■高級感アップ!な新「RAV4」改良モデルに反響集まる
トヨタと中国第一汽車集団の合弁会社「一汽トヨタ」は、9月12日にSUV「RAV4」の改良モデルを発表しました。日本でも人気のあるミドルサイズSUVであるRAV4の改良モデルについてSNSなどでは様々な反響が集まっています。
【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「RAV4」を画像で見る(44枚)
RAV4は1994年に登場したミディアムサイズのクロスオーバーSUV。日本では3代目モデルをもって一度販売終了しましたが、海外では生産・販売を続行。日本でも2019年に登場した5代目モデルにて再度導入され、現在まで販売が続いています。
現行モデルはその再度導入された5代目となります。ボディサイズは全長4600mm×全幅1855mm×全高1685mm、ホイールベース2690mm。
外観はSUVらしいタフなデザインを維持。フロント部分はガッシリとしたグリルを備えていて、堂々とした印象です。今回の改良で、新色のボディカラーとして、艶のあるグリーンメタリックが登場しています。
内装はシンプルながら上質な空間になっています。今回の改良で、高級感を高めたほか、装備のさらなる充実などを図っているようです。
パワートレインは2.0リッターガソリン、2.5リッターハイブリッド、2.5リッタープラグインハイブリッドの3タイプを展開。いずれも駆動方式はFWD、もしくは4WDとなっています。
また、RAV4誕生30周年を記念し、最大8000元(約16万円)の値下げを実施するなど、価格面でも大きな変化が起きています。
具体的に見ると、2リッターの最廉価モデル「都市版」は16万9800元(約340万円)、主力グレードの2リッターエンジンモデルは19万9800元(約400万円)にそれぞれ設定。ハイブリッド車「精英PLUS」は22万5800元(約460万円)、プラグインハイブリッド車「精英PRO版」は25万6800元(約525万円)となっています。
※ ※ ※
日本でも人気の高いSUV「RAV4」。現行の5代目モデルが海外で登場したのは2018年のころ。6代目へのモデルチェンジもそろそろありそうですが、この改良モデルについてSNSなどでは様々な反応が見られます。
一番多く見られるのは、「このグリーンいいな」「内装がぜんぜん違う!」「これ日本でも欲しい」等といった称賛の声です。
また、「そろそろモデルチェンジのはず」「この改良は日本でもやるのかな」といった声。やはりRAV4の次世代モデルが気になる人は多いようです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
改良ですよね。