現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ新型「クラウン」の本命はSUVの「エステート」!? 斬新4スタイルの“後悔しない”選び方

ここから本文です

トヨタ新型「クラウン」の本命はSUVの「エステート」!? 斬新4スタイルの“後悔しない”選び方

掲載 更新 18
トヨタ新型「クラウン」の本命はSUVの「エステート」!? 斬新4スタイルの“後悔しない”選び方

■クロスオーバーだけ発売!? ほかの3車種は?

 トヨタは、販売が低迷した「コロナ」「カリーナ」「マークII」といったセダンを廃止してきました。「クラウン」も同様に、昨今の売れ行きは芳しくないものの、トヨタの基幹車種ということもあり、フルモデルチェンジをおこなって継続させることにしました。

【画像】「クラウン エステート」復活! ちょい悪顔の「クラウン セダン」がカッコいい!(35枚)

 まず従来のクラウンはセダンのみでしたが、新型は海外でも販売できるSUVを3車種用意したほか、セダンも引き続き1車種設定しています。

 SUVだけでは従来型との継続性が絶たれますが、セダンを残せば法人を中心とする今までのユーザーも乗り替えやすいでしょう。

 さっそく新型クラウンの購入を検討している人もいると思いますが、そのときに悩ましいのは、4車種のうち現時点で発表されているのが「クロスオーバー」だけということです。

 残りの「スポーツ」「エステート」「セダン」については、今後1年半を費やして投入されることになっており、現時点では外観のデザインとボディサイズしかわかりません。

 仮に現時点で注文できるクロスオーバーを購入した後、スポーツやエステートが登場して「コレを待てば良かった!」と後悔するのは避けたいもの。そういった意味では、現時点で新型クラウンは購入しにくいクルマだといえます。

 トヨタの販売店に尋ねると、次のように返答されました。

「同じ新型クラウンなのに、時間差で車種を投入されると販売店も困ります。そこで新型クラウンでは、『トヨタパスポートエクスプレス』という短期間の残価設定ローンを用意しました。

 通常の残価設定ローンは、返済期間が3年から5年ですが、トヨタパスポートエクスプレスには1年や2年のコースがあります。

 1年後の残価は新車時の80%、2年後でも70%と高く、比較的少ない出費でクラウンクロスオーバーを使っていただけます。

 そして次にクラウンスポーツやエステートが登場したら、スムーズに乗り換えることができます」

 クラウンの4車種を時間差で発売すると、ユーザーはどれを選んだら良いか迷ってしまいますが、1~2年といった短期間の残価設定ローンで次々と乗り替えを促す対策は、商売上手のトヨタらしいところです。「クラウンを4車種も開発したのですから、全部味見してください」というわけです。

 お金に余裕のあるクルマ好きなら、トヨタパスポートエクスプレスを使って4車種を乗り継ぐ方法もアリでしょう。しかし損得勘定を考えると、次々と乗り替えるのはやめたほうが良いです。

 その理由はふたつあります。ひとつ目は2年後の残価が80%といっても、1年当たりの支払い額が少なくないことです。頻繁に残価設定ローンを契約すると、当然に出費は増えてしまいます。

 ふたつ目の理由は、現在販売されているクラウンクロスオーバーの価格が、SUVとしては割高になることです。

 クラウンクロスオーバーには、2.5リッター直列4気筒エンジンをベースにしたハイブリッドと、2.4リッターターボエンジンを使ったハイブリッドがあります。駆動方式はどちらも4WDです。

 ターボはハイブリッドでもハイオクガソリンを使い、システム最高出力と燃料代は両方ともに2.5リッターエンジンの1.5倍です。

 そして装備の違いを補正しても、ターボの価格は2.5リッターエンジンに比べて57万円高いです。ターボは高性能なハイブリッドですが、一般的に推奨できるのは2.5リッターエンジンでしょう。

 グレード選びは、クラウンクロスオーバーになると装備も充実させたいので、ベストグレードは2.5リッターの「Gアドバンスト」です。トランクスペースのフードを電動で開閉する機能なども標準装着されて、価格は510万円です。

 この価格を先代クラウンの「ハイブリッドRS」と比べると、クラウンクロスオーバーGアドバンストは、4WDを搭載しながら安く抑えていますが、SUVとしては割高。

 トヨタの高級SUV「ハリアー」に、クラウン クロスオーバー Gアドバンストと同様の2.5リッターハイブリッドと4WDを搭載して、本革シートなども採用した最上級の「Zレザーパッケージ」が504万円ですが、これに相当する「クラウン クロスオーバー Gアドバンスト レザーパッケージ」は570万円に達します。

 また三菱のSUV「アウトランダー」は、20kWhの大容量リチウムイオン電池を搭載する充電可能なプラグインハイブリッドです。

 クラウンクロスオーバーと同様、前後にモーターを搭載する4WDも採用して、綿密な4輪駆動制御により、スポーティな運転感覚を味わえます。

 そして推奨グレードの「P」は、充実した装備に本革シートなども加えて価格は532万700円です。

 以上のように510万円のクラウンクロスオーバーGアドバンストは、先代クラウンセダンに比べると割安でも、厳しい競争を展開するSUVでは割高なのです。

■新型クラウンの本命は「エステート」

 新型クラウンには、高速道路の渋滞でステアリングホイールから手を離しても運転支援を受けられる「アドバンストドライブ」や、スマートフォンを使って車外から車庫入れの操作ができるリモート機能付きの「アドバンストパーク」といった最新の装備が搭載されました。

 しかし、これらの装備は、トヨタの人気ミニバン「ノア/ヴォクシー」なら「ノアX」以外の全車にオプション装着できますが、クラウン クロスオーバーはノアヴォクよりも上級車種なのに2.5リッターハイブリッドには装着できません。価格の高いターボのハイブリッドだけにオプション設定されているのです。

 クラウンクロスオーバーは、価格は割高でオプション設定も限られ、推奨しにくい車種になっているのですが、それなら新型クラウンは選ぶ価値が低いかといえば、それは違います。

 今後登場するクラウン エステートは新しいクラウンシリーズの本命で、買い得な価格を実現するからです。

 クラウン エステートでは、クロスオーバーGアドバンストに相当する内容のグレードを、30~40万円安い価格で投入するでしょう。

 このような価格差が生じる理由は、クラウン クロスオーバーとクラウン エステートでは、車両の性格とターゲットにしているユーザーが異なるからです。

 クラウン クロスオーバーの外観はSUV風ですが、ボディ形状はセダンです。ボディの後部に大きなリアゲートは備わらず、小さなトランクフードを使って荷物を出し入れします。従って大きな荷物は積みにくいです。

 その代わり後席とトランクスペースの間に骨格と隔壁があるため、ボディ剛性を高めやすいです。

 後輪が路上を転がるときに発生させる騒音も居住空間には伝わりにくく、セダンスタイルの採用したクロスオーバーは、走行安定性や乗り心地、静粛性に重点を置いた上級指向のスペシャルティSUVに位置付けられます。

 一方、クラウン エステートは、全長とホイールベースはクラウン クロスオーバーと同じですが、全高は80mmほど高いです。ボディ後部の形状も水平基調にデザインされ、荷室高と荷室容量に余裕があります。

 ボディの後部にリアゲートが装着されて荷物を出し入れしやすく、おそらく3列シート車も用意するでしょう。SUVを3種類もそろえて、3列シート車を選べないことは考えられません。

 今後発表されるクラウン エステートは、デザインと機能がSUVの王道を行く仕上がりで、クラウン クロスオーバーよりも売れ行きを伸ばせます。従って価格も割安です。機能や装備の割に価格を抑えた買い得な新型クラウンが欲しいなら、エステートを待つのが良いでしょう。

 クラウンの購入には注意すべき点が多く、エステートなどが出そろわないと結論を出せないといえそうです。

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

18件
  • エステートはステーションワゴンで出せや。

    欧州車の美しさに遠く及ばないかw
  • 新型クラウンを批判する人も多いがこれだけ記事が乱発するとはみんな興味があるんだろうな。早く全ての実車を見たい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村