現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 作っては見たものの「怪物すぎて危険」と市販を断念! たった5台のプロトのみで終わった「TVRサーブラウ・スピード12」の怪物っぷり

ここから本文です

作っては見たものの「怪物すぎて危険」と市販を断念! たった5台のプロトのみで終わった「TVRサーブラウ・スピード12」の怪物っぷり

掲載 4
作っては見たものの「怪物すぎて危険」と市販を断念! たった5台のプロトのみで終わった「TVRサーブラウ・スピード12」の怪物っぷり

この記事をまとめると

TVR車でもっともスパルタンなモデルといえばそれは「サーブラウ・スピード12」だ

会社が傾くほどの問題作! 拍子抜けするスペックに寄せ集めパーツって「TVR魂」がまったく感じられない「タスミン」という悲惨なクルマ

■サーブラウ・スピード12は7.7リッターのV12を搭載し最高出力は880馬力

■安全装備のないサーブラウ・スピード12の市販は危険と判断され5台を生産して終了した

ブランド史上最強のスパルタンモンスター

かつてはこの日本にも、数多くのモデルが正規輸入されていたことから、現在でもファンの多いイギリスのTVR。彼らがその創立から貫いているプロダクトコンセプトは、強力なエンジンと軽量性を両立させることで、スポーツカーとしての魅力、そして純粋さを追求することだった。

ちなみにTVRという社名は、創業者であるトレバー・ウィルキンソンのファーストネーム、Trevorから子音をチョイスしたもの。彼がTVRエンジニアリング社を創立したのは想像するよりもはるかに古く、1947年の話になる。

その後のTVRの経営は、1965年にはマーティン・リリーに、また1981年にはピーター・ウィラーの手に委ねられ、1990年代に入るとグリフィスキミーラといったヒット作も誕生する。

それまでのモデルでは、フォードやローバー製のV型8気筒エンジンを使用してきたパワーユニットを、自社製へと変更したサーブラウが発表されたのは1994年のこと。TVRはすでにバックヤードビルダーの域を超え、ここでスポーツカーメーカーとして完全に自立した存在へと成長を遂げたといってもよいだろう。

しかしながら、その好調な時代は長くは続かなかった。2004年にTVRはロシア人実業家のニコライ・スモレンスキーの手にわたり、2005年にはニューモデルのサガリスを発表するが販売は低迷。そして、2006年12月、TVRは事実上の倒産という事態へと追い込まれてしまったのである。

それではこれまでに生産されたTVR車のなかで、もっともスパルタンかつTVRらしいコンセプトが主張されたモデルは何だったのだろうか。多くのTVRファン、そしてブリティッシュ・スポーツのファンがその名前を挙げるのは、おそらくはFIA-GT選手権への参戦を意識して開発がスタートした「サーブラウ・スピード12」ではないだろうか。

TVRはまず、1996年のバーミンガムショーに、「プロジェクト7/12コンセプト」と呼ばれるコンセプトカーを出品。これは2基のスピード6エンジンを接続したV型12気筒の7.7リッターエンジンを、800馬力以上の最高出力で搭載したモデルで、当然のことながらその存在感は同ショーのなかでは非常に大きなものだった。

その反応に自信をもったTVRは、レーシングモデルと同時に、ロードカーの開発を進めることを決断。2000年にオンロードでの走行が可能な「サーブラウ・スピード12」を完成する。搭載エンジンはもちろん7.7リッターのV型12気筒。最高出力は880馬力にまで高められ、これには6速MTが組み合わされた。

ちなみにレース仕様はレギュレーションの関係で、最高出力は700馬力にも至らなかったというから、ロード仕様のサーブラウ・スピード12は、まさにTVR最速の一台にほかならなかったのだ。

基本構造体となるスペースフレームはアルミハニカムとスチールパイプを使いわけたもの。サスペンションはプッシュロッド式で、ボディやキャビンには徹底した軽量化の策が施された。その結果で得られたのが1020kgという車重。だがABSやトラクションコントロールなど一切の安全装備ももたないこのモデルを市販するのは、あまりにも危険という判断をTVRは下し、そのプロジェクトは5台のプロトタイプが生産されたのみで終了している。

その後、サーブラウ・スピード12はさまざまなショーのTVRブースを飾ることになるが、プロトタイプのなかの1台は、当時社長であったピーター・ウィラーとの面談の末、あるカスタマーに販売されることになったという。

はたしてそのサーブラウ・スピード12はいま、どこに安住の地を得ているのだろうか。興味は尽きない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ニキ・ラウダも乗った! Mカラーをまとった最初のBMWがオークションに登場!「3.0CSLバットモービル」は1億円を超えることができたのか?
ニキ・ラウダも乗った! Mカラーをまとった最初のBMWがオークションに登場!「3.0CSLバットモービル」は1億円を超えることができたのか?
Auto Messe Web
「ヤマハが作った“トヨタの名車”」 え?どういうこと?
「ヤマハが作った“トヨタの名車”」 え?どういうこと?
乗りものニュース
世界最高額のクルマは200億円以上! もはや想像を絶するクラシックカーオークションの「トップ10の車種」とは
世界最高額のクルマは200億円以上! もはや想像を絶するクラシックカーオークションの「トップ10の車種」とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • ********
    そもそも普通のサーブラウとかでもハンドリングがトリッキーだからなぁ。
    ドリキンが乗ってもスピンしてたし危ねーって言ってたくらいだからな。
  • oka********
    日本では西部警察の撮影がこのTVRのタスカンが見学者に突っ込んで制作中止になりました。

    簡単に乗りこなせる車ではないんですね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

882 . 0万円 1134 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
TVR サーブラウの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

882 . 0万円 1134 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中