現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ついに試乗】ランドローバー・ディフェンダー ラダーフレーム捨てた! オンロード/オフロードの実力を試す 前編

ここから本文です

【ついに試乗】ランドローバー・ディフェンダー ラダーフレーム捨てた! オンロード/オフロードの実力を試す 前編

掲載 更新 2
【ついに試乗】ランドローバー・ディフェンダー ラダーフレーム捨てた! オンロード/オフロードの実力を試す 前編

ありふれた? 幻の1台がついに

text:Takuo Yoshida(吉田拓生)

【画像】ディテールも「ディフェンダー流」【もっとみる】 全167枚

text:Sho Tamura(田村 翔)

「ディフェンダーなら昔ウチにもあったよ。ありふれたワークホースだ。モデルチェンジしたの? あのままで良かったと思うけど」とイギリス人の知り合いは言う。

だが日本人の視点からから見ると、このランドローバーの「原種」はありふれた存在ではない。

ランクルやゲレンデでは満足できないマニア御用達の本格派。熱狂的なファンが一定数いる反面、販売台数は大して期待できず、正規輸入は様子見程度におこなわれてきただけ。

並行輸入されると即完売というマニアック、もしくは幻の1台だった。

ディフェンダーの72年ぶりの刷新はだからこそ、日英どちらの視点からも注目されている。

ちなみに72年というのは原初のランドローバーである1948年のシリーズIから数えてのこと。ずっとラダーフレームの上にアルミの箱(ボディ)を載せていたシリーズI~III、90&110、そして初代ディフェンダーという一連の流れは一括りにされている。

メルセデスGクラスやジープ・ラングラー、そして日本代表のジムニーが今なお頑なに守っている本格オフローダーの矜持であるラダーフレームを、新型ディフェンダーは捨てたのだ。

そこにはどんな意味があるのか?

ラダーなしも本気、転がっても平気?

新型ディフェンダーはモノコックボディを採用、しかもアルミ製、と聞いたとき「既存のプラットフォームの流用では?」と直感した。

ランドローバーのラインナップは、新型ディフェンダーを加えると実に7モデルにもなる。流用の精神なくして成立するはずがない。

ところがD7xという新型ディフェンダーの骨格は完全な専用設計だという。しかも一族の中では最も泥っぽい使われ方をすると想定し、これまでになく強度を高めているという。

ラダーを捨ててもなお、新型は本気のオフローダーとして作り込まれている?

その本気度を示すかのように、試乗会の冒頭で見せられたショートムービーでは007シリーズのBGMとともに現れた新型ディフェンダーが荒れ地で飛びまくる。

先方の担当者は飛んで着地しても壊れない点に感心したと言っていたが、それは映像屋の仕事だから裏で何しているかわかったもんじゃないだろう。

僕が驚いたのは、トップギアよろしく真横にグルンと一回転してしまうシーンだった。かつて転がってしまうCMでデビューした新型車があっただろうか?

「ディフェンダーとはこんなタフなヤツです」という作り手からのメッセージはなかなか強烈だった。

見た目はDNA検査不要 走りは?

先代ディフェンダーは5ドアの110と3ドアの90の2車種がメインだった。新型でもホイールベースのインチに由来する車名と車種構成は踏襲される。実際には新型のホイールベースは数字よりも長くなっているのだが。

日本市場に最初に導入されるのは110で、縦置きされるエンジンはインジニウム・ガソリンの2L 4気筒のみ。これまでのディフェンダーも4発(ディーゼル)が大多数だったので、イメージ的にはちょうどいいと思う。

スタイリングは一目でディフェンダーの子孫だとわかるものになっている。

絞られたキャビンと若干ふくよかな腰下。先代のボディは単なるアルミ板とリベットで補修できるくらいシンプルだったが、新型は現代的な色気が漂う。

近未来的だが、ちゃんと伝統に根ざしている。

これは傑作の匂いがする。

ひと目でシンプルだとわかるコクピットに乗り込み、ダッシュパネルから生えたシフトレバーを操作して走り出してみた。

想像していたよりはるかに静かで、操作系の感触も滑らか。まるで2トン・トラックのようだった先代とは雲泥の差がある。

それでも路面に対する軽快なタッチは先代とよく似ている。新型ディフェンダー、これはいいかも!

(後編につづく)

こんな記事も読まれています

アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
Webモーターマガジン
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
THE EV TIMES
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
日刊自動車新聞
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
乗りものニュース
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
くるまのニュース
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • >「モデルチェンジしたの?あのままで良かったと思うけど」とイギリス人の知り合いは言う。
    これがおおむねディフェンダーファンの総意ですよね。

    この新車は名前だけがディフェンダーで、過去の歴史ある当該車とは全くの別物ですよ。
    それならいっそ新しく違う名前でこれを作って欲しかった…いや、作るべきでした。
  • 見た目、DNA検査必要でしょ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

759.01749.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.41860.0万円

中古車を検索
ディフェンダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

759.01749.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.41860.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村