現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 催涙ガス銃も撤去してすっかりカタギに!アオシマ製プラモ「スーパーZ」をノーマル戻し&2シーター化・後編【モデルカーズ】

ここから本文です

催涙ガス銃も撤去してすっかりカタギに!アオシマ製プラモ「スーパーZ」をノーマル戻し&2シーター化・後編【モデルカーズ】

掲載 4
催涙ガス銃も撤去してすっかりカタギに!アオシマ製プラモ「スーパーZ」をノーマル戻し&2シーター化・後編【モデルカーズ】

ラグジュアリー性を重視したS130Z

わが国を代表するスポーツカー、日産フェアレディZ。近頃では、最新型RZ34がデビューし熱い注目を集めているが、国産スポーツカーの中でも、その歴史の長さやルーツの深遠さ、そして世界に与えたインパクトの大きさなどにおいて、Zに匹敵する車種はないだろう。その二代目モデル・S130型の後期型2シーター280Z-T Tバールーフを再現したプラモデル作例については前編の記事で説明されている通りだが、ここでは実車についてもう少し詳しく述べておこう。

『西部警察』の面影なし!アオシマ製プラモ「スーパーZ」をノーマル戻し&2シーター化・前編【モデルカーズ】

【画像44枚】細部をスーパーZからノーマル化していく、その制作工程を見る!

オープンスポーツカーであったフェアレディのモデルチェンジとして生まれた初代フェアレディZだが、その誕生にあたっては日本国内同様、いやそれ以上に、北米市場に受け入れられることが目標だった。クローズドボディの快適性と扱いやすさ、そしてスタイリッシュさと低価格のバランスから忽ち大人気となり、北米市場では予想以上の大ヒットを記録、欧州製スポーツカーを駆逐してしまうほどであった。そんなZが二代目・S130型系へと進化したのはデビューから9年後、1978年8月のことである。

ボディスタイルは初代のイメージを踏襲したものだがサイズは拡大され、空力面でも磨きをかけている。先代とは異なりボディはBピラー付きで、代わりにドアがサッシレスとなり、構造的にも一新された。エンジンは先代同様L型6気筒だが、3ナンバー用は2.4Lから2.8Lへと排気量をアップしたL28Eへと変更。5ナンバー用は先代後期型から継承した2LのL20Eを搭載する。サスペンションは先代では前後ともストラット式であったが、S130ではリアをセミトレーリングアーム式に改めている。さらにブレーキも四輪ディスクへと進化した。

先代同様にボディ形式は2人乗りの2シーターと4人乗りの2by2の2種類が存在、後者は前者よりホイールベースが300mm長い。快適性の向上も二代目の重要なテーマで、室内幅が75mm拡大された(2by2の数値)ほか、きめ細かい騒音振動対策や空調システムの改善が行われている。インテリアはダッシュボードに初代の面影を残すものの、装備も充実し、よりゴージャスなものとなった。

本革シートがトップモデルの280Z-Tにオプション設定されたほか、当時世界初のアンビエンス・システム付き4スピーカー・ステレオが一部に標準装備されたのも、ゴージャス化の例として挙げることができよう。グレード構成は2LのZを標準にZ-L、Z-Tの順で豪華モデルとなり、2.8にはZ-LとZ-Tのみ、この5種類が2シーターと2by2両者にそれぞれ設定されていた。

Tバールーフやターボを追加し高い人気を維持
1980年3月には、2.8L車にエンジン集中電子制御システムECCSを採用、燃費などを向上させた。またこのとき、ブルー/シルバーのツートンをZ-Tにオプション設定している。S130Zと言えば想起されるツートン・カラーの最初の例である。そして同年11月には、2Lと2.8LのZ-T双方にTバールーフを追加。これはボディ剛性を確保しながらサンルーフ以上のオープンエア感覚を齎すもので、2シーターと2by2いずれにも設定されている。このTバールーフには、専用色としてブラック/シルバーのツートンを用意。同時に、2L車にもECCSが採用された。

デビューから3年少々のちの1981年10月には、マイナーチェンジを実施して後期型へ移行。外観ではテールランプなどのデザインが変更されたほか、全車にオーバーライダー付きソフトカラードバンパーが装着されるようになった。機構面では2.8Lの性能向上が図られており、圧縮比の増大や各部フリクションの低減などによって、最高出力10psアップを実現(155ps)。このほか装備の充実や軽量化が行われた一方、2.8LのZ-Lは廃止されている。

1年後の1982年10月には、2Lモデルにターボを追加。L型エンジンにターボを装着したL20ET(145ps)の採用は、セドリック/グロリア、スカイライン、ローレル、レパードに次いでのものとなる。フェアレディZの場合は、専用の扁平率60%タイヤが装着されるのも話題を呼んだ。なお、北米仕様にはL28のターボ仕様も前年に登場していたが、このエンジンは国内向けには認可が下りなかったと言われている。そして登場5年目の1983年9月にはフルモデルチェンジを行い、三代目・Z31型へとバトンタッチしたのである。

新車当時は人気の高かったS130だけに、プラモデルも各社から発売されているが、1/24スケールで特に評価が高く今も入手もしやすいのは、タミヤの前期型280Z(2シーター)とアオシマのスーパーZ(2by2をベースとした『西部警察』の劇用車)であろうか。とは言えS130は意外と現役で入手できるキットが少なく、タミヤもアオシマも現在(2023年4月)は生産休止中だ。ここでお目にかけている作品は、今も入手可能なマイクロエース製2シーターのボディの一部を、アオシマのスーパーZと合体させて制作したもの。その制作工程については、前編の記事と併せて工程写真のキャプションをじっくりお読みいただきたい。

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索
Zの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村