現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本のミニバンはかゆいところに手が届く──新型日産セレナe-POWER試乗記

ここから本文です

日本のミニバンはかゆいところに手が届く──新型日産セレナe-POWER試乗記

掲載 6
日本のミニバンはかゆいところに手が届く──新型日産セレナe-POWER試乗記

フルモデルチェンジした日産セレナ」の、e-POWER搭載モデルを小川フミオが試乗した。電気の力を得たミニバンの走りに迫る。

意外なほど走りが良い

新型レクサスLBXのメカニズムを徹底解剖──トヨタ「ヤリス・クロス」のレクサス版ではない!?

乗ると「なるほどこれは便利!」。くわえて運転も楽しみたいなら、日産自動車の新型セレナはよくできている。

なかでも、2022年4月20日に発売された「セレナe-POWER(イーパワー)」に注目したい。ご存知のひとも多いと思うが、エンジンを発電用に使うモーター駆動モデルだ。

今回乗ったのは、新設された「LUXION(ルキシオン)」なるグレード。ドライブトレインはほかのグレードと共用しつつ、豪華装備がおごられている。

なかでも、日産自動車の肝煎りは「プロパイロット2.0」の搭載だ。高速道路を条件次第でハンズフリーで走れ、車線変更も周囲の交通の状況をシステムが判断して自動でおこなう。

「家族との遠出を最大限楽しむためのミニバンがコンセプト。長距離ドライブなどの疲労軽減をしてくれます」

セレナなどが属するセグメントの車両開発を担当する、日産自動車の安徳光郎常務執行役員は、試乗会会場でそう語ってくれた。

ちなみに「X」「XV」「ハイウェイスターV」というe-POWER搭載のほかのグレードは「プロパイロット」にとどまる。コスト面からの決定とも聞いた。

e-POWER LUXION(以下、LUXION)は、よく走る。振動と騒音の低減を目指したという1.5リッター3気筒エンジンは、たしかに、速度(エンジン回転)が上がっても、存在を主張しない。

プロパイロット2.0を使い新東名高速道路の120km/h区間を走行したが、「お見事!」という感じでハンズフリー走行が出来た。

車線変更時にウインカーを操作すると周囲の交通を車両が判断したのち、すっととなりの車線へと移っていくのにも驚いた。完成度はすこぶる高い。

自身で運転するとき、アクセルペダルを深く踏み込んでみたが、想像以上に車内は静かで、クオリティがあきらかに上がっていると思った。

乗り心地に少々ごつごつ感が感じられる場面があったのは、タイヤのようだ。プロパイロット2.0で車線変更するときなど、よりしっかりふんばれるよう、サイドウォールが少し硬めのタイヤが選択されているという。

「ミニバンとプロパイロット2.0は、操縦安定性の面からかなりハードルの高い組合せでした」

車両実験部の渡辺大介氏は、そう解説する。高速走行時、風の影響で車体がふらつくのを防ぐのにも、有効だろう。

タイヤの多硬さは、ステアリングホイールを握った手と足裏で感じられるぐらいなので、2列目から後ろの乗員は同じ路面状況でも、それを感じない。

「お母さんと子どもたち向けの乗り物、というミニバンのイメージではなく、お父さんを含めて家族全員で楽しめるミニバンを作りたいと思いました」(前出・安徳氏)。

新型セレナは、ハンドリングもとても良い。きつめのカーブを曲がるときでも、レールに乗ったように、私が望んだとおりのラインを走れる。

「ステアリングシステムはデュアルピニオン式をわざわざ採用し、剛性を先代より40%上げつつ、正確さを高めました」

新型セレナを担当した日産自動車商品企画部の中村智志チーフプロダクトスペシャリストによる解説だ。

家族で使うクルマにとって、高速カーブも不安なく走れるのがメリットで、いっぽう、私が感心した上記のコーナリング性能の高さも、ステアリングをふくめた足まわりのセッティングの高さゆえ。

ごく低回転から大きなトルクを出し、アクセルペダルの踏み方で細かい出力制御が出来るモーターの特性も、操縦の楽しさにおおきく寄与していると感じられる。

新型セレナに乗ると、日産自動車は、(ドライバーも楽しめるという)運転の楽しさを打ち出すことで、競合と一線を画そうとしているだろうなぁと思った。

実際、試乗会会場で、さきの安徳氏や中村氏など、開発担当者のひとたちに、その見解は肯定された。

出来のよさに感心フロントマスクは、幾何学的だ。水平基調のラインが強調されている。デザインをまとめた入江慎一郎プログラムデザインダイレクターは、これを「整ったイメージ」と、表現。

たしかにことさらアグレッシブなイメージはなく、幾何学的なのだが、見ていると味が出てくるような、けっこう”深い”デザインだ。

基本的にLUXIONも、ハイウェイスターVも、さらにほかの2グレードも、デザインはそれほど大きく変わらない。

LUXIONがほかの3グレードとちがうのは、シートアレンジメント。2列目に独立した2座のシートをそなえる。

この2列目シートは左右にスライド可能で、ふたつをぴったりくっつけることも出来るし(3列目へのアクセスが容易)、離すことも出来る。細かい配慮だ。

もうひとつ、感心した技術が「プロパイロットパーキング」。駐車支援システムだ。特徴は、メモリーさせた場所(GPSなどを使う)に、ボタンひとつで車両が車庫入れなどしてくれるところ。

誤差は、車体左右だと10cm程度、前後だと30~40cmといい、かなり正確。ドアの開け閉めがツライ狭い場所の駐車はインテリジェントキーのボタンでも操作可能だ。

試乗したe-POWER LUXIONは479万8200円。ちなみにe-POWERハイウェイスターVの価格は368万6100円で、この価格差もあって、後者を選ぶひとが8割近くいるとのこと。

e-POWERモデルの燃費は、リッター18km台から20km台(グレードで多少の差)。実際にエンジンが動いてバッテリーに充電するので、通常のガソリン車と同じような考えかただ。全長4765mm、全高1870mmから1885mmの車体を2870mmのホイールベースをもつシャシーに載せ、車重は2.2t。それを勘案すると、燃費はいい数値だ。

多機能性の魔力、いや、魅力に惹かれること間違いない。出来のよさに感心させられた新型セレナなのだ。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マシンの調子は最高なのに速く走れない……チャンピオン候補筆頭ノリスの苦悩「どう対処すればいいか分からないんだ」
マシンの調子は最高なのに速く走れない……チャンピオン候補筆頭ノリスの苦悩「どう対処すればいいか分からないんだ」
motorsport.com 日本版
「ずっと自信を持って走っている」「他と比べてここまでいい結果だと思わなかった」/F1バーレーンGP予選コメント(2)
「ずっと自信を持って走っている」「他と比べてここまでいい結果だと思わなかった」/F1バーレーンGP予選コメント(2)
AUTOSPORT web
「まるでF1マシンを運転したことがないような感じ」「レースペースは期待できそう」/F1バーレーンGP予選コメント(1)
「まるでF1マシンを運転したことがないような感じ」「レースペースは期待できそう」/F1バーレーンGP予選コメント(1)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • ミニバンじゃないし!
    ミニバン!
    レヴォーグ
    アウトバック
    クロストレック
    だけど!
  • e-POWERってエンブレムがついてるボロすべてが
    ヨーイドンしたがるんだが、オツムが足りないのばっか乗ってるんか?
    ノロマなくせに調子こいて、置いてけぼりにされて逃げてくという情けない阿呆ばっか・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

271 . 9万円 503 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 8万円 560 . 0万円

中古車を検索
日産 セレナの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

271 . 9万円 503 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 8万円 560 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス