現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今思えばスタイリッシュでバランスのいいFRスポーツサルーン! 「先代レクサスIS」は乗るとけっこうイケてた? 

ここから本文です

今思えばスタイリッシュでバランスのいいFRスポーツサルーン! 「先代レクサスIS」は乗るとけっこうイケてた? 

掲載 10
今思えばスタイリッシュでバランスのいいFRスポーツサルーン! 「先代レクサスIS」は乗るとけっこうイケてた? 

 日本でのレクサス開業時にラインナップされていたセダンの先代IS。今思うと、当時は妙に評価が低かったような気がするモデルだが、実際にオーナーとして乗っていてかなりよかったと思うので再評価してみたい。

文/ベストカーWeb編集部・渡邊龍生、写真/ベストカー編集部、レクサス

今思えばスタイリッシュでバランスのいいFRスポーツサルーン! 「先代レクサスIS」は乗るとけっこうイケてた? 

■事実上の初代ISであるアルテッツァよりもサイズアップ!

先代レクサスIS。事実上の初代ISとなるアルテッツァよりもサイズも価格もかなりアップして2005年に登場した

 レクサスが日本での開業を開始したのが2005年8月。同時に発表された2代目GSとSCより1カ月遅れて先代ISは日本での発売をスタートすることになった。先代ISは日本では初代モデルとなるが、実はグローバルでは2代目モデル。初代ISはアルテッツァの車名で日本では販売されていたのだった。

 先代ISはアルテッツァから車格が上がり、ボディサイズも向上。全長4400×全幅1720×全高1410mm、ホイールベース2670mmのアルテッツァから先代ISでは全長4575×全幅1795×全高1430mm、ホイールベース2730mmにまでサイズアップ。

 また、車格向上に合わせて価格帯も大幅に上昇。200万円台前半~300万円台前半で購入できたアルテッツァに対し、先代ISでは300万円台後半~500万円台前半にまで向上。ターゲット層はかなりアルテッツァ時代から変わったと言えるだろう。

 先代ISのチーフエンジニアを務めたのは福里健氏。デザインテーマは「流鏑馬」で、当時のレクサスデザイン共通のテーマである「Lフィネス」を取り入れている。

 やや上がっているリアからフロントにかけて流麗に流れていくデザインは個人的に非常にスポーツセダンとしてまとまっていると感じており、当時E46型BMW320iに乗っていた自分にとっても気になるクルマだった。

[articlelink]

■バランスのいい上品なFRスポーツサルーン

エレガントでスタイリッシュな先代ISのリアビュー。リアコンビランプのデザインも精悍だ

 個人的な話になるが、この先代IS250バージョンSに乗っていた妻と結婚することになり、自分のBMW320iを義姉に売却して1台にまとめることになった。それから7年ほどIS250バージョンSに乗ることに。

 乗っていた先代IS250はその先代型となるアルテッツァが直4と直6DOHCだったのに対し、V6DOHCの4GR-FSE(ハイオク仕様)を搭載。そのスペックは最高出力215ps、最大トルク26.5kgmを発揮し、必要十分な性能だったように思う。

 同じエンジンを積むレギュラー仕様の2代目マークXの場合、最高出力203ps、最大トルク24.8kgmだったことを思えば、ハイオク仕様の恩恵を受けたエンジンだった。

 実際に先代IS250に乗っていて思ったのは、その加速のスムーズさ。6気筒エンジンらしくなめらかに吹け上がる感覚はなかなかのものだった。もちろん、1580kgという軽くはない車重もあったのだが、パワフルさこそなかったものの上品なFRスポーツサルーンとして充分に走ってくれた。

 直6、2.2LDOHCのMB54B22(最高出力170ps/最大トルク21.4kgm)を積んだ前愛車、E46型BMW320iも非常にバランスの取れたFRミドルセダンだったが、この先代IS250バージョンSもE46型BMW320iをちょいパワーアップさせたような感じで、絶妙なバランスだったように思う。

先代ISのインテリア。オーディオにはCDとMD両方を備えていたことが懐かしい

 インテリアも各所にコストのかかるソフトパッドを採用し、その質感の高さはクラス標準よりも上だった。

■スタイルの完成度は現行型ISよりも個人的には上だ!

モデル途中から2ドア仕様オープンモデルの250C(右)も加わった先代IS

 都合、9年間ほぼノントラブルで相棒となってくれた先代IS250だが、スタイル優先のキャビンだったため後席がやや狭かったのと、バージョンS特有の乗り心地の硬さを除けばまったく不満は感じなかった。

 先代ISの車検時に現行型IS前期型に乗ったことがあったのだが、自分が思っていたほどの進化を感じ取ることができず、その結果、まったく性格の違う4WDターボスポーツセダンである先代WRX S4に乗り替えてしまった。

 最終型でも2013年式と10年落ち以上となってしまう先代ISを街中で見かけることも少なくなった現在だが、今見てもまとまりのいいスタイリングだったと思う。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

10件
  • NAS********
    でも3シリには遠く及んでなかったね
  • cam********
    トヨタしか知らないユーザーにはレクサスはウケが良い。
    自動車に関しても、島国根性剥き出しで輸入品を否定し、叩き放題の傾向がある日本だが、その辺りは韓国と共通している恥ずべき事だ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

481.0850.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.0970.0万円

中古車を検索
ISの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

481.0850.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.0970.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村