【スクープ】BMW M3初のツーリング、市販型をミュンヘンで目撃! 「コンペティション」は510馬力と予想!
2021/07/30 09:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 2
2021/07/30 09:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 2
FRと4WDの両方のバリエーションを用意か?
BMWの主力ワゴンモデル、「3シリーズツーリング」に設定されるハードコア「M3ツーリング」市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
【スクープ】BMWエレクトリック3シリーズ、市販型に専用LEDとDRLを装備!
M3ツーリングを目撃したのは、スウェーデン北部の雪中で捉えた3月以来。ミュンヘンンの路上で捉えた開発車両は、その時とほとんど変化が見られないようだ。M3セダンと同じ巨大キドニーグリル、アグレッシブなフロントバンパーを備えセダンと変わりはなく、違いはルーフの長さとDピラー以降のデザインとなっている。リアバンパーはセダンほどアグレッシブに見えませんが、デビュー時には変更される可能性もある。
最新の噂によれば、市販型にはベースフレーバーと、高性能「コンペティション」フレーバーの両方でM3ツーリングを提供する予定だという。つまり、後輪駆動と全輪駆動の両方のバリエーションを用意、パワートレインをセダンと共有する。これはM3ツーリングがコンペティションフレーバー、及び8速ATのAWDのみ提供するという以前の憶測に反しているが、今後の情報が入り次第、修正があればお伝えしたい。
パワートレインは3.0L直列6気筒「S58」ツインターボチャージャーエンジンを搭載、最高出力は480ps、最大トルク550Nmを発揮しますが、「コンペティション」モデルでは最高出力510ps、最大トルク650Nmへ向上する。
M3ツーリングのデビューは2022年前半、市場では、メルセデスAMG「C63ステーションワゴン」や、アウディ「RS6アバント」などドイツのパフォーマンスワゴンと競合することになるだろう。
シグナルグランプリに雑誌主催のキャノンボール! 昭和のカーマニアの「今じゃアウト」なクルマ遊び
国内で3レース予定のアメリカ、F1人気はまだまだ成長中。「3戦以上可能なだけの需要がある」とCOTA代表
V8 620psのフェラーリ・ローマでグランドツアー ル・マン-ロンドン長距離試乗 後編
V8 620psのフェラーリ・ローマでグランドツアー ル・マン-ロンドン長距離試乗 前編
抜群の安定感でフォーミュラE王者となったバンドーン、タイトルを手繰り寄せた瞬間を振り返る
キャンプ初心者に人気! 簡単設営の「カーサイドテント」でワンランク上の快適空間を手に入れる
2022年F1前半戦総括|角田裕毅、マシンのパフォーマンス不足に苦しみ入賞3回。しかしガスリーとの差は縮まった?
【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】フィアット、ランチア、アバルトのコレクションが300台! トリノの「ヘリティッジ・ハブ」はあの傑作コンセプトカーたちとも再会できる
WMTCモード燃費は信用できるのか?実装は排ガス規制強化のため!?
車載ディスプレーパネルの世界市場、2026年には123億ドル超 EVやHUD向け需要が成長 富士経済まとめ
【イベント】アイシンがコムセンターで特別展示企画「クラウンとアイシン」を開催、2022年8月25日から12月9日まで。
「低燃費タイヤ」で燃費が良くなるってホント!? 性能の基準がわかる「エコタイヤ」上手な選び方とは
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に