現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > SUVでキャンプは王道だけどもう古い!? アウトドアで使える意外なクルマとは?

ここから本文です

SUVでキャンプは王道だけどもう古い!? アウトドアで使える意外なクルマとは?

掲載 更新 4
SUVでキャンプは王道だけどもう古い!? アウトドアで使える意外なクルマとは?

■バブル期とは違う、現在のキャンプブームの特徴は?

 新型コロナウィルスの感染拡大から、「密」を避けられるアウトドアが流行しています。

爆売れ確実!? トヨタ新型「シエンタクロスオーバー」発表!

 そのなかのひとつとしてあげられるのがキャンプですが、じつはコロナとは関係なく数年前から注目を集めており、第2次キャンプブームの到来ともいわれているほどです。

 バブル期におこった第1次ブームは、火を囲んで大人数でワイワイするようなスタイルでした。

 一方、現在のキャンプ人気はSNSでの「写真映え」が原動力のひとつともいわれるだけあって、「お洒落」や「ガチ」がキーワード。人数はあまり関係なく、ひとりで行く「ソロキャンプ」を愛好する人も少なくありません。

 そうした背景からか、現代のキャンプでは「モノ」へのこだわりが強い印象です。

 かつてのブームのときは有名アウトドアブランドメーカーのキャンプグッズをまるでお揃いのように皆が使っていましたが、いまは海外から個人で取り寄せたり、軍用の装備品を転用したりと、実用性と個性を兼ね備えた思い思いのギアを使用しているキャンパーが目立ちます。

 キャンプ場までの移動の足に、あるいはテントや宿の代わりにも使われるクルマもまた、そうしたこだわりの道具のひとつとしてとらえられているようです。

 興味深いのは、第1次ブームのころの自動車市場はクロカン四駆が流行し、現在はSUVがブームということ。どちらもオフロードに強いジャンルで、アウトドアにマッチします。

 もちろん、ほとんどのキャンプ場はオフロード性能どころか4WDすら必要とせずアクセスできますが、やはりイメージは大事ということでしょう。

 では、実際にキャンプを趣味とする人は、どんなクルマに乗っているのでしょうか。

 トヨタ「ランドクルーザー」(ランクル)に乗るNさん(20代・男性)は、「ランクルの悪路走破性能はもちろん不要ですが、キャンプ場は自然が豊かで、そういうシーンにハマるのはやはり陸の王者ことランクルだと思います。あと世界中のハードな環境下で使われている『本物』であることも購入した理由ですね」といいます。

 シティ派SUVを所有するYさん(30代・男性)のように、「本格的なオフロード車は欲しいのですが、普段使いを考えるといろんな面でちょっとオーバースペック」と考える人も少なくないようです。

 そうした葛藤の末Yさんは、「日ごろは一人で乗ることも多いですし、燃費や維持費も考えてホンダ『ヴェゼル』を選びました」とのことでした。

 その一方で、近年主流となっているスタイリッシュなSUVに否定的な意見もあります。

 Iさん(30代・男性)は「SUVはリアウインドウが寝すぎていて、積載量が少ないんです。うちは家族4人+荷物フル積載でキャンプに行くので、ミニバンという選択肢以外ありません」と、トヨタ「ヴォクシー」でキャンプを楽しんでいることを教えてくれました。

※ ※ ※

 かつてのキャンプブーム時は、三菱「パジェロ」やトヨタ「ハイラックスサーフ」、日産「テラノ」といったクロカン四駆が支持されるとともに、ちょうどスバル「レガシィ」がヒットしていた時期と重なったことからステーションワゴンも人気がありました。

 三菱「デリカ スターワゴン」も人気でしたが、アウトドアシーンにおいてミニバン(ワンボックスカー)は押され気味。しかし現在は、キャンプ場にもよりますが、意外にもミニバンが優勢なところが多いようです。

 なかでも増えているのが、ホンダ「フリード」のようなコンパクトサイズのミニバンや、スズキ「ソリオ」のようなトールワゴンです。

 トヨタ「シエンタ」に乗るSさん(30代・男性)は選んだ理由を「子供2人が小さいうちはジャストなサイズだから」と話します。「車中泊を考えなければ快適です」と満足度は高いようです。

■輸入車でのキャンプはクール! 意外と多いカーシェアリング勢

 アウトドアの風景にマッチし、道具としても使いやすいSUVやミニバン、ステーションワゴンは、キャンプ向けのクルマとしては王道です。

 しかし、そうした王道をチョイスすることをヨシとしない層は、いつの時代にも存在するものです。

 フィアットの現行「500」でキャンプを楽しんでいるMさん(30代・男性)のイメージは、イメージは仲間と盗んだお宝をたんまり載せて市街地も野山も走りまわるルパン三世だそう。

 ただアニメそのままに古いフィアット「500」だと、さすがに小さすぎるのと信頼性に不安が残るので新世代のモデルを選んだそうです。

 輸入車では、ルノー「カングー」やミニ「クラブマン」もアウトドア好きに人気があります。

 どちらかといえば王道のカテゴリですが、「輸入車だからかちょっと肩の力が抜けていて素敵。次期愛車の候補です」と前出のMさんも気になっている様子でした。

 あえてスポーツカーでキャンプに行く猛者も意外と多かったりします。

 日産「フェアレディZ」に乗るAさん(20代・男性)は「こだわる、というより欲しいクルマがZだっただけで、複数台は所有できないからこれで何でもやってるだけです。ソロキャンプなら意外とどうにかなります」といいます。

 キャンパーの人たちに話を聞いて驚いたのが、キャンプに「カーシェアリング(カーシェア)」を利用している人が想像以上に多いことです。

 アウトドア趣味はマイカーがあってこそというのは時代錯誤で、必要なときに必要な分だけ借りるというのがスマートな楽しみ方だといいます。

 車種や走行する距離にもよりますが、カーシェアなら1泊2日で1万5000円から2万円が相場です。マイカーを所有して駐車場などの維持費がかかる場合、カーシェアのほうがお得なケースが多いようです。

 実際にカーシェアを利用しているKさん(40代・男性)は次のようにいいます。

「キャンプに向いていそうなクルマはあまり数がなかったりしますが、天候次第で当日キャンセルもありえる自然相手の趣味では、キャンセル料がかからないカーシェアはありがたいです。

 週末は予約が埋まっていたり、前の枠に利用していた人が事故などをおこして急遽そのクルマが使えなくなったりすることもあります」

 お勧めは平日の利用だそうで、予約も空いているし、カーシェア会社によっては平日パックなどお得なプランの設定があることも。もちろん、キャンプ場も空いているそうです。

※ ※ ※

 キャンプ場に行くと本当にさまざまなクルマが停まっていて、皆さん思い思いにアウトドアを満喫し楽しんでいることがうかがえます。

 景観にドンピシャでハマるクルマや使い勝手の良さそうなクルマは確かに「映え」ますが、一見すると場違いなクルマでも、たくさん荷物を積んで「道具」として使い倒している姿は、それはそれでカッコよく見えるものです。

 これからキャンプを始める、あるいはキャンプに使うクルマの購入を考えているという人は、まずは今所有しているクルマやカーシェアリングでキャンプに行ってみて、自分にとって何が重要な要素かを見極めるのも良いのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • 好きな車で行けばいい。
    周りなんて気にしてたら楽しめないよ。
  • アウトドアで使える意外なクルマとは?
    では、キャンプを趣味とする人は、どんなクルマに乗っているのでしょうか。

    アウトドアで使える車じゃなく、キャンプ移動車の記事じゃねぇか。
    キャンプ場で取材したんだろ?
    なら意外な車なんて無いよ。どんな車でも行けるんだから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村