1.3Lシングルカムの4代目ミラージュが大変身!
4G92エンジン換装&TD04ワンオフターボ仕様
「おばちゃんグルマの皮を被ったMIVECターボの狼」つぎ込んだ費用はランエボ1台分!
この4代目ミラージュのエンジンルームを見ると、スポーティグレード“サイボーグ”のボルトオンターボ仕様と思えてしまうが、ベース車は1.3Lシングルカムエンジンの4G13搭載グレード。実力派ショップ“ライプ”とオーナーが二人三脚で育てた、想定外チューンドだ。
当初は、TD04-11Bを使ったワンオフボルトオンターボにブースト0.8キロを掛けて120psを発揮させていたが、オーナーはさらなるパワーアップを求めた。そこで、サイボーグに搭載される1.6LのMIVECエンジン“4G92”のスワップへと踏み切ったのだ。
移植した4G92エンジンは、換装前にオーバーホールも敢行。純正ピストンは2タイプあり、圧縮比の低い方を入れて9.0に落としている。同じミラージュということもあり、マウント類などの加工なしに載せ換え可能だったとか。
ボルトオンターボは1.3L時からの流用。エンジンスワップに伴って、パイピング関係は新たに作り直している。前置きインタークーラーは、トラストのEP82用をベースにサイドタンクを加工して装着済みだ。
エキゾースト環境はライプによるワンオフで、メイン50φ+砲弾型テール仕様。コンパクトなボディから重低音の効いた力強いサウンドを発する。
足回りはエルシュポルトの車高調でセットアップ。ストリートメインだが、バネレートは若干硬めのフロント8kg/mm、リヤ6kg/mmの設定。フロントのアルコンキャリパー+2ピースローターも大迫力だ。
アルコンの4ポットとなれば通常のホイールは収まらない。6.5Jのホイールに195のアドバンネオバをセットするために、フロントフェンダーは片側20mm叩き出されている。ミラージュオーナーならボリュームアップされたボディに気づくはずだ。
エンジンをスワップしてターボをドッキングしたとなれば、エンジンコンディションを把握する必要がある。そのためコクピットには油温、油圧、水温計…が整然と並ぶ(純正のメーターもサイボーグのものに移植)。唯一モケットのナビシートがファミリーカーの面影を残している。
ここまでのチューニングコストは、中古パーツも使いつつ費用を抑えられているものの、新車のランエボが1台購入できるくらい掛かっているとか。「だったらエボを…」という考えは野暮だ。誰もやっていないからこそやる意義があると思うし、それこそがチューニングの原点なのだから。
●取材協力:ライプ 大阪府八尾市高安町南6-3 TEL:072-996-1181
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
何の変哲もない車でやるってのがいいですね。
味わえないまた違う優越感ですね!