現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ビス止めオバフェンの迫力を見よ!アオシマ製プラモ「ランボルギーニ・ウラカン」+トランスキットを作る・前編【モデルカーズ】

ここから本文です

ビス止めオバフェンの迫力を見よ!アオシマ製プラモ「ランボルギーニ・ウラカン」+トランスキットを作る・前編【モデルカーズ】

掲載 更新 2
ビス止めオバフェンの迫力を見よ!アオシマ製プラモ「ランボルギーニ・ウラカン」+トランスキットを作る・前編【モデルカーズ】

今なお現役のベビー・ランボ

1989年にジャルパが生産を終了して以来、1990年代を通して、ランボルギーニにエントリーモデルは存在していない。クライスラー傘下であった1990年代当時もその開発はじっくりと続けられていたのだが、それが成果となって現れるには2003年まで待たねばならなかったのである。

LBワークス×スーパースポーツの最大インパクト!アオシマ製プラモ「ランボルギーニ・ウラカン」+トランスキットを作る・後編【モデルカーズ】

【画像55枚】オバフェンのフィッティングも秀逸なLBワークス仕様とその制作工程を見る!

同年のジュネーブショーでデビューしたガヤルドが、その新たなベビー・ランボルギーニであった。ランボルギーニがクライスラーの元を離れ、メガテックを経てアウディの傘下に収まってから4年後のこととなる。このガヤルドはムルシエラゴの縮小版的スタイリングを持っていたが、ドアの開き方は同社お得意の跳ね上げ式でなく、常識的な横開きであった。エンジンは5LのV型10気筒エンジンをミッドに搭載、4輪を駆動。このガヤルドの後継モデルとして、2014年にデビューしたのがウラカンだ。

通常開きのドア、V10エンジン、4輪駆動といった特徴はガヤルドから継承したウラカン(LP610-4)だが、その内容はもちろん大きく異なるものだ。ボディサイズはわずかに拡大され、ボディスタイルはより鋭角的な印象のものとなった。各部にシャープなエッジが入れられており、特にルーフのそれが印象的だが、これは日本の折り紙をモチーフにしたものだという。

搭載されるエンジンはV型10気筒DOHCの5.2Lで、デュアルインジェクションシステムなどを採用し、最高出力は610hpに達する。これをミッドに搭載し、前後の車輪を駆動。変速機は7速デュアルクラッチミッションのLDF(ランボルギーニ・ドッピア・フリッツィオーネ)で、ANIMA(アニマ)と呼ばれるドライブモード切り替え機構も搭載している。サスペンションは4輪ダブルウィッシュボーン。

デビュー後2年目の2015年にはスパイダーを追加、また2輪駆動のLP580-2も加わった。これは後輪のみを駆動、車名のとおりエンジン最高出力は580psに落とされているが、この処置は操縦性を重視したことによるという。また、ボディも前後デザインを専用のものとし、差別化を図った。2017年にはウラカン・ペルフォルマンテ(LP640-4)を発表。これはエンジンを640hpにパワーアップし、ボディをさらに軽量化したもので、ニュルブルクリンクにて量産車最速のラップタイプを記録したことも話題となった。

翌年にはこのペルフォルマンテのスパイダー・バージョンも追加、そして2019年にはウラカンEVOを送り出している。これはランボルギーニとしては初の4輪操舵を採用、空力性能も磨き上げた、まさにエボリューション・モデルだ。こののちEVOにもスパイダーや後輪駆動モデルを追加し、さらにSTO(ウラカンGT3 EVOなどレース仕様の公道バージョン)やテクニカ(V10ランボの集大成とも言われる後輪駆動モデル)などを登場させるなどの進化を遂げて、現在に至っている。

レジン+エッチングのトランスキットを組み合わせて制作!
ウラカンのプラモデルはわが国のアオシマのみが手掛けており、1/24スケールで初期のLP610-4とペルフォルマンテがキット化されている。インテリアや車体裏面だけでなくエンジンまで再現された、フルディテールモデルである。さらに最近では、LBワークス仕様のウラカンもリバティーウォーク・シリーズからリリース。これは通常のウラカンのキットとは違いエンジンを省略、全体のパーツ構成も簡略化した組み立てやすさ重視の製品である。それだけでなくパーツも効果的に色分けされ、塗装せずに組み立てても充分見栄えがするよう配慮がなされている。

ここでお目にかけているのはLBワークス仕様のウラカンだが、リバティーウォーク・シリーズのキットを組んだものではなく、通常のウラカンのキットに、ホビーデザイン製トランスキットを組み合わせ、LBワークス仕様に仕上げたものだ。作例制作時点ではリバティーウォーク・シリーズのキットがまだ存在していなかったためこのような制作となったのだが、前述のように同シリーズ製品のウラカンは簡素なパーツ構成を採っているため、エンジン再現などを含めたリアルなLBワークス仕様を作ろうとすれば、作例と同じ制作作業をする必要があるだろう。そうした意味で参考にしていただけると思うので、工程写真に添えたキャプションもよく読んでいただきたい。

文:LE VOLANT CARSMEET WEB modelcars
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

さすがムーヴ! 価格と中身の良バランスに拍手!【竹岡 圭】【ダイハツ】
さすがムーヴ! 価格と中身の良バランスに拍手!【竹岡 圭】【ダイハツ】
グーネット
ブリヂストン 頼れる冬タイヤの進化版!新「ブリザック WZ-1」を先取りチェック
ブリヂストン 頼れる冬タイヤの進化版!新「ブリザック WZ-1」を先取りチェック
グーネット
プジョー「408」 新型HEVに早くも限定車!先進さキワ立つグレースタイル
プジョー「408」 新型HEVに早くも限定車!先進さキワ立つグレースタイル
グーネット
プジョー「408」 新開発のマイルドハイブリッド導入!燃費と快適性がさらに進化
プジョー「408」 新開発のマイルドハイブリッド導入!燃費と快適性がさらに進化
グーネット
ドライブ前にサクッと点検!タイヤの空気圧メンテに便利な電動エアーポンプ登場
ドライブ前にサクッと点検!タイヤの空気圧メンテに便利な電動エアーポンプ登場
グーネット
気になるEV、1週間徹底試乗レポート![BYD SEALION 7(シーライオン 7)]
気になるEV、1週間徹底試乗レポート![BYD SEALION 7(シーライオン 7)]
グーネット
ダイハツ車のオイル交換時期の目安は?料金や依頼先の選び方まで徹底解説
ダイハツ車のオイル交換時期の目安は?料金や依頼先の選び方まで徹底解説
グーネット
“遮光率99.9%超の日陰”で暑さや紫外線から家族を守る! シーンに応じてスタイルを変更可能な5人用「大型シェードテント」の実力とは
“遮光率99.9%超の日陰”で暑さや紫外線から家族を守る! シーンに応じてスタイルを変更可能な5人用「大型シェードテント」の実力とは
VAGUE
MTもあり! 全長4m級のスズキ新型「“コンパクト”SUV」! クーペボディが超カッコイイ&約230万円の「フロンクス」尼国に登場
MTもあり! 全長4m級のスズキ新型「“コンパクト”SUV」! クーペボディが超カッコイイ&約230万円の「フロンクス」尼国に登場
くるまのニュース
「選ぶ楽しさ無限大!」スウォッチ新作ストラップ、ムーンスウォッチをさらに自由に
「選ぶ楽しさ無限大!」スウォッチ新作ストラップ、ムーンスウォッチをさらに自由に
VAGUE
クラウンスポーツが520万円から買えるようになった! 最廉価グレード「SPORT G」の追加と特別仕様車「THE 70th」を設定
クラウンスポーツが520万円から買えるようになった! 最廉価グレード「SPORT G」の追加と特別仕様車「THE 70th」を設定
WEB CARTOP
オアシス再結成がつなぐ親子の絆──ツアー初日に駆けつけた、2世代にわたるファンたちの声
オアシス再結成がつなぐ親子の絆──ツアー初日に駆けつけた、2世代にわたるファンたちの声
GQ JAPAN
KTMの2車種、最大23万円の値下げに「破格すぎる」の声、『RC 390』は62万円に
KTMの2車種、最大23万円の値下げに「破格すぎる」の声、『RC 390』は62万円に
レスポンス
“ガチャ!”と響くドアは46年経っても健在! メルセデス・ベンツ「Gクラス」が“高嶺の花”でも愛され続ける理由とは
“ガチャ!”と響くドアは46年経っても健在! メルセデス・ベンツ「Gクラス」が“高嶺の花”でも愛され続ける理由とは
VAGUE
マツダ斬新「“3列8人乗り”ミニバン」に注目! 両側に「電動スライドドア」標準装備&アレンジ豊富な「めちゃ広ッ室内空間」採用! 今なら“100万円以下”で買える「ビアンテ」とは?
マツダ斬新「“3列8人乗り”ミニバン」に注目! 両側に「電動スライドドア」標準装備&アレンジ豊富な「めちゃ広ッ室内空間」採用! 今なら“100万円以下”で買える「ビアンテ」とは?
くるまのニュース
ホンダ エリシオンはLサイズ高級ミニバンクラスに一石を投じたホンダの意欲作! こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】
ホンダ エリシオンはLサイズ高級ミニバンクラスに一石を投じたホンダの意欲作! こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】
ベストカーWeb
「スネーキング」に「ジャックナイフ」! 乗用車乗りが知らないトレーラーだけに起こりうる「危険」な現象4つ
「スネーキング」に「ジャックナイフ」! 乗用車乗りが知らないトレーラーだけに起こりうる「危険」な現象4つ
WEB CARTOP
タルガは911でもっとも伊達な存在【九島辰也】【ポルシェ】
タルガは911でもっとも伊達な存在【九島辰也】【ポルシェ】
グーネット

みんなのコメント

2件
  • ツーリング仲間が赤いウラカンのリバティウォークに乗っている。
    素性の速さ、鋭い目つき、ビス留めしたオーバーフェンダーの迫力などからゲルググと呼ばれている。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1312 . 5万円 1359 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350 . 0万円 875 . 0万円

中古車を検索
マセラティ スパイダーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1312 . 5万円 1359 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350 . 0万円 875 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村