現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型「シエンタ」は和製フランス車!? トヨタの信頼性×欧州車のルックスって最強パッケージなのでは?

ここから本文です

新型「シエンタ」は和製フランス車!? トヨタの信頼性×欧州車のルックスって最強パッケージなのでは?

掲載 更新 35
新型「シエンタ」は和製フランス車!? トヨタの信頼性×欧州車のルックスって最強パッケージなのでは?

■ファミリーカーに必要なのは「信頼性」

 3代目となる新型が登場したトヨタ「シエンタ」。日本国内の狭い道や駐車場などでも取り回しのしやすい5ナンバーサイズを死守しながらも、7人が乗れる3列シートを設定し(5人乗り2列シート仕様も設定)、安定した人気を誇っています。

【画像】まるでフランス車!? でも信頼性はバッチリ! トヨタ新型「シエンタ」の画像を見る(26枚)

 そんな使い勝手に優れたシエンタですが、新型モデルはどことなくフランスのMPV(マルチパーパスビークル)を思わせる“マルシカク”モチーフのデザインとなり、長く愛せそうなルックスも好評を集めています。

 なかには、新型シエンタがルノー「カングー」やシトロエン「C3ピカソ」「ベルランゴ」といったフランス車や、イタリア車のフィアット「パンダ」のように見えるという声もありますが、従来から信頼性の高さで定評のあるトヨタのメカニズムと日本の道路事情にマッチした5ナンバーサイズのボディ、そして充実した先進安全を備えながらも欧州車テイストのデザインのクルマに乗れるということは、もしかすると全方位に最強なパッケージングともいえるのではないでしょうか。

 もちろん欧州車には日本車にはなかなか真似のできない懐の深い乗り味や、街中であまり見かけない希少性が魅力だといえますが、ファミリーカーにそこまでのものを求めないユーザーからすれば些細なことといえるでしょう。

 また、「欧州車は故障が多いというけれど、そこも含めて魅力なんだ!」という意見もあり、トラブルを乗り越えることでさらに愛着が湧いたり、たまにグズる愛車をなだめながら乗るという行為に歓びを感じるコアな欧州車好きも存在します。

 しかし、日常的に使用することが基本となるファミリーカーにおいては、24時間365日どんな環境下においてもトラブルが発生することなく動いてくれることこそが至上命題。大切な家族を守るためにも、最新の先進安全装備が備わっていることは非常に重要なポイントとなります。

 そもそもファミリーカーであるシエンタと、趣味性の高い輸入車とでは求められるポイントが異なっており、ファミリーカーを求める層に関しては、新型シエンタの“輸入車っぽい”デザインと高い信頼性と安全性が両方備わっているということは非常に魅力的に感じることでしょう。

 それに、本当はフランス車などを購入したいと思っているけれどハードルが高いと感じているユーザーが、新型シエンタを通じて次は本当に欧州車にチャレンジする可能性もあるわけで、そういった意味では近い将来の輸入車乗りが増えるきっかけとも考えられます。

 もちろんトヨタ車も絶対にトラブルが発生しないとはいえませんし、輸入車も昔ほどトラブルが頻発することはなくなってきてはいますが、長年をかけて積み重ねてきたイメージというのはなかなか覆らないというのもまた事実。

 そういった意味では、新型シエンタが輸入車に対する先入観を打ち砕く1台になる可能性を秘めているといえるのかもしれません。

こんな記事も読まれています

ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
くるまのニュース

みんなのコメント

35件
  • フランス車の雰囲気もあるが、シエンタはシカクマルというデザインテーマも、フィアットパンダの「スクワール」(角と丸)そのまんまをパクっているからイタリア車かも?トヨタはかつてもヴェロッサでランチアテージスやらアルファ156っぽいデザイン出しているし。
  • 正直、前モデルのデザインが嫌い、というか、なんか垂れてきている感じのアクセントが不気味に感じていました。
    新型は、奇をてらわず素直というかマトモになった、そんな印象ですね。
    トヨタ車のデザインは全体的にあまり好きではありませんが、新型シエンタは拒否反応ありません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村