現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 父から譲り受けたJ59型「三菱ジープ」で毎日通勤!「ゴールデンブラック」仕様にRAYS「TE37」ホイールがポイントです

ここから本文です

父から譲り受けたJ59型「三菱ジープ」で毎日通勤!「ゴールデンブラック」仕様にRAYS「TE37」ホイールがポイントです

掲載 3
父から譲り受けたJ59型「三菱ジープ」で毎日通勤!「ゴールデンブラック」仕様にRAYS「TE37」ホイールがポイントです

親子で17年間乗り続けているゴールデンブラック仕様のJ59

2023年9月に富士山麓のスタックランドファームオフロードコースで開催された「ジープジャンボリー」には、古くはウィリス「MB型」から三菱ジープ、そして最新のジープ「ラングラー」まで、個性的なジープと魅力たっぷりのオーナーが集まった。今回は、程度の良いゴールデンブラック仕様のJ59型三菱ジープに乗る又吉さんを紹介しよう。

実はスズキ「ジムニー」がベース! 3年かけて戦前ジープ「ウィリスMB」へハンドメイド「税金も安く部品にも困りません」

モデル末期に登場した4ナンバー・ジープ

会場で発見した、ゴールデンブラック仕様の特徴的な外装がしっかりと残るガソリン最終モデル、1986年式のJ59だ。三菱ジープの歴史の中では比較的新しい部類に入るとはいえ、驚くべきコンディションをキープしているのだ。

「このクルマはもともと父親が購入して乗っていたんです。購入したのは今から17年くらい前で、元は長野県庁で防災指揮車として使われていたそうです。そんなクルマを父から譲り受け、すでに10年以上になります」

とオーナーの又吉さんは語る。

三菱ジープはガソリンエンジンとディーゼルエンジン両方がラインアップされてきたが、モデル末期にラインアップに追加されたJ59型は、2LのガソリンエンジンG52B型を搭載。小型ナンバー(4ナンバー)が適用されることから、一般ユーザーに人気となったモデルだ。

ちょうどこの頃、三菱自動車ではクロスカントリー4WDの「パジェロ」が登場し、ジープのラインアップも整理されつつあった。ガソリンエンジン仕様のJ59も1986年には生産中止となってしまう。取材車両はまさに1986年式のJ59なので、ガソリンエンジン搭載の三菱ジープとしては最終のモデルということになる。

ちなみにゴールデンブラック仕様とは、1982年にJ50系全車に設定された仕様で、ブラックのボディにゴールドのボディストライプや同じくゴールドのロールバー、ホイール、シート、シートベルトなどが備わるのが特徴だ。

ゴールドのストライプが入るボディはオリジナルペイント

新車時のブラックのオリジナルペイントはもちろんだが、ゴールデンブラック仕様独特のストライプもしっかりと残る。製造から37年も経過していることを考慮すると、状態は驚くほど良いと言えるだろう。100psを発生する2LガソリンのG52B型エンジンはパワフルで、現在でも好調だという。

幌はアメリカ製の社外品に交換されているほか、足まわりはノーマル車高ながら、今となっては絶版で入手困難というRAYS TE37ホイールに215/85R16サイズのタイヤを組み合わせて装着。またシートもブラックのセミバケットタイプに交換している。

又吉さんは毎日このクルマで通勤しているそうだが、この綺麗な状態をキープすべく、雨の日には極力乗らないよう心がけるなど、このJ59を溺愛中だ。そんな愛情のおかげでボディにサビは見られず、非常に良い状態をキープしている。

「このクルマは大容量のオルタネーターに交換したうえで、ダッシュ下に後付けの吊り下げ式クーラーキットを装着してあります。これで夏場はかなり快適になりました」

ちなみにこのJ59を譲ってくれた又吉さんのお父様は現在J26型三菱ジープに乗っているのだとか。又吉家では親子2世代でジープを楽しんでいるのだった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

3件
  • sel********
    三菱ジープは若くして亡くなった友達が乗っていました。
    真冬にフロントガラスを倒したフルオープンで走った時の衝撃と寒さは忘れられません。今となれば大切な思い出です。

    大切に乘り続けて下さい。
  • pon********
    自分も3台乗り継いできたから分かる。サビ出ないように維持することの難しさ。大事にされているんですね。末永く。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0498.0万円

中古車を検索
ジープの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0498.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村