現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【幻の限定国産スーパースポーツ3選】1台だけ販売したホンダ「NSX-R GT」のほかにも幻の市販車が存在していました

ここから本文です

【幻の限定国産スーパースポーツ3選】1台だけ販売したホンダ「NSX-R GT」のほかにも幻の市販車が存在していました

掲載 3
【幻の限定国産スーパースポーツ3選】1台だけ販売したホンダ「NSX-R GT」のほかにも幻の市販車が存在していました

超限定生産の国産スーパースポーツ

海外の自動車メーカーでは、スポーツカーをベースにワンオフに近いチューニングをおこなった、スーパースポーツとでもいうべきモデルがある。しかし日本の自動車メーカーのほとんどは、大量生産を念頭にモデルの開発や生産工程の構築をおこなっているため、そういったモデルはほとんどないのだが、皆無というわけでもない。今回はそんな超稀少な国産スペシャルモデルを紹介しよう。

2カ月前に手に入れたホンダ初期型「NSX」は走行4万キロの極上車! これからサーキット用へと進化予定です

海外メーカーには割とある超稀少なスペシャルモデル

海外の自動車メーカーでは、スポーツカーをベースにワンオフもしくはフューオフモデルが存在する。たとえばランボルギーニ「アヴェンタドール」がベースとなった「チェンテナリオ」がそうであるし、「ミウラ」をベースにした「イオタ」などは有名だろう。もともとこういったメーカーは、顧客の要望に応えて仕様を決める、ビスポークがあたり前となっているところもあるので、少量生産をしやすいという面もあり、そもそもとんでもないクルマをつくりやすいという土壌があるのかもしれない。

しかし日本の自動車メーカーのほとんどは、大量生産を念頭にモデルの開発や生産工程の構築をおこなっていることから、オプション品としてのバリエーションは充実できても、細やかな仕様変更には応じにくい、という傾向がある。しかしそんな中でも、「こんなクルマをつくっちゃったのか」というモデルがないわけではない。今回はそんなスペシャルなモデルをいくつか紹介しよう。

ホンダ NSX-R:GTレースに参戦するためのホモロゲーションモデル

まず取り上げるのはホンダの「NSX」をベースにつくられた「NSX-R GT」だ。2005年に発売されたこのクルマは、スーパーGTのGT500クラスに参戦するためのホモロゲーションを得るために市販されたもの。

1990年に発売されたNA1型から進化を続け、1997年には排気量を3.2LとしたNSXだが、2002年にボンネットやリアディフューザーなど、おもに空力面の改良を受けた「NSX-R」がデビューした。これが、NSX-R GTのベースとなっている。ノーマルのボディから全長と全幅を大幅に拡大しているが、理由は当時のスーパーGTにおけるレギュレーション上の必要があったから。リアに装備されているインテークも、市販モデルではフタがされていて機能していないが、スーパーGTマシンではエアインテークとして機能させるために装備されたものだ。

NSX-R GTの価格は5000万円。素のNSX-Rが1300万円くらいだったことを考えると恐ろしいほどのプライスだが、しかし実際にはこの価格でも到底割に合わないくらいのコストが掛かっていると、当時のホンダ関係者はいっていた。しかも、5台つくられたのだが、実際に市販されたのは1台のみ。まさに超スーパースポーツカーといっていいクルマだ。

日産 GT-R 50 by Italdesign:ビスポークで仕立てられる50台のみの限定車

日産「GTーRニスモ」をベースに、イタルデザインが設計と製作をおこなったのが、この「GTーR 50 by Italdesign」だ。2018年がイタルデザインの創立50周年、そして2019年がスカイラインGTーRの誕生50周年であることから構想されたこのマシン、当初は市販する予定はなく、反響があれば考慮するという程度だったと記憶しているのだが、ヨーロッパや北米でのプロトタイプの展示で大きな反響があったことから、市販化を決定。50台の生産モデルはすべてそれぞれのオーナーの好みによって仕立てられることとなった。

これだけのスペシャルモデルだけに内外装だけではなくエンジンもパワーアップされていて、VR38DETTは720psという最高出力と780Nmという最大トルクを得ている。日産ではなくイタルデザインで販売されたこのモデルの価格は、約1億5000万円。それに加えてスペシャルカラーパッケージオプションが約400万円とか、カーボン地を活かしたビジブルカーボンパッケージが約600万円とか、油圧式の可変ウイングが約600万円など、ちょっと想像がつかないオプションメニューも豊富に用意されていた。

イタルデザインが製造をおこなうということから、日本にはエスシーアイを通して輸入されることとなっていたこのスペシャルモデル、コロナ禍の影響もあって若干スケジュールは遅れたが、2021年夏ごろから製造がはじまり、2022年7月にオーダーストップとなっている。

レクサス LFA Nurburgring Package:サーキット走行を前提とした50/500の限定車

低重心化を実現できるドライサンプ機構を採用したV型10気筒エンジンを搭載した、レクサスのフラッグシップモデル、「LFA」。世界限定500台、日本での販売価格3750万円というこのモデルは、走りの性能はもちろんなのだが、そのサウンドの美しさも高く評価されたまさにスーパースポーツカーだ。

そんなLFAをベースに、サーキット走行をメインとするオーナーのためにつくられたのが「LFAニュルブルクリンクパッケージ」。エンジンパワーは560psから570psへと10ps引き上げられ、2ペダルMTのシフトプログラムも専用のものとすることで、シフトに要する時間を短縮。サスペンションも専用品となり、カナードを装備したフロントバンパーや角度調整式のリアウイングといった、専用の空力デバイスも追加されている。このニュルブルクリンクパッケージの新車価格は、約4500万円。しかしいま買おうとすると、とても1億円では手が届かない超希少なモデルとなっている。

こんな記事も読まれています

フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • ゆっくりしていってね
    童夢ー零 とかジオットキャピスタとかも
  • fxnhe501
    むかし、世間がユーノスロードスターやM2で大騒ぎだった頃、スバルがリョーマという2座のオープンカーを東京モーターショウに出した。すわロードスター対抗馬かと騒がれたが、発売されなかった。いま改めて調べてみるとかなり大きな車で、ロードスターと言うよりはエクリプスやクライスラーのルバロン・コンバーチブルに近い。アメリカ志向。だから、出してもロードスターのライバルにはならなかっただろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
LFAの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村