■ハイブリッドシステムは「トヨタ式」を新採用か!?
2019年11月にデビューしたコンパクトSUVのダイハツ「ロッキー」/トヨタ「ライズ」は、ダイハツの不正問題の影響で、長く続いていた出荷停止措置もようやく解除となり、再び販売台数も上位へと復帰すると思われます。
初登場からすでに5年、そろそろ次期型モデルの話があってもいいタイミングですが、次期ロッキー/ライズはどんなクルマになるのでしょうか。
【画像】めちゃカッコいい! トヨタ「超小型SUV」を画像で見る(30枚以上)
ロッキー/ライズ、そしてOEMモデルのスバル「レックス」は、全長4メートル以下、5ナンバーサイズのコンパクトSUVとして長く売れ続けているクルマです。
2019年のデビュー当初は1リッター直列3気筒ターボエンジンとCVTを採用し、軽量な車両重量のおかげもあり、キビキビとした走りが特徴でした。
消費税込170万円からというリーズナブルな車両価格も魅力で、登場するや否や人気沸騰。翌2020年には年間12万台を超える大ヒットモデルとなりました。
2021年11月にマイナーチェンジでは、1.2リッター直列3気筒エンジンにモーターを組み合わせたシリーズ式ハイブリッドシステム「e-SMART HYBRID」搭載モデルを追加設定しました。
また最上位グレードの「Z」には電動パーキングブレーキとオートブレーキホールドを採用したほか、ボディに遮音材や制振材を追加配置することでロードノイズと風切り音を低減するなど、改良が加えられました。
そんなロッキー/ライズは、次期型でどのようなモデルになるのでしょうか。
現行型ロッキー/ライズは、ダイハツが企画と製造を行ったモデルですが、不正発覚を受け、今後は小型車についてはトヨタ側が開発責任を負う体制になることを明らかとしています。
軽自動車やコンパクトカーをつくり続けてきたダイハツの企画力や製造能力をリスペクトしつつ、開発計画や国内外の認証問題などをトヨタが担当することになります。
トヨタの介入が商品企画にまで及ぶのであれば、次期ロッキー/ライズは現行モデルから大きく変わる可能性はあるでしょう。
大きく変わりそうなのがパワートレインです。
筆者(自動車ジャーナリスト 吉川 賢一)の予想では、次期ロッキー/ライズはハイブリッド車が主要モデルになると考えます。
現行ロッキー/ライズ ハイブリッドのカタログ燃費は28.0km/L(WLTCモード)とまずまず優秀です。
しかし同じトヨタのコンパクトSUV「ヤリスクロス」ハイブリッドのカタログ燃費は、さらに優秀な30.8km/Lの低燃費をたたき出しているように、トヨタからすれば改善代はまだあると考えるでしょう。
トヨタ・ダイハツとして、小型車向けのハイブリッドユニットはひとつでよいはず。
これまで通り開発の主導権がダイハツであれば、ダイハツのシリーズハイブリッドシステム(e-SMART HIBRID)を継続したでしょうが、ダイハツの主導は軽自動車のみと、状況は変わりました。
シンプルに、より性能のいいほうを選択する可能性は大きいとみられます。
ただ現行ロッキー/ライズの人気ぶりを考えれば、変更しない部分も多いと考えられます。
たとえば、5ナンバーのボディサイズ(全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mm)は現行型を踏襲するでしょう。
トヨタの小型SUVであるヤリスクロス(全長4180mm×全幅1765mm×全高1590mm)は、小さく見えますが3ナンバー車です。
コンパクトカーを全幅1700mm以下の5ナンバー枠内に収めてつくることは、日本国内市場向けにはやはり大切なポイントです。
また、小さいながらもワイルドで迫力のあるエクステリアデザインも好評ですから、スタイリングに関しても同様の方向性で打ち出してくるでしょう。
たとえば、本格四輪駆動車「ランドクルーザー250」をコンパクト化したようなスモールSUVデザインというのもありえるかもしれませんね。
※ ※ ※
筆者は、次期ロッキー/ライズは、スズキの本格四輪駆動車「ジムニーシエラ」5ドア版とも戦えるような「キャラの濃い」一台になるような予感がします。
フルモデルチェンジのサイクルが6、7年とすると、次期型ロッキー/ライズ2025年から2026年には登場するはず。次期型モデルの情報が公開される日が非常に楽しみです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
適当だな。