当時はクルマ好きの誰もが知っていたマシンたち
平成のモータースポーツシーンで印象深いのは、国産車の黄金期とも言えた90年代のWRC。チャンピオンに輝いたトヨタ、三菱、スバルだけでなく、日産、マツダ、スズキ、ダイハツなど、多くのメーカーがワークス、もしくはそれに近いカタチで参戦していた。それぞれ輝かしい記録を残しているが、そのなかでとくに印象深いクルマ5台をピックアップしてみよう。
何の商品? モータースポーツマシンに貼られた超有名なロゴ5つの正体とは
1)トヨタ・セリカ(ST165)
「流面形」と呼ばれた4代目セリカ。フルタイム4WDのGT-FOURは、1988年にWRCにデビュー。平成元年(1989年)のオーストラリアで初優勝を飾る(ドライバーは、ユハ・カンクネン)。
そして今年のF1のマクラーレンのドライバー、カルロス・サインツJr.の実父、カルロス・サインツのドライブで、1990年、王者ランチャを打ち負かし、日本車で初のWRCのドライバーズチャンピオンを獲得した(スペイン人で初の世界チャンピオン)。サインツは、1992年にもST185セリカを駆ってチャンピオンになっている。
ST165の強みは、油圧制御のセンターデフ。4WDが強みを発揮するグラベルだけでなく、ターマックのタイトコーナーでもクイックな回頭性を見せた。
セリカは、ST165の後継車、ST185でも1992年にカルロス・サインツがドライバーズタイトルを獲得。翌1993年には、カストロールカラーになり、ユハ・カンクネンがドライバーズタイトルを獲得するとともに、日本車ではじめてマニュファクチャラーズチャンピオンにもなり、日本車初のダブルタイトルを達成している。
2)三菱ランサーエボリューションV
90年代前半のWRCの主役が、トヨタのセリカだったとすると、90年代後半の主役は三菱のランサーエボリューションシリーズ。
ランエボは、1993年にWRCにデビューし、1995年に初優勝(エボII)。1996年~1999年まで、トミ・マキネン(現在のTOYOTA GAZOO Racing WRTの代表)のドライブで、ドライバーズタイトル4連覇の偉業を達成。
とくに1998年には、エボVによって、マニュファクチャラーズタイトルとグループNも制し、WRCの三冠を達成。三菱がこだわりぬいて開発し続けた、電子制御のアクティブデフの進化が、大きなアドバンテージとなっていた。
2000年には、トミ・マキネンの4年連続ドライバーズチャンピオン獲得を記念して、ランサーエボリューションVI トミ・マキネンエディション(通称エボ6.5)が発売された。
レプリカも街で見かけたスポンサーカラーが印象的なインプレッサ
3)スバル・インプレッサWRX(GC8)
三菱のランエボの好敵手として、WRCで一時代築いたのは、ブルーメタリックの「555」カラーで知られるスバルのインプレッサ。WRCには、レガシィに代わって1993年に初参戦。そのデビューレースで2位になり、ポテンシャルの高さを証明した。
1994年に初優勝し、1995年は8戦5勝の好成績で、ドライバーズタイトル(コリン・マクレー)とマニファクチャラーズタイトルのダブルタイトルをゲット。マニファクチャラーズタイトルは、1995年、1996年、1997年と3連覇を成し遂げている(1997年は2ドアモデル)。
インプレッサの強みは、水平対向エンジンとシンメトリーレイアウトのAWD。スバルの技術と、チームを率いたプロドライブのデイビット・リチャーズの手腕、そしてコリン・マクレーのドライビングが見事に噛みあって、90年代のWRCを大いに盛り上げてくれた。
そのコリン・マクレーが、2007年にヘリコプター事故で亡くなったとき、彼の死を悼むパレードにインプレッサが1100台も集合。スバルファンとマクレーの絆の強さ証明した。
4)ダイハツ シャレード(G100系)
あまり知られていないかもしれないが、ダイハツも1982年からサファリラリーに参戦している。とくにシャレードで出場したグループA時代は、クラスが上の2リッターターボの4WD軍団を相手に大健闘。
たびたび上位に食い込み、とくに1993年のサファリラリーでは、総合順位でシャレードが5~7位に入賞。1~4位を独占したトヨタ・セリカGT-FOURには及ばなかったものの、他の2リッターターボ4WDの強豪ワークスチームを押さえて、歴史に残る快挙を達成。
小さなクルマで、クラスが上のクルマに勝つ“ジャイアント・キラー”と呼ばれ、ラリー界では高く評価されていた一台。
番外編)日産パルサーGTI-R
活躍したとは言い難いが、日産の代表車、パルサーGTI-Rにも触れておこう。
日産は1950年代から海外ラリーにチャレンジしていて、1970年に570型ブルーバードでサファリラリーを初制覇。その後フェアレディ240Zで黄金時代を築いたり、バイオレット(PA10)で、サファリ史上初の4年連続総合優勝(1979年~1982年)し、「ラリーの日産」と呼ばれていた。
平成に入り、その「ラリーの日産」の復権をかけて開発されたのが、4代目パルサー=N14系をベースにしたパルサーGTI-R。
シルビアの2リッターエンジン=SR20に、大型タービンとインタークーラー&4連スロットル、4WDシステムのアテーサ、etc.を詰め込んで、コンパクトボディ+4WDターボにしたのはよかったが、重量バランスが悪く、熱がこもり、タイヤサイズも容量不足で、WRCには1991年にデビューしたものの、1992年のスウェディッシュラリーの3位が最高位で、参戦からわずか2年で、WRCから撤退……。
ただ、グループNカテゴリーで参戦したパルサーGTI-Rは、1992年に一応チャンピオンになっている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
緊急避難なら駐車違反が罰せられないなら「腹痛で路駐してトイレに駆け込んだ」ってあり? 違反が免除されるケースとは
一般車両侵入でSS12中止のラリージャパン、主催者に約800万円の罰金! 執行猶予付き1600万円の追加罰金も
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?