現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > キミはテラノなのか!? 超武骨なBEVコンセプトを日産が発表!!! 上海ショーの隠し玉に迫る

ここから本文です

キミはテラノなのか!? 超武骨なBEVコンセプトを日産が発表!!! 上海ショーの隠し玉に迫る

掲載 4
キミはテラノなのか!? 超武骨なBEVコンセプトを日産が発表!!! 上海ショーの隠し玉に迫る

 EVの生産で世界をリードする中国にて、2023年4月18日から上海モーターショーがスタートした。日産からはSUVとスポーツモデルのEVコンセプトカーに加えて、エクストレイルのe-POWERモデルが公開された。注目のEVコンセプトモデルをご紹介しよう。

文/ベストカー編集部、写真/日産

キミはテラノなのか!? 超武骨なBEVコンセプトを日産が発表!!! 上海ショーの隠し玉に迫る

■電動化体験を盛り込んだSUVコンセプトカー「アリゾン」

アリゾンは日産アリアと同じ「CMF-EVプラットフォーム」を採用したSUVタイプのEVコンセプトカーだ

 日産自動車は、上海モーターショー2023において、中国初公開となるEVコンセプトカーの「Max-Out」(マックスアウト)と、世界初公開となるSUVタイプのEVコンセプトカー「Arizon」(アリゾン)発表した。

 アリゾンは、多様なライフスタイルやニーズにあわせて開発したSUVのコンセプトカー。「ワクワクする新次元の電動化体験を提供する」というコンセプトに合わせて、印象的な外観のデザインとハイテク感と温かみを併せ持つ内装デザインを採用している。

 日産アリアと同じ「CMF-EVプラットフォーム」の採用によって低重心化を実現。しかし大きく張り出したフェンダーや厚みのあるボディ、大径のホイールによって、アリアよりも上のクラスを思わせるサイズ感となっている。

 グリーンハウスは極めてコンパクトにデザインされているが、ボンネットはかなり高い位置にあり、グリルレスのフロントマスクは大きくそそり立っている。細かいサイズは発表されていないが、ガソリン車に例えるとテラノに近い印象を抱かせるものだ。

 走破性の高いクロカンモデルのニーズをEVによって実現したようにも見えるモデルとなっている。

観音開きのドアを採用し、広々とした室内空間デザインとなっている

 印象的なツートーンカラーの車内は、横長な非円形のステアリングが設定され、メーター部からセンターコンソールまで伸びる大きなスクリーン式のメーターが採用されている。

 自動調光機能付きのサンルーフやピラーレス構造による開放的な室内空間によって、ユーザーは広々とした車内をを快適に使うことができる。

 さらに「エポロ(EPORO)」と名付けられたバーチャルパーソナルアシスタントが搭載され、新しいドライビング体験を得ることができるという。「エポロ」は、時間や天気などのデータを活用して、まるで人間のように乗員と対話したり、必要な情報を提供できる。

 例えば「友人との待ち合わせ」を会話によって伝えると、ルートを自動的に算出するだけでなく、自動運転まで対応してくれるというのだから便利だ。

 アリゾンには、乗員を認識して好みに合わせて照明を自動調整する機能も搭載される。レジャーやリラックス、睡眠、サプライズなどの直観的なモードで照明の雰囲気を調整し、乗員をもてなしてくれる。

 アリゾンは、パーソナライズされたソリューションを求める中国のユーザーのために中国で構想されたという。このコンセプトカーは、SDV(Software-Defined Vehicle)や新次元のコネクティビティを採用することで、デジタルと現実の世界を融合し、これまでにない体験をユーザーに提供する。

■EVスポーツの究極の形「マックスアウト」

マックスアウトはオープンスポーツのEVコンセプトカー。パラボリックホログラムホイールなど独自の装備が個性的だ

 クルマとの一体感を追及しているというマックスアウトは、地を這うような低いフォルムが特徴的なスタイルを持つ。2座の電動オープンスポーツのコンセプトカーならではの開放感や、各部に施された個性的なLEDのライティングが魅力的だ。

 ますますデジタル化が進む未来に向けた日産の新たなデザインが、独自のパラボリックホログラムホイールで表現されているという。また電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」により、優れた操縦安定性と快適性を実現する。

ウルトラワイドディスプレイを装備したインパネや独自のカラーリングが個性的だ

 室内のウルトラワイドディスプレイは、エクステリアの特徴的なランプとリンクし、バーチャルと現実の世界を融合を表現しているという。

 マックスアウトは、日産が2021年に発表した長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」で目指す未来を体現するコンセプトカーとなっている。「自信に満ちたワクワクするドライビング体験を提供し、人と社会のつながりを深め、モビリティと社会の可能性を広げることを目指す」としている。

■e-POWERエクストレイルの予約販売を中国で開始

4月18日より、中国で「e-POWERエクストレイル」の予約販売が開始された(写真は日本仕様)

 4月18日より、中国で「e-POWERエクストレイル」の予約販売が開始された、第2世代「e-POWER」や「e-4ORCE」などの最新技術を搭載し、力強さと静粛性を向上させ、滑らかで快適な運転が楽しめる。

 日産の最高執行責任者(COO)アシュワニ グプタ氏は「中国は、世界で最も先進技術への受容性が高い市場の一つです。そして、市場やお客さまのニーズの変化は急速で、電動化やコネクテッドカーサービスの分野では世界をリードしています。

 今後さらに高まる電動化やサステナビリティへのニーズに、日産はしっかりとお応えしていきます。

 日産は、クルマが電動化し、人と社会がシームレスにつながる未来の実現を目指しています。それは、皆さんが安心して運転できる、そして皆さんのお子さまが将来ハンドルを握る年齢を迎えたときには、もっと安心して運転ができる未来です。

 クルマがモビリティを超えて、エネルギーや社会問題の解決策となる未来を実現していきます」と語った。

こんな記事も読まれています

買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
月刊自家用車WEB
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
WEBヤングマシン
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
カー・アンド・ドライバー
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
くるまのニュース
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

4件
  • 今の若者にテラノなんて言っても
    分からねーよw

    そういう書き方に日産やベストカーは
    高齢者に媚びまくり、若者をほったらかして
    昔話に花が咲いてばかり。

    若者はドン引きして、イトーヨーカドーみたいな
    高齢者向けブランドというイメージしか
    思い浮かばなくなる。

    そう、今の若者はGT-R以外で
    話題性のある日産車なんか、
    リアルタイムで知らない。
  • 日産のBEVは、アリアにアリゾンに次はアリランかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村