現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ「ヴェゼル」が2021年春に全面刷新! 初代モデルが残した功績とは

ここから本文です

ホンダ「ヴェゼル」が2021年春に全面刷新! 初代モデルが残した功績とは

掲載 更新 25
ホンダ「ヴェゼル」が2021年春に全面刷新! 初代モデルが残した功績とは

■かつてSUV人気ナンバー1を獲得したホンダ「ヴェゼル」

 2021年2月18日に、ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」の新型モデルが世界初公開されます。

【画像】大幅刷新された新型「ヴェゼル」を見る!(30枚)

 初代ヴェゼルは2013年11月に開催された東京モーターショー2013に出展され、同年12月に発売されました。

 登場から7年経過した初代ヴェゼルとは、どんなモデルだったのでしょうか。歴史を振り返ります。

 ジャンルの枠を超え、SUVのもつ力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンのような使いやすさなど、新しいクルマのカタチとして登場。

 ヴェゼルという車名は、英語で「カットした宝石の小さな面」を表す「Bezel」と、クルマを意味する「Vehicle」を掛けあわせた造語で、角度によって表情を変える宝石のように「多面的な魅力と価値を持つクルマ」という想いを込めたといいます。

 ヴェゼルは海外でも展開されており、「HR-V」という車名で販売。ヴェゼルシリーズとして中国では「XR-V」も存在しています。

 ヴェゼルの外観デザインは、流麗なクーペのようなフォルムにSUVの安定感を融合させ、都会的なスタイルとしました。

 また、内装の質感にもこだわり、フロントはクーペのようなパーソナルな空間を創出すると同時に、ホンダ独創の「センタータンクレイアウト」を採用することで大きな荷室やゆとりある後席を実現しています。

 パワートレインは、1.5リッターガソリンと1.5リッターエンジンにスポーツハイブリッドシステム「i-DCD」を組み合わせたハイブリッドモデルをラインナップ。

 ハイブリッド仕様は高出力モーターとの組み合わせで、2リッターエンジンに匹敵するパワーと爽快なドライビングフィールを備え、JC08モード燃費で27.0km/Lという低燃費を達成しています。

 駆動方式は2WD(FF)に加え、4WDを設定。電子制御により緻密に前後輪のトルク配分をコントロールする4WDシステム「リアルタイムAWD」をホンダとして初めてハイブリッド車にも搭載しました。

 ヴェゼルは、発売から約1年後の2014年11月に累計販売10万台を突破。2014年1月から12月の新車登録販売台数においてSUV1位を獲得するなど、一気に大ヒットモデルとなりました。

 2015年4月に一部改良では、ボディカラー・インテリアカラーの追加や快適装備の設定、乗り心地および質感が向上。

 2016年2月の改良では、安全運転支援システム「ホンダセンシング」を設定するとともに、走る楽しさを追求する新グレード「RS」を設定しました。
 
 2018年2月にはマイナーチェンジを実施。ホンダセンシングを全車標準装備するとともに、デザイン変更や静粛性・燃費性能の向上、4WDモデルは雪上でのコントロール性能がアップしています。

 2019年1月には、ガソリン車に1.5リッターターボモデルを搭載した「ツーリング」グレードを設定。さらに、同年11月にコンプリートカーの「モデューロX」を追加するなど、時代に合わせて進化を重ねてきました。

※ ※ ※

 日本自動車販売協会連合会が発表する登録車販売台数ランキングにおいて、ヴェゼルは2014年、2015年、2016年、2019年と4度のSUV販売台数ナンバー1を獲得するなど、洗練されたデザインや広い荷室、室内空間が幅広いユーザーから支持を得ています。

■新型ヴェゼルはどんなモデルに進化する?

 2021年2月に発表される新型ヴェゼルは、どのようなモデルなのでしょうか。

 新型ヴェゼルは、パワートレインや内外装が一新される予定です。

 新型ヴェゼルのティザーサイトで公開された画像を見ると、「e:HEV」のエンブレムが装着されていることがわかります。

「e:HEV」は2モーターならではの力強い加速と滑らかな走りを実現するホンダ独自のハイブリッドシステムで、シーンに合わせて「EVドライブモード」「ハイブリッドドライブモード」「エンジンドライブモード」をスムーズに切り替えて走行します。

 最近のホンダのハイブリッド車に順次搭載されている「e:HEV」は、効率的なモードを選択して走行することから、燃費性能の向上も期待できるものと思われます。

 デザインは、よりクーペルックを強調したスタイルへと進化します。初代モデルでも特徴的だった、リアドア上部のCピラーに内蔵されたドアノブは引き続き採用されるようです。

 さらに、ガラスルーフを装備した画像が公開されていますが、自然光を取り入れた明るい室内を実現することがわかります。

 内装の画像を見ると、ディスプレイオーディオが採用され、スマートフォンとの連携が強化されることが示唆されています。

※ ※ ※

 新型ヴェゼルに関して、現時点で明らかになっている情報は少ないものの、人気SUVのフルモデルチェンジということで期待が高まります。

 国産車・輸入車ともに、多くのSUVがひしめき合っている状況ですが、新型ヴェゼルの登場でSUV市場がどう変化するか注目されます。

こんな記事も読まれています

悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第9戦は野中誠太が今季3勝目を飾る
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第9戦は野中誠太が今季3勝目を飾る
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

25件
  • トヨタはヴェゼルにだいぶお世話になっただろうな
  • ベンツのEVシリーズ、EQCやEQAのスタイリングが、まんまヴェゼルのパクリと評判です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村