性能調整を実施する決断を下した。

 また第3戦のモーターランド・アラゴンに向けては、ここまでの成績によりコンペンセーションウエイトも加算されることになり、4台のホンダ・シビックを走らせるミュニッヒ・モータースポーツ勢は規定最大の60kgを搭載。

 BRCとエングストラー、ターゲット・コンペティションと都合6台のヒュンダイは40kgを。そしてリンク&コー03 TCRは10kgを搭載し、アウディとクプラは未搭載の状況で巻き返しの勝負に挑む。

 この結果、BoP再調整と合わせてホンダ勢は開幕2戦と比較して70kgもの重量増を抱え込み、総重量1345kgとグリッド最重量級モデルに。もっとも軽い1265kgのクプラとは80kgもの差がつくことになる。

■「BoPの調整により戦力図は変わる可能性がある」とベルネイ

 こうした再調整に対し、現在シリーズランキング首位を行くジャン-カール・ベルネイ(ヒュンダイ・エラントラN TCR/エングストラー・ヒュンダイN・リコモリ・レーシングチーム)は、週末併催が予定される電動ツーリングカー選手権『PURE ETCR(ピュアETCR)』との並行参戦も念頭に「忙しい週末になるだろう」との観測を語った。

「僕らには40kgものコンペンセーションウエイトが搭載されるし、BoPの調整により戦力図は変わる可能性がある。他ブランドと比較して、何が起こるか見てみることにしよう」と語ったベルネイ。

「同じ週末に後輪駆動の高出力EVマシンもドライブするから、競争力を高めるため、セッションの合間ごとにヒュンダイ・エラントラN TCRにすばやく適応する必要がある。でも、その挑戦をする準備はできているよ」

 一方、イバン・ミューラー(リンク&コー03 TCR/シアン・レーシング・リンク&コー)やサンティアゴ・ウルティア(リンク&コー03 TCR/シアン・パフォーマンス・リンク&コー)らとともに、3人でランキング2位をシェアするホンダのアッティラ・タッシ(FK8型ホンダ・シビック・タイプR TCR/ALL-INKL.DE・ミュニッヒ・モータースポーツ)も、前戦と比較して70kgも重くなるマシンにより「困難な週末に直面するだろう」との見通しを語った。

「シーズンのスタートはそれほど簡単ではなかったから、ポイントランキングで2位にいるのは素晴らしいことだね」と続けるタッシ。

「この週末にそれを維持しようとするのは良い目標だと思うけど、ウエイト加算の関係でアラゴンではより厳しい時間が予想される。昨季の最終戦(アラゴン)での僕らのペースを考えても苦しいけれど、今週末は最大限にプッシュするつもりだ」

 そのほか、新型モデル投入により厳しいBoP調整を課されていたコムトゥユー・レーシングのアウディ勢や、昨季最終戦でポディウム登壇を果たしているミケル・アズコナ(クプラ・レオン・コンペティションTCR/ゼングー・モータースポーツ・サービスKFT)らも、今週末のパフォーマンス向上が予想されている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

突然の「通行止め」見落とすとどうなる? 道路標識と災害規制の「通行止め」何が違う? 支払うのは反則金? 罰金?
突然の「通行止め」見落とすとどうなる? 道路標識と災害規制の「通行止め」何が違う? 支払うのは反則金? 罰金?
くるまのニュース
「チームスズキCNチャレンジ」って一体なに!?  鈴鹿8耐テストをモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道が徹底レポート
「チームスズキCNチャレンジ」って一体なに!? 鈴鹿8耐テストをモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道が徹底レポート
バイクのニュース
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
AUTOSPORT web
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
ダムドから『アトレー』『タフト』向けボディキット3種が同時発売
ダムドから『アトレー』『タフト』向けボディキット3種が同時発売
レスポンス
【G7サミットの裏で】露国防省の公式動画に自衛隊「高機動車」  中古車店も堂々と販売する異常事態
【G7サミットの裏で】露国防省の公式動画に自衛隊「高機動車」  中古車店も堂々と販売する異常事態
AUTOCAR JAPAN
70万円で買える[オシャレミニバン]!? 7人乗りもある[シトロエンC4ピカソ]! 購入時に確認したいコトって?
70万円で買える[オシャレミニバン]!? 7人乗りもある[シトロエンC4ピカソ]! 購入時に確認したいコトって?
ベストカーWeb
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
Auto Messe Web
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
WEB CARTOP
電動キックボードのLuup、外国人観光客や地方部がターゲットの新サービス開始
電動キックボードのLuup、外国人観光客や地方部がターゲットの新サービス開始
日刊自動車新聞
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
AUTOSPORT web
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
レスポンス
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
くるまのニュース
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
バイクのニュース
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
AUTOSPORT web
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
Auto Messe Web
トヨタ、取締役再任の賛成率、豊田会長71.93%、早川副会長89.53%に低下[新聞ウォッチ]
トヨタ、取締役再任の賛成率、豊田会長71.93%、早川副会長89.53%に低下[新聞ウォッチ]
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • BoPってほんと忖度ルールですよね。
    おもしろくするつもりが忖度することでおもしろくなくなる。
    なんでポイントリーダーじゃないホンダが最重量級なんですか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村