現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産「シルビア」に1120台だけのカブリオレがあった! メタルルーフを採用した「ヴァリエッタ」とは

ここから本文です

日産「シルビア」に1120台だけのカブリオレがあった! メタルルーフを採用した「ヴァリエッタ」とは

掲載 10
日産「シルビア」に1120台だけのカブリオレがあった! メタルルーフを採用した「ヴァリエッタ」とは

景色のよい道を流すには最適なクルマだった

 クルマのボディ形式には、セダン、クーペ、SUV、ハッチバック、ワゴン、ミニバンといろいろあるが、希少性、特殊性でいえばコンバーチブルが一番ではないだろうか。

日産「S14/S15シルビア」は間違いなく名車だった! 「デートからドリフト」までこなしたバブル期の遺産とは

 国産車でコンバーチブルというと、マツダ・ロードスターやダイハツ・コペン、ホンダS660など、わりと小型なクルマが多い。しかし、かつては日産も力を入れていて、シルビアやフェアレディZ、マーチなどのオープンカーを作っていた。

 オープンカーの開放感はオートバイに近いものがあり、日本の四季を肌で感じ、ドライブすることで日常のストレスから解放され、身体と精神を若々しく保つのに最適な一台だと思う。

 そうしたコンバーチブルの中から、今回は日産「シルビアS15ヴァリエッタ」にスポットを当てて紹介したい。

国産車初の電動メタルルーフを採用したクーペカブリオレ

 シルビア・ヴァリエッタは、2000年7月に追加されたS15シルビアのコンバーチブルモデル。前年(1999年)の第33回東京モーターショーに、オーテックジャパンと高田工業の共同開発でコンセプトカーが発表され、翌年S15シルビアの「スペックS」をベースにオーテックジャパンが生産を開始した。

 シルビアでいえば、先々代のS13にもオーテックジャパンが受注生産していたコンバーチブルモデルがあったが、S13がソフトトップの電動開閉式だったのに対し、S15ヴァリエッタは国産車で初めてのフルオープンタイプの電動メタルルーフを採用したクーペカブリオレだったのが最大の特徴。手元のスイッチを操作すれば、約20秒でメタルトップが収納される。

 もうひとつ、フルオープンでありながら、2+2で4名乗車が可能だったのも大事な個性。2+2なのでリヤシートのスペースはミニマムで、大人が4人乗るのは正直厳しかったが、タイトでもリヤシートがあるのとないのとでは、使い勝手がかなり違うのでこれはこれで大きな長所だ。

 また、フロントシートのメイン部分に帝人と田中貴金属工業が共同開発した、モルフォトーンクロスを世界ではじめて採用。繊維が光の干渉によって発色する特殊な生地で、見る方向によって色調が変わると注目を集めた。

生産台数は1120台と少ない

 動力性能でいうとベースがNAの「スペックS」なので、5速MTが165psで4速ATが160ps。ちなみにクーペのターボモデル、「スペックR」は250psで車重も1240kgで6速MTを搭載していた。

 車重もヴァリエッタは、コンバーチブル化の影響でスペックRより90kg重く、1330kgもあり、タイヤもワンサイズ小さかったので、走りはバリバリとはいえなかったが、S15のスタイリング自体が美しかったので、それをコンバーチブルにしたヴァリエッタは、雰囲気の良さは抜群。

 1120台が生産され、中古車市場でもなかなか見かけないが、190万円前後がひとつの目安になっている。

 ちなみに車名の「ヴァリエッタ」は、イタリア語の「変化」からの造語。電動のメタルトップを閉めて、クローズドボディにすれば(通常のクーペよりトランクが長いスタイル)、雨風はもちろん、遮音性、断熱性なども、ほかのクーペやセダンと同じ感覚で使えるので、中高年になって、景色のよい道を流すには最適なクルマだったはず。

 こうした大人のコンバーチブルこそ、今の日本にも必要なのでは……と感じさせる1台だ。

こんな記事も読まれています

トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス

みんなのコメント

10件
  • S15は良かったなぁ
    売らなきゃ良かった
  • s13からデートカー路線で当時は出してましたからオープンモデルもアリですし過去には姉妹車のガーゼルなんか西部警察のオープンとかも
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

120.01320.0万円

中古車を検索
シルビアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

120.01320.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村