現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ソーラーパネル搭載EV ライトイヤー0 試作車へ試乗 インホイール・モーターで624km

ここから本文です

ソーラーパネル搭載EV ライトイヤー0 試作車へ試乗 インホイール・モーターで624km

掲載 8
ソーラーパネル搭載EV ライトイヤー0 試作車へ試乗 インホイール・モーターで624km

機能性重視のボディはCd値0.19

巨大な駆動用バッテリーを搭載したバッテリーEV(BEV)に、出力の低いソーラーパネルを搭載しても、あまり意味はなさそうに思える。だが、ライトイヤー社の考えは違う。

【画像】近未来感半端ナシ ライトイヤー0 デザインも見どころ 開発が進む新バッテリーEV 全109枚

同社は、オランダのアイントホーフェン工科大学で、ソーラーカー・チャレンジに取り組んだチームが設立したスタートアップ企業。10年間に及ぶ研究開発の集大成として生まれたのが、今回試乗した「0」と名付けられたBEVだ。

ただし、大手自動車メーカーのような量産は考えられておらず、964台のみの限定。1台21万5230ポンド(約3594万円)という、高額が予定されている。ちなみにこの生産台数は、1光年(ライトイヤー)の速さが、964兆kmであることに由来する。

0のスタイリングは、かなり目立つ。あまり褒め言葉ではないが、圧縮し引き伸ばしたトヨタ・プリウスのようにも見えるし、飛来した宇宙船のようにも見える。フォルムよりも機能性が重視されているため、明らかに既存モデルとは雰囲気が異なる。

エネルギー効率を追求し、空気抵抗を示すCd値は0.19と低い。リアタイヤはスパッツで覆われ、フロントグリルにはアクティブ・シャッターが付き、滑らかなボディの全長は5057mmと長い。すべては、空気をスムーズに受け流すため。

サイドミラーはなく、カメラがその機能を担う。ダッシュボードの両端に、モニターが付いている。ルーフの後端はソーラーパネルで覆われており、バックミラーもモニター式となる。

728枚のソーラーセルで最大1kWを発電

まだプロトタイプながら、製造品質はとても高い。内装は、ほぼ完成状態だという。インテリアデザインには、ポールスター2のように北欧の雰囲気が漂う。

ダッシュボードはクロスで覆われており、センターにインフォテインメント用、ドライバー正面にメーター用のモニターが据えられている。実装されるソフトウエアは未完成ということで、エネルギー消費に関する情報は数字のみが映し出されていた。

ルーフのソーラーパネルで得られる、電力量も確認できた。理想的な天気なら、728枚のソーラーセルが最大1kWの電気を発生させるという。試乗時は0.65kWまでだったが、正午に向けて、太陽の角度とともに増えていたのが印象的だった。

駆動用バッテリーの容量は60kWhで、基本的には一般的な充電器で電気を蓄える。ソーラーパネルは充電を補う機能に過ぎないが、有効なことは間違いないだろう。

ドライブフィールに関しては、まだ試作段階の範囲を超えていない。ステアリングホイールは重く扱いにくいし、ブレーキペダルの感触も正しいとは思えなかった。今回の最高速度は、99km/hに制限されていた。

それでも、すべての開発は順調だという。ライトイヤーの技術者は、スケジュール通りに仕上がる予定だと自信を見せる。

インホイール・モーターで航続距離は624km

少なくとも発進加速は、ほとんどのドライバーが不満を感じないほど活発。ローンチコントロールは備わらないが、効率を最大化することが目指されている。電費効率は9.3km/kWhだといい、現在のBEVとしてはずば抜けて優秀だ。

航続距離は、WLTP値で624kmが見込まれている。高速道路を110km/hで巡航すれば、560kmを走行可能だという。

筆者はこれまで多くの自動車メーカーの新モデルを試乗してきたが、BEVで高速道路での航続距離を教えてくれたのは、ライトイヤーが初めて。敬意を払いたいと思うし、それだけ自負もあるのだろう。

この電費効率を生んでいる理由は、ボディの他にもある。なかでも高効率な駆動用モーターは、スロバキアのTK社と共同開発されており、インホイール構造が採用されている。多くの既存のBEVのように、シャシー側ではない。

通常のブレーキディスクと並ぶカかたちで、幅の細いホイールの内側に組み込まれている。モーターは軽くなく、バネ下重量を37kg増やしてしまうそうだが、細身のタイヤとホイールである程度は相殺している。

トランスミッションやドライブシャフト、ディファレンシャル・ギアなどが不要になるため、クルマ全体では軽量化にも一役買っている。実際、0の車重は1575kgで、BEVとしては軽量といえる。

BEV化に向けた近未来へ新しい方向性

0で自動車メーカーとしての出発を果たしたライトイヤーだが、今後、順調に加速できるかどうかは不透明。1、2と順にモデルを開発していき、テスラのようになれるだろうか。2024年頃に英国へやって来るモデル3は、3万ポンド(約501万円)もしない。

人材確保に積極的で、開発にも意欲的だとはいえ、量産車を実際に販売するということは、想像以上に手間や費用を必要とする。BEVへ多額の投資額を集めることも、数年前より難しい条件だといえる。

少なくとも筆者は、ライトイヤーには勝ち残って欲しいと考えている。優れた技術力による可能性を、0で確かめることができた。

極めて効率に優れた設計によって、天気が良ければ1日に最大70km走れるだけの電気を、ソーラーパネルが生み出してくれる。BEV化に向けた近未来へ、新しい方向性を示してくれている。

若い技術者だからこそ創出できる、斬新なアイデアに期待したい。数年後にライトイヤーのクルマを市街地で見かけることができれば、より道路は面白いに違いない。

ライトイヤー0 プロトタイプ(欧州仕様)のスペック

英国価格:21万5230ポンド(約3594万円/予定)
全長:5057mm
全幅:1972mm
全高:1445mm
最高速度:159km/h
0-100km/h加速:10.0秒
航続距離:624km
電費:9.3km/kWh
CO2排出量:−
車両重量:1575kg
パワートレイン:クワッド永久磁石ラジアルフラックス・モーター
バッテリー:60kWh
最高出力:190ps
最大トルク:175.1kg-m
ギアボックス:−

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

8件
  • プリウスでもソーラールーフあったけど、換気の為だけとかだったもんなぁ。
    ルーフからリアウインドもソーラーにして、多少は充電出来るようにしたらええのに。
  • 今の発電効率だと、ルーフ+ボンネットへソーラーパネルを貼り付けた場合、発電量はどうやら最大1kw/h位が限界のようですね。

    シャープの最新ソーラーパネルだと、発電効率効率が概ね33%前後なので、同じ面積のルーフ+ボンネットだと、約1.5倍程度にはなりそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.33538.1万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.33538.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村