現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランボルギーニ レヴエルト デビュー「V12エンジンの新時代は電動化モデルから」

ここから本文です

ランボルギーニ レヴエルト デビュー「V12エンジンの新時代は電動化モデルから」

掲載 3
ランボルギーニ レヴエルト デビュー「V12エンジンの新時代は電動化モデルから」

ブランド創立60周年の幕開けとともに、量産電動化モデルとなる、HPEV(ハイパフォーマンス・エレクトリファイド・ビークル)のレヴエルトを発表した。電動化されたV12エンジンという全く新しいパワートレーンで新時代を切り拓く。(Motor Magazine 2023年6月号より)

モーターはフロント2基、リア1基。トランスミッションは8速DCT
ひと目でランボルギーニとわかるデザインのそこかしこには、かつてない大胆で前衛的なディテールが盛り込まれている。アヴェンタドールの後継モデルとして発表された「レヴエルト」のスタイリングをひとことで評するなら、おそらくそうなるだろう。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

なかでも最大の見どころが、同社の伝統的モチーフであるYシェイプをデイタイムランニングライト として浮かび上がらせたことと、キャビン後方のV12エンジンをカバーすることなくむき出しの状態で搭載した点。

カバーを設けなかった理由について、ランボルギーニのチーフテクニカルオフィサーのルーヴェン・モール氏は「空力的には不利かもしれませんが、V12エンジンの存在を最大限、表現したかったので、こうしました」と説明してくれた。

レヴエルトのメカニズムもまた、新機軸が目白押しだ。最大の注目ポイントは、同社初となるプラグインハイブリッドを採用した点。現在、ランボルギーニは2025年までに製品のCO2排出量を半減させる「ディレッツィオーネ・コル・タウリ」という名の電動化戦略を推進中だが、レヴエルトはその先陣を切ってプラグインハイブリッドシステムを搭載したのである。

その基本レイアウトはフロントに2基、リアに1基のモーターを搭載し、フロントの左右モーターを個別に制御してトルクベクタリングを実現するもの。フロントモーターの出力は、左右合計で300psにも達する。

一方のリアモーターは150psを生み出すが、興味深いのはその搭載位置。レヴエルトはセンタートンネル内にバッテリーを積むため、ギアボックスをエンジンの前方に積むランボルギーニ独自のレイアウトを採用できず、エンジン後方にギアボックスを搭載する。しかも、彼らはマスの集中化を目指してコンパクトな横置き式を新開発し、リアモーターもギアボックス上に横置きされることになったのだ。

なお、従来のランボルギーニのV12モデルは、前述のとおりセンタートンネル内にギアボックスを搭載してきた関係でDCTを採用できなかったが、レヴエルトでは初めてV12エンジンと8速DCTを組み合わせた点も注目される。

そしてリアモーターはエンジン始動、EV走行、エンジンのパワーアシスト、ブレーキ回生などに用いられる。

新開発のV12エンジンはシステム出力1015ps
新開発となるV12エンジンはもちろん自然吸気式で、排気量6.5Lから825psと725Nmを発揮。3基のモーターを組み合わせたシステム出力としては1015psを絞り出し、0→100km/h加速は2.5秒で最高速度は350km/hに達する。

ボディ構造もまったく新しい。その核となるバスタブ式カーボンモノコックはRTM方式で成型。ここにプリプレグで成型したルーフを組み合わせ、乗員を保護するサバイバルセルを形成する。さらに、「ロッカーリング」というフォージドコンポジット製の部品でバスタブ式モノコックを包み込み、同じくフォージドコンポジット製のフロントのサブフレームをここに組み付けたのである。

このボディ構造をランボルギーニはモノフューセレイジと呼んでいるが、その特徴は衝撃吸収性に優れたフォージドコンポジットでフロントサブフレームを作ることで、従来のアルミ製に比べて20%もの軽量化を達成した点にある。しかも、捻り剛性は従来比で25%も増大。いずれも、適材適所の工法を用いた結果といえる。

なお、アヴェンタドールでプッシュロッド式とされたサスペンションはインボードタイプに改められたが、これはダンパーの性能向上により実現できたという。

車名の「レヴエルト」はスペイン語で「混ぜる」という意味があり、内燃機関と電気モーターを用いたハイブリッドパワートレーンであることを暗示する一方で、1880年代にスペイン・バルセロナで活躍した闘牛の名前にもちなんでいる模様。

ちなみにレヴエルトは、正式発表の段階で生産2年分に相当する予約注文が舞い込むという人気ぶりを誇っているそうだ。(文:大谷達也/写真:ランボルギーニS.p.A)

[ アルバム : ランボルギーニ レヴエルト デビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2950.09580.0万円

中古車を検索
アヴェンタドールの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2950.09580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村