■86をベースに「次期スープラ」匂わせたコンセプトカー
トヨタが2013年開催の東京オートサロンで展示した「GRMN SPORTS FR Concept PLATINUM」は、コンセプトカーとはいえ荒唐無稽ではなくかなりリアルな1台と言えました。
いったいどんなクルマだったのでしょうか。またこのクルマに反響が多く集まっています。
【画像】超カッコイイ「次期スープラ」!? トヨタのFRスポーツカー「GRMN SPORTS FR C PLATINUM」を画像で見る(画像)
GRMN SPORTS FR Concept PLATINUMは、前年に発表された「GRMN SPORTS FR Concept」をさらに進化させたスポーツカー。
初代86をベースにしながら、ボディサイズは86よりも全長が長く、ワイド&ローな全長4350mm×全幅1855mm×1250mm。さらにグラマラスなスポーツカーらしいフォルムを纏っていました。
また前年モデルからは前後ライトなどを専用形状に一新したうえ、ボディカラーをホワイトからオリジナルカラーのプラチナシルバーに変更しています。
1998ccの排気量のエンジンにターボとスーパーチャージャーを組み合わせたツインチャージャー仕様で、最高出力330馬力、最大トルク44.0kgf・mを発揮(目標値)。その名のとおり、フロントエンジンリアドライブのレイアウトとなっています。そこへ6速MTが組み合わさっています。
内装面では、3連の追加メーターや本格的なロールケージなど本格レーシング仕様を醸し出しながら、ホワイトレザーのバケットシート、ホワイト&ブラックのレザーをまとうステアリングやシフトノブなど、高級感もピカイチな1台でした。
展示会場で「スープラが持っていたスポーツカーの“憧れ”や“輝き”。その思いを現代に蘇らせたハイパフォーマンスコンセプトカー」と紹介され、スープラ復活に期待を持たせていましたが、結局このクルマが新生スープラとなることはありませんでした。実際のスープラ復活は2019年、BWMとの共同開発で実現しています。
幻のコンセプトカーとして終わったこのGRMN SPORTS FR Concept PLATINUMに対し、ネット上では「すごいクール」「これはかっこいいでしょ。変に先鋭的になるより良い」「これでスープラ復活してほしかったかも」「あーなるほど。そういう未来もあったのか」「昔86が欲しかった。今やGR86が来たけど、やっぱりこういうバンパーが付いた86があればなあと思う」「GR86ってこのクルマから発展したのかな?」など、約11年前の「次期スープラ」の夢の形に思いを馳せる声が見られました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
全長3.7mで「7人乗り」! トヨタの小型ミニバン「スパーキー」に反響殺到! 「売れる」「こういうのでいい」 スライドドア付きで新車当時132万円! お手頃な「実用モデル」は今欲しい1台
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
行っちゃダメ!! こんなディーラーは潰れる!? ディーラーで聞こえる「ダメなセリフ」3選
“約150万円”のトヨタ「ヤリス X」に反響多し! 「低燃費で経済的」「コスパ高ッ」「サイズ感がイイ」の声も! 5人乗り&“リッター20キロ超え”の「最安モデル」に注目!
佐渡島と新潟の「この場所」に、なぜ橋を作らないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
いちから開発してくれい。