現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本メーカーはこのままじゃまずい? 劇的な進化スピードを見せる中国メーカーの強みと今後

ここから本文です

日本メーカーはこのままじゃまずい? 劇的な進化スピードを見せる中国メーカーの強みと今後

掲載 89
日本メーカーはこのままじゃまずい? 劇的な進化スピードを見せる中国メーカーの強みと今後

 今回の上海ショーに行ったトヨタの中嶋裕樹副社長らは現地を見て「このままじゃヤバい!」と帰国後にEV戦略の巻き返しを図っている一方、先日ホンダの三部敏弘社長が発表したビジネスアップデートには肩透かしを食らったという国沢光宏氏。今こそ国産メーカーに対し、中国勢への危機感を訴える!

文/国沢光宏、写真/ベストカーWeb編集部

日本メーカーはこのままじゃまずい? 劇的な進化スピードを見せる中国メーカーの強みと今後

■上海モーターショー2023でまざまざと見せつけた中国勢メーカーの躍進!

盛況のうちに閉幕した上海モーターショー2023。改めて現在の中国メーカーの実力を内外に見せつけるような印象だった

 2023年の上海モーターショーでの中国勢の躍進ぶりは、世界中の自動車メーカーに衝撃を与えたと思う。新型コロナ禍により停滞するどころか、日欧米メーカーの3~5倍の早さで技術革新が進んでいたのだった。

 大きな衝撃を与えたファクターは、大きく次の4つに分けられると思う。

1)電池技術

2)OSに代表される制御技術

3)内外装デザイン

4)ハードの仕上がりレベル

である。

 すべて日米欧のメーカーの進化速度が鈍くなっている部分といってよい。もう少し本質的なところを書くなら、日米欧メーカーはエンジン車の文法から抜け出せていないんだと思う。

 電池の技術はもちろん、同じくらい重要なのがOS(オペレーションシステム。クルマを制御するPCでの「ウィンドウズ」のようなもの)。トヨタなども電気自動車時代のOS開発に膨大なリソースをつぎ込んでいるほど。

■中国の主力は三元系と同等体積&同等容量持つ安価なリン酸鉄リチウムイオン

吉利汽車傘下のEVブランド、ZEEKRの001はセダンモデル。最上級グレードは0-100km/h加速3.8秒、航続可能距離656km。価格は38万6000中国元(日本円で約780万円)

 1)から紹介していきたい。日米欧の主力電池は依然として日本が世界に先駆けて実用化した三元系リチウムイオン電池である。ニッケル、マンガン、コバルトなどの希少金属を使ううえ、すでにこれ以上の性能向上は難しくなってきた。

 加えて充放電回数も最大で800回程度。航続距離300kmの電池なら、24万km程度の走行で80%を割り込む容量になってしまうということ。

 中国勢はすでに安価で燃えず、作りやすいリン酸鉄リチウム電池の小型化が進行しており、今や三元系リチウム電池と同等の体積で同等の電池容量を確保できるまでになってきた。

 充放電可能回数も3000回以上を実現しており、航続距離300kmの電池なら90万km以上走行可能という使い切れないくらいの寿命を持つ。これだけの寿命を持つとスマートグリッド用(後述:編註=電気の利用量や使い方をリアルタイムで把握し、そのデータを活用して電力の有効利用を実現する次世代型エネルギーシステム)の電池としても使えます。

 そのうえで上海モーターショーでは世界最大の電池メーカーであるCATLが「凝聚態電池」(コンデンスドバッテリー)という半固体電池を出してきた。三元系リチウム電池の2倍程度のポテンシャルを持つという。

 さらにBYDはリン酸鉄リチウムより安価な「ナトリウム電池」を搭載した新型車を出展している。こういった電池が実用化されたら三元系リチウム電池など勝負にならない。

■中国勢はスマートグリッド構想やその先までを想定して動いている?

中国車のインテリア。その完成度はすでに日欧米メーカーの域にまで迫っており、エンタメ性などもはや凌駕さえしている面も

 続いて2)は日米欧勢メーカーが最も苦労している部分といえる。トヨタを見ると「アリーン」と呼ばれる電気自動車用次世代OSを総力挙げて開発しているし、ソニーホンダモビリティはソニーが専用OSを作っているという。

 具体的に説明すると、例えば先ほど挙げたスマートグリッド。太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギーは発電量が時々刻々と変化していく。有効に利用しようとすれば蓄電池が必要。

 電気自動車を充電カプラーに繋いでおけば蓄電池として使えるため、相当な容量の電力を出し入れできる。余った時は充電。足りなくなったら放電します。そのコントロールは現在の車載OSだと難しい。

 中国勢はスマートグリッドや、交通の流れの統合システム、クラウドやビッグデータを使うことまで想定したコネクテッド機能など動かせる。トヨタのアリーンは2025年の完成を目指してます。

■内外装のデザインも中国車は驚くべき進化を見せている

北京市内のショッピングセンターに出店しているEVブランド、NIOのショップ内で。本気で欧州メーカーのデザイナーを招いて独自のスタイリングを作り上げている

 3)についていえば今まで中国勢が最も苦手としてジャンル。文化やブランドを持っていなかったため、日米欧の人気車をパクるしか手はなかった。上海モーターショーに出展された中国勢を見ると依然パクりが残るものの、BYDやNIOなど世界的に高い評価を受けているデザイナーをヘッドハンティングして起用。小さい車種から高額車まで素晴らしいデザインが次々と出てきた。

 特に日米欧のデザイナーは電気自動車的なフロントデザインに四苦八苦している。ポルシェですら電気自動車らしさを出せていない。対する中国勢は電気自動車しか考えていない。

 デザイナーも新進気鋭の人材を多くのメーカーが投入してきており、新しい世代の電気自動車の輪郭やイメージが生まれつつあるように思う。日米欧はエンジン車を引きずってます。

■もはや日欧米勢のアドバンテージはなし?

上海モーターショー2023での日産ブース。エクストレイルのe-POWER搭載車が展示されていたのだが、撮影時に見ていた人がいなかったのは何とも寂しく……

 4)については、これまた日米欧の技術者や企業が中国メーカーで働いたり、協業するなどしたりして急速にレベルアップしてきた。日本の有名金型メーカーすら居抜きで中国メーカーに買われるほど。

 上海モーターショーに出展されたクルマの品質レベルを見て驚愕する日米欧の自動車関係者が多かったという。もう2~3年で完全に追いつかれるだろう。時間の問題だと言ってよい。

 強烈なのは中国政府も企業も競争や淘汰を恐れていないこと。日米欧は業績悪化を極端に嫌い、大胆な勝負に出ない。中国の新興メーカーを見ると破綻など恐れていないように見える。

 当然ながら競争力のない新興勢力は淘汰されていく。中国では2022年から電気自動車に対する政府からの補助金が出なくなったこともあり、上海モーターショーで存在感を出せているメーカーは強いと思う。

 最後に、首脳陣が上海モーターショーを現場で見たトヨタは「このままだとトヨタはなくなる!」という危機感を持ったようだけれど、そういった声が聞こえてこないホンダや日産の社内では「ウチの会社は大丈夫なのか」という声が数多く出ているようだ。個人的には大丈夫じゃないと考えます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
レスポンス
写真で見るニューモデル 光岡「M55ゼロエディション」
写真で見るニューモデル 光岡「M55ゼロエディション」
日刊自動車新聞
旧ビッグモーター、車両の修理不正もビッグに8万件、補償総額数十億円も[新聞ウォッチ]
旧ビッグモーター、車両の修理不正もビッグに8万件、補償総額数十億円も[新聞ウォッチ]
レスポンス
フェルスタッペンとのタイトル争いは“敗北濃厚”も……今季の戦いで自信深めたノリス「優勝争いに必要なものを持っていると言えるようになった」
フェルスタッペンとのタイトル争いは“敗北濃厚”も……今季の戦いで自信深めたノリス「優勝争いに必要なものを持っていると言えるようになった」
motorsport.com 日本版
フェラーリ『ローマ』後継の新型スーパーカー、車名は『アマルフィ』が最有力!
フェラーリ『ローマ』後継の新型スーパーカー、車名は『アマルフィ』が最有力!
レスポンス
注目が集まる角田裕毅の2025年シート「僕はレッドブルの一員なのでここにいます。ホンダとは話をしていません」
注目が集まる角田裕毅の2025年シート「僕はレッドブルの一員なのでここにいます。ホンダとは話をしていません」
motorsport.com 日本版
次の「黄バイ」はBMW? 首都高専用パトロールバイク「F900XR」がカッコ良すぎる!
次の「黄バイ」はBMW? 首都高専用パトロールバイク「F900XR」がカッコ良すぎる!
くるくら
まさかの「RAV4“軽トラ”」登場!? ド迫力の“真っ黒顔”がスゴすぎる! オフロード感強調の「SPIEGELカスタム」どんなモデル?
まさかの「RAV4“軽トラ”」登場!? ド迫力の“真っ黒顔”がスゴすぎる! オフロード感強調の「SPIEGELカスタム」どんなモデル?
くるまのニュース
これはクセスゴ!!  オーナー自作多数のホンダ「CT125・ハンターカブ」カスタム発見!!
これはクセスゴ!! オーナー自作多数のホンダ「CT125・ハンターカブ」カスタム発見!!
バイクのニュース
[15秒でわかる]アキュラ『ADX』新型…内外装はスポーティかつ高級な印象に
[15秒でわかる]アキュラ『ADX』新型…内外装はスポーティかつ高級な印象に
レスポンス
アルピーヌは東京オートサロン2025で3台のA110を披露
アルピーヌは東京オートサロン2025で3台のA110を披露
カー・アンド・ドライバー
WRCラリージャパン2024が開幕、4日間の熱い戦い トヨタ逆転優勝なるか
WRCラリージャパン2024が開幕、4日間の熱い戦い トヨタ逆転優勝なるか
日刊自動車新聞
【スクープ!】AMG製電動スーパーSUVデビュー間近!メルセデスAMGが新型電動SUVを開発中!
【スクープ!】AMG製電動スーパーSUVデビュー間近!メルセデスAMGが新型電動SUVを開発中!
AutoBild Japan
「マジで!?」ホコリまみれの“スクラップ車”が14億5000万円で落札!? 50年ぶりに見つかった1956年製メルセデスの“驚きの価値”とは?
「マジで!?」ホコリまみれの“スクラップ車”が14億5000万円で落札!? 50年ぶりに見つかった1956年製メルセデスの“驚きの価値”とは?
VAGUE
ミツオカ「M55」発売決定! 2025年生産販売台数は100台で、2024年11月22日から受付開始
ミツオカ「M55」発売決定! 2025年生産販売台数は100台で、2024年11月22日から受付開始
Webモーターマガジン
【10月の新車販売分析】受注停止車種が多くともトヨタ1強にかわりなし! 軽乗用車はホンダとダイハツの2位争いが熾烈に!!
【10月の新車販売分析】受注停止車種が多くともトヨタ1強にかわりなし! 軽乗用車はホンダとダイハツの2位争いが熾烈に!!
WEB CARTOP
『簡単にキズが消えた!』初心者でも簡単、コンパウンドで愛車の浅いキズを手軽に修復するテクニック~Weeklyメンテナンス~
『簡単にキズが消えた!』初心者でも簡単、コンパウンドで愛車の浅いキズを手軽に修復するテクニック~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
くるまのニュース

みんなのコメント

89件
  • 衣料品のようになって来ています。
    初めは中国製品は安いが品質は悪いが当たり前だったが、結局中国品質に慣れてしまって安いを受け入れてしまうのだろう。
    それに、中国車は日本など目標にしていないのが良くわかる。明らかに中国車の目指すところはメルセデスなどのドイツ車です。
    日本もドイツ車を追いかけている以上、資金と人材が豊富な中国に早い未来に追い越されるのは誰の目から見ても明らかです。
    すでに追い越されている感じですが。
  • 真似る事だけは、呆れるほどのスピードで車を造り出す中国

    色んな意味で危機感は感じてると思うよ、日本のメーカーも。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.5558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.5558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村